2020年9月19日(土)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定のチェンソーマン本誌85話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
チェンソーマン前話84話では、地獄の悪魔によってチェンソーマンが地獄へ連れ去られてしまいました。
その間、マキマからチェンソーマンに関する情報が語られますが、話を聞いた岸部は理解できない様子。
また、マキマが内閣総理大臣と契約していることも判明し、岸辺はマキマへ攻撃できなくなってしまいます。
マキマがすべてを話し終えた瞬間、デンジが地獄から帰還。
果たしてここからどうなってしまうのでしょうか?
今回は「【チェンソーマン85話ネタバレ】マキマはチェンソーマンを崇拝する悪魔を探していた?」と題し紹介していきます。
これまでのチェンソーマンの話を読み返したいと思われる場合は、チェンソーマン単行本を電子書籍でお得に読みましょう。

電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐにチェンソーマン無料で読むことができます。
さらには無料でアニメや映画などもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐチェンソーマンを読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
チェンソーマン85話ネタバレ考察
これってマキマを殺すのではなくて、総理大臣を潰せば良いのでは。契約者を殺れば契約解除されるのか知らんけど。もしそうなら総理大臣→マキマの順序じゃないと倒せないけど、逆にそれなら倒せる可能性がある。岸部隊長ッ…まだなんかあんだろ…!! #チェンソーマン pic.twitter.com/opzufgKeRA
— TOSHI (@AllT0Shi) September 13, 2020
マキマから衝撃の事実が語られ、その事実を理解できない岸辺。
その頃、地獄に送られたデンジは、地獄にいる悪魔を切り刻んでいました。
マキマがすべてを語り終えた時、地獄の扉が開き、血塗れのデンジが現れたのです。
ここからどうなってしまうのでしょうか?
チェンソーマンのこれからの考えられる展開を紹介していきたいと思います。
チェンソーマン85話ネタバレ考察|マキマを殺す方法は?
マキマへの攻撃は国民の病気や事故に変換されるということが判明しました。
そうなると、マキマを殺すには日本国民すべてを殺し、マキマの代わりとなる命を無くす必要があります。
しかし、その時点でマキマを攻撃する人はいなくなってしまうので、事実上、マキマを殺すことは出来ないということになってしまいます。
マキマは内閣総理大臣と契約してほぼ不死身になっています。
では、内閣総理大臣との契約を破棄させればどうでしょう?
マキマへの攻撃は日本国民への不幸に変換されることなく、マキマに直接危害が及びますよね。
ここで内閣総理大臣が登場する展開はないと思いますが、マキマを殺すには内閣総理大臣との契約を破棄、もしくは内閣総理大臣を殺す必要があるでしょう。
チェンソーマン85話ネタバレ考察|マキマはチェンソーの悪魔を支配下に置いた?
デンジに「貴方」と話しかけるマキマ。
「デンジ」と呼んでいないことから、マキマはチェンソーの悪魔に話しかけているのでしょう。
自分は普通の生活を送るべきではないと気付いたデンジは、すでにチェンソーの悪魔との契約を破棄。
つまり、デンジはチェンソーの悪魔を宿したただの「器」にすぎず、マキマはチェンソーの悪魔を支配下に置き、好きな時にチェンソーの悪魔の力を行使できると考えられます。
その証拠に、83話で描かれたデンジは自分の意思ではなく、マキマの呼びかけに反応して変身したように見えますよね。
その姿がこれまでと異なるのも、よりチェンソーの悪魔のオリジナルに近い姿だからかもしれません。
チェンソーマン85話ネタバレ考察|感想・予想ツイート
以下がチェンソーマン84話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
ナチや核兵器は私たちも知ってるものだけど、子供の精神を壊すとある星の光や生命が寿命を迎えると死の他にあった4つの結末は私たちも知らない全く覚えのないものだからエッ…何それ知らん…となるし、かつてあったものの存在が消えていることの説得力がすごい、というか実感さえある なんだこれ凄い
