大人気漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)」の外伝「Dr.STONE reboot:百夜」の単行本が発売されました。
本編でも活躍した千空の父百夜と、百夜が作ったロボットレイが石化後の世界で奮闘する物語です。
本編で語り尽くせなかった宇宙飛行士たちの活躍、彼らを支えたレイ、そしてレイと百夜の大切な約束について描かれています。
内容のネタバレ、レイが今後どうなるかの予想もしつつ、読んだ人の感想もご紹介します!
今回は「Dr.STONE(ドクターストーン)の外伝reboot:百夜のネタバレ!レイがどうなったのかや読んだ感想や単行本を紹介」と題しお届けします。
目次
ドクターストーンの外伝reboot:百夜とは?
Dr.STONEの豪華外伝『Dr.STONE reboot:百夜』が、3/4に発売です。書影出ましたー!
本編と同じくBOICHI先生が執筆!
今回は原作もBOICHI先生で、僕がセリフなどをフル監修させていただきました。
百夜たちの宇宙ステーションを掘り下げた、ifストーリー。千空たちも出るよ!
よろしくお願石ます! pic.twitter.com/yg6Jzgp606— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) February 28, 2020
まず「Dr.STONE reboot:百夜」の概要と簡単な内容について見ていきましょう。
本作は週刊少年ジャンプで大人気連載中のドクターストーンの外伝です。
ジャンプ本誌2019年48号から2020年4・5号まで短期連載されました。
同じ作者による本編と外伝の同時掲載は週刊少年ジャンプ史上初ということで話題になりました。
構想は本編作画を行っているBoichi先生が行ったそうです。
内容としては本編の主人公千空の父である百夜と百夜が作ったロボットレイ目線による石化前後の話、レイによる宇宙クラフトの話がメインとなっています。
そのラストは本編との繋がりをうかがわせるものとなっており、サブタイトルである「わたしはここにいます」の意味を知ったとき、感涙必至です。
ドクターストーンの外伝reboot:百夜ネタバレ
だから百夜お前
人間の寿命を教えておけと…3700年の間に地球に迫っていたそんな危機を誰にも知られる事なく助けていたんだなレイ…文字通りたった1人の最終決戦すぎる
レイの姿がボロボロになって行くの前から想像してたので見ていてつらい
当のレイはどこまでも前向きでなおつらい#reboot:百夜 pic.twitter.com/SsI0IadKlC— KUREO (@kureo900) December 16, 2019
つづいて「Dr.STONE reboot:百夜」の内容について詳しく見ていきましょう。
本作は9話収録されていて、各題と内容は次の通りです。
- 1話 人類支援
- 2話 うずらの卵投げ
- 3話 宇宙をください
- 4話 人は皆母なる地球へ
- 5話 百夜を待つのは忙しいこと
- 6話 ISSを守る為には狩りにいかなきゃ
- 7話 君がみえる
- 8話 灰色のない時間
- 9話 わたしはここにいます
1~3話:レイ誕生、人類石化、帰還ミッションスタート
全人類が石化する5年前、百夜は幼い千空に無重力空間でも動けるロボットのレイを紹介します。
百夜は初め美しい女性の姿をした模型レイ(ver.01)を作ったものの仕上げられず、優秀な仲間たちに簡素なロボットレイ(ver.23)を作ってもらいました。
5年後、レイ(ver.37)を連れて宇宙に行った百夜は、ISS(国際宇宙ステーション)の中で人類石化現象を目撃します。
人類を、千空を助けるため、百夜は日本帰還ミッションをスタートします。
百夜のミッションは荒唐無稽に思われましたが、宇宙飛行士の仲間とレイのサポートによって実現します。
帰還直前、歌手リリアンは宇宙船の中で「翼をください」を歌い、百夜たちは人類を復活させ、もう一度宇宙に戻ってこようと決意しました。
4~7話:レイの宇宙クラフト、百夜との別れ
石化から1年後には墜落しただろうと思っていたISSとレイが42年経っても奮闘していたことを知ったら白夜はどう思っただろう
考えただけでいくらでも涙が出てくるわ#ドクターストーン pic.twitter.com/qh2Dccjlrg— 織田蘭世(お兄ちゃん犬好き) (@ODARANSE) February 11, 2020
別れ際、レイは宇宙に戻ってきてくれるかと尋ねます。
実は帰還ミッションのためにISSの燃料は使い切っていて、ISSは1年後には墜落するはずでした。
しかし百夜は最後までレイに安らかにいてほしいと思い、戻ると嘘をつきました。
石化から66時間、レイは一人になりました。
レイは百夜の言葉を信じ、千空の真似をして科学でISSを守ろうと自己進化を始めます。
ISSの修理や改造はもちろん、燃料を調達するため彗星を取りにも行きました。
ひたすら百夜を待つレイでしたが、石化から42年、百夜はついに地球で寿命を迎えました。
息絶える寸前、レイはISSを点灯させてここにいると合図を送りました。
百夜が横たわる水面にはその光が映り、百夜の目からは涙が溢れ、その目は閉じられました。
8~9話:わたしはここにいます
石化から200年、人間の寿命を知らないレイはまだ百夜を待っていました。
富士山の噴火や小惑星の衝突を見守ったり、衝突予定の小惑星を水素爆