週刊少年マガジンにて連載中の人気漫画「炎炎ノ消防隊」の中でも特に人気なのが、最強の消防官「新門紅丸」です。
アニメで紅丸を知った人も、漫画を読んでいる内にファンになった方も、紅丸の雄姿を何度も見たいのではないでしょうか。
今回はそんな紅丸ファン必見、紅丸の初登場や活躍するシーンはどこなのか、漫画では何巻で、アニメでは何話なのか画像付きでご紹介します!
今回は「炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場シーンを画像紹介!漫画は何巻でアニメは何話?」と題しお届けします。
目次
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場シーンを画像紹介!
紅丸マジでかっこいいな pic.twitter.com/9OHUZQy6Gt
— れい (@0ey____) September 14, 2020
世界を襲う謎の人体発火現象に立ち向かう特殊消防官たちを描いた漫画「炎炎ノ消防隊」。
週刊少年マガジンにて2015年9月から始まった本作は、2019年7月にアニメ1期が放送され、2020年7月にアニメ2期の放送がスタートしました。
本作は個性豊かで魅力的なキャラクターがたくさん登場しますが、その中でも特に人気なのが新門紅丸というキャラクターです。
炎炎ノ消防隊の紅丸とは?
色んな沼にドボンしてるから創作意欲がフラフラなんだが(オイ)大人買いしたくても近所の本屋さん2店ともこの巻だけなくて、今日職場そばで発見んん❤️なんだよ、表紙は最推しの紅丸さんやないかーい🥰は〜〜幸せ😚💘 pic.twitter.com/wqd9BaDQBv
— みゆき🙄年内イベ不参加 (@0a59xCe9fcimRJg) September 18, 2019
紅丸は作中に登場する第7特殊消防隊の大隊長を務めている最強の消防官です。
第二世代と第三世代の能力を両方使える唯一の煉合能力者でもあります。
自分の管轄である浅草を愛し、破壊神と呼ばれながらも浅草の人たちからは慕われています。
浅草には焔ビトになるなら紅丸に殺されたいという人たちが集まっているほどカリスマ性もあります。
性格としてはぶっきらぼうで、細かいことは第7の中隊長である相模屋紺炉に任せています。
この紺炉との息の合ったやりとり、互いの気遣いなどもファンに人気です。
アニメ放送で人気に火がついた?
紅丸は漫画では2016年5月発売の週刊少年マガジンに登場し、アニメでは2019年1月に登場しました。
以下の画像は「紅丸」というキーワードの検索件数の推移を表しています。

アニメ登場後すぐに「紅丸」の検索件数が伸びていることから、アニメによる影響が大きいことがわかります。
さて、そんな紅丸の初登場はどんなシーンだったのでしょうか。
漫画とアニメの初登場回の画像は次の通りです。
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場画像:漫画編
初登場の時から紅丸さん大好き。もうドチャクソ好み。5巻読んでもっと好きになった pic.twitter.com/EyZLf6Kmu8
— アオ (@anbiao) October 30, 2016
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場画像:アニメ編
10話。ついに登場、第7の大隊長・新門紅丸(しんもんべにまる)。紅丸さん、めっちゃ良いキャラだから、ああこれからアニメの中でどんなふうな動きを見せてくれるのか楽しみすぎるし、宮野真守さんの演技もハマり過ぎていたし、とりあえず焜炉(コンロ)はいぶし銀だし浅草に住みたい。#炎炎ノ消防隊 pic.twitter.com/lPxYZq0nbQ
— Kのアニメ (@anime5satsu) September 17, 2019
漫画の方の初登場時は幼さがあり、アニメの方は勇ましさがありますが、甲乙つけがたい魅力がありますね!
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場は漫画の何巻でアニメは何話?