— おれが文士なら (@memento__morie) September 13, 2020
今週のチェンソーマンの”子供の精神を壊すとある星の光”とか、”死の他にあった4つの結末”とかのゾワゾワとした興奮なにかで味わったなと思ったら完全にハンターハンターの5大災厄
— 雑食犬 (@zasshokuken) September 13, 2020
チェンソーマンこわ…
多くの読者がこれまで考えてた「もっと人に恐れられる存在があるはずでは」という疑問を急に解明させるのこわ……そして忘れられた存在の中にオリジナルを混ぜてるの、読者がなんだこれ?ってなっても自分が忘れてるだけで実際にはあったんじゃないかって錯覚を起こさせてこわい— 子んぶ (@0141_58n) September 13, 2020
#チェンソーマン #wj41
要するにマキマさんを殺すには先に首相を殺して契約を無効化してから、攻撃すれば良かったのね。岸辺さんのみならず米独もいきなりマキマさんを狙ってるので、まさか首相が日本国民を身代わりにする契約を結んでるとは思ってなかったんだろうな。
— ハンセイ(紅世真正のリベラル) (@neoamakusa) September 13, 2020
食べると消える概念、てことは、ゲロ吐くともとに戻るってことだな!#チェンソーマン
— kameji@西野美容室 (@KamejiNishibi) September 13, 2020
チェンソーマン、マキマさんには最上級の悪役でいて欲しかったので、「ファンです」とか言い出して、徳の高い志を持っているのは本心がどうであれちょっと嫌だったな……。いや性癖の問題なんだけどね。全人類支配してやりたいみたいな理由でデンジ利用してて欲しかった。 #wj41
— クラウ (@Clau_s_) September 13, 2020
チェンソーマン85話ネタバレ
「死の他にあった4つの結末」とは4つの福音書のことを指しているようだ。
・『マタイによる福音書』
・『マルコによる福音書』
・『ルカによる福音書』
・『ヨハネによる福音書』
福音書とはキリストの生涯を記したもので、一般人とは別の結末が用意されている。#チェンソーマン pic.twitter.com/YBS5qLiPRW— チェンソーマン考察情報 (@konishi_ch) September 13, 2020
チェンソーマン最新話85話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
チェンソーマン85話ネタバレ|チェンソーマンがマキマを瞬殺
チェンソーマンの話を聞いても、表情を変えることなくマキマに銃を向ける岸辺。
岸辺に離れた方がいいと告げるマキマですが、その理由は、チェンソーマンに助けを求めた自分は殺されてしまうからというものでした。
記念に抵抗くらいはしてみせると言ったマキマは、近くに落ちていた剣を拾ってチェンソーマンの方に構えて見せます。
次の瞬間、チェンソーマンにバラバラにされて殺されるマキマ。
岸辺はマキマが殺されても表情を変えず…。
チェンソーマンも岸辺の方を向きますが、動く様子はありません。
その時、どこかで助けを呼ぶ声が…。
声に気付いたチェンソーマンはすぐさまはその場から立ち去り、その場には立ち尽くす岸辺と、バラバラに切り刻まれたマキマだけが残されるのでした。
チェンソーマン85話ネタバレ|コベニの再就職先はハンバーガーショップ
「ファミリーバーガー」と呼ばれるハンバーガーショップ。
中では5名くらいの店員がその店のやり方で朝礼をしているようです。
その挨拶は独特で、何かに囚われるかのように挨拶を続ける店員たち。
ファミリーバーガーのマスコットキャラクターもいて、それなりに人気のあるお店なのでしょう。
そして、お客にバーガーセットを提供する店員は、あのコベニです。
公安を退職したコベニはこのハンバーガーショップに再就職していたのです。
チェンソーマン85話ネタバレ|謎の団結力
お客は頼んだものが出てくるのが遅かったからなのかイライラしていますが、そんなことを気にせず、ファミリー!と叫びながら謎のポーズをとるコベニ。
そんなコベニに指導係らしき店員が近寄り、笑顔がかたいこと、何かを話すとき「あ!」という癖をやめろと言ってきました。
気を付けてはいるものの、すぐに癖を治すことが出来ず、店員から平手打ちを喰らうコベニ。
次にまた「あ!」という癖が出そうになったら、今の平手打ちの痛みを思い出して欲しいという店員ですが、この指導方法は正解なのでしょうか?
問題は全員で解決していこう!と他の店員も寄ってきますが、コベニはこの環境が苦痛でしかなく、冷や汗を垂らしながらある言葉をつぶやきました。
「助けて」
その時、ドアが開いて店に入ってきたのは、なんとチェンソーマンだったのです。
チェンソーマン85話ネタバレ|ハンバーガーを要求するチェンソーマン
チェンソーマンという得体のしれない存在がやってきて驚く店員たち。
もちろんコベニも驚いた顔をしていますが、チェンソーマンがやってきたからなのか、それとも今までと全く異なるその姿に驚いたからなのか…。
店内にいたお客さんもチェンソーマンに驚いて逃げ出そうとしますが、チェンソーマンによって首を切られてしまいます。
その時、あるものに目を奪われるチェンソーマン。
何と、店内に貼ってあったハンバーガーのチラシに目を奪われていたのです。
チェンソーマン85話ネタバレ|殺されていく店員たち
極貧生活を送っていたころのデンジは、このハンバーガーショップに憧れていました。
一度でいいから、腐っていないハンバーガーを食べてみたい…。
そのことを思い出したチェンソーマンはすぐさま席に着き、ヴァン!ヴァアヴァー!と叫び出しました。
店員たちが何のことかわからずに戸惑っていると、チェンソーマンはマスコットキャラクターを瞬殺。
何度も同じ言葉を叫びますが、店員たちはまだチェンソーマンが何を言っているのか理解できません。
次第にその言葉がゆっくりになっていき、チェンソーマンの叫ぶ言葉がハンバーガーを意味していると気付いたコベニ。
店員たちは朝礼でも言っていたあの挨拶を叫び、ハンバーガーの調理に入ります。
チェンソーマンは店員たちの挨拶に合わせて腕を揺らし、舌を出しながらハンバーガーの到着を待ち望んでいる様子。
ハンバーガーが出来ていく最中も店員たちはチェンソーマンによって殺されていきます。
チェンソーマン85話ネタバレ|コベニがハンバーガーをぶちまける
遂に出来上がったハンバーガーをチェンソーマンに届けるのは、なんと、コベニ。
緊張しながらハンバーガーを運びますが、何もないところでつまづいてしまい、チェンソーマンにハンバーガーセットをぶちまけてしまったのです。
店員たちは焦りますが、コベニはなぜか無表情…。
楽しみにしていたハンバーガーをぶちまけられたチェンソーマンは、不機嫌そうにもう一度ハンバーガーを注文。
チェンソーマン85話ネタバレ|泣き出すコベニ
またしてもお決まりの挨拶を叫び、ハンバーガーを作り出す店員たち。
騒ぎ出した店員はことごとくチェンソーマンによって首をはねられ、次は失敗できないという緊張感が漂います。
またしてもチェンソーマンにハンバーガーセットを持っていくことになったコベニは、動揺と緊張で大量の冷や汗が…。
しかし、2度目も転んでしまったコベニ。
「やってしまった…」とでも言いたげな店員たちをよそに、ハンバーガーセットをぶちまけたコベニはついに泣き出してしまうのでした。
チェンソーマン85話ネタバレまとめ
チェンソーマン前話84話では、マキマはチェンソーマンを利用してより良い世界を作るのだと明かしました。
さらに、自分が負けてチェンソーマンに食べられることも本望だというマキマ。
その時、地獄の悪魔をせん滅したデンジが帰還。
最新話確定速報としてチェンソーマン85話のネタバレを紹介しました。
地獄から戻ってきたチェンソーマンはマキマを瞬殺。
その後、助けを呼ぶ声に反応してハンバーガーショップへ向かったチェンソーマンですが、そこでは公安を退職したコベニが働いていたのです。
ハンバーガーを要求するチェンソーマンと、満足に接客できないコベニ。
ここからどうなってしまうのでしょうか?
また、マキマは本当に死んでしまったのでしょうか?
これからのチェンソーマンの展開も気になりますね。
以上、「【チェンソーマンネタバレ85話最新話本誌確定速報】マキマが殺されコベニがハンバーガーショップの店員として再登場!」と題しお届けしました。