『炎炎ノ消防隊』第拾壱話を観たんですけど、初登場から気になってた新門紅丸が、ヴィジュアルも性格も戦闘スタイルもカッコよすぎて、作中最推しになりました。
初戦闘シーンめっちゃ興奮した。 pic.twitter.com/oBbngUuSxy— しゃかりこ (@syakariko) September 23, 2019
初登場から多くの人を魅了してきた炎炎ノ消防隊の紅丸。
ではその初登場は漫画では何巻で、アニメでは何話だったのでしょうか。
活躍したシーンやファンに人気の話、プロフィールが記載されている巻などと一緒にご紹介します。
まずは表をご覧ください。
内容 | 漫画 | アニメ |
①初登場 | 4巻31話 | 1期10話 |
②第8との邂逅 | 5巻38話~6巻51話 | 1期11話~14話 |
③ヌードカレンダー | 11巻91話 | 2期1話 |
④ジョーカーとのカチコミ | 14巻123話~15巻130話 | 2期11話~13話 |
⑤プロフィール | 16巻カバー内 | – |
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場や活躍したシーンの見どころ
つづいて、それぞれどういったシーンだったか見ていきましょう。
①初登場
漫画での初登場は、核が複数ある焔ビトが出現してそれに各隊が対処するというシーンです。
一方、アニメでは大隊長会議に出席しているシーンでの登場でした。
②第8との邂逅
紅丸は初登場後すぐに主人公シンラが所属する第8と邂逅します。
浅草に怪しげな会社があるため第8が浅草へと調査に行きますが、皇国を嫌う紅丸は非協力的。
白装束の陰謀もあり第8の桜備との喧嘩シーン、最強の名にふさわしい大技を披露するのもここです。
③ヌードカレンダー
紅丸の性格的に絶対やらないであろう特殊消防隊のヌードカレンダーですが、紅丸も(強制)参加しています。
④ジョーカーとのカチコミ
聖陽教がキナ臭いと感じたジョーカーは紅丸と伴って聖陽教にカチコミに行きます。
ダークヒーローを自称するジョーカーと破壊神紅丸による共闘は手練れ感があり、主人公シンラが戦うときとはまた違う面白さ、安心感があります。
⑤プロフィール
紅丸の詳細プロフィールは、炎炎ノ消防隊の単行本16巻のカバー内で見ることができます。
身長や体重、誕生日、好きな食べ物などファンならば知っておきたい情報盛りだくさんです。
16巻では紺炉のプロフィールも掲載されています。
漫画とアニメの内容はほとんで同じですが、演出のためか順番を入れ替えたりシーンが足されていたりしています。
アニメで紅丸が登場するシーンはとても丁寧に作られている印象を受けます。
漫画派の方にも、アニメ派の方にもぜひ見比べてみて欲しいです。
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場についてツイッターの声は?
紅丸の初登場について、ツイッター上の声を集めました。
見た目から好きになって、戦闘シーンや浅草愛でもっと好きになったという方が多かったです。
初登場の紅丸は治安悪め(かわいい) pic.twitter.com/b4VdhvIHzu
— モチフ (@_mmmmmco) August 11, 2020
原作初登場の紅 丸は、特に大焔人を前に立ち絵で手袋してる紅 丸はもしや22歳の設定ではなくシンラと同い年(一つ上)くらいの設定だったとでは??というくらい幼い
10代の顔をしている
10代の生意気がきんちょ大隊長とあらあらお姉さんか…成程ね??— らこ (@sirakkorakko) May 11, 2020
周りに見てる人少ないからあんまり炎炎の話しないけど、今期一番楽しみに見てるアニメです~~
初登場の時から紅丸推しです!
一人で見るとき基本声出さないけど紅丸と紺炉さん出てる回だけ奇声あげてるあと女の子皆可愛い
— 潜索 (@hkkekkyu3) September 19, 2020
待って…私生活が忙しすぎて全く余裕がないのにこのタイミングで…推しが…
アニ炎一気見しながら作業してたんだけど、元々作画いいし面白いしだったのに、浅草編良すぎないですか?紅丸さんカッコよすぎる…初登場だけで10回は見た…その後の戦闘は20回くらい見た……課題進まん😇— セツリ (@snow_lazuli) November 2, 2019
炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場まとめ
炎炎ノ消防隊に登場する人気キャラクター新門紅丸の初登場や活躍したシーンについて、漫画では何巻なのか、アニメでは何話なのかを画像付きでまとめました。
漫画での初登場は4巻36話、アニメでは1期10話で、他にも戦闘シーンやプロフィールが掲載されている巻もご紹介しました。
漫画でも最高にかっこよく描かれている紅丸ですが、アニメではそのかっこよさに磨きがかかっているように見えます。
ぜひ漫画とアニメの両方を楽しんでみて下さい。
紅丸が活躍する炎炎ノ消防隊、これからも応援していきましょう!
以上、「炎炎ノ消防隊の紅丸の初登場シーンを画像紹介!漫画は何巻でアニメは何話?」と題しお届けしました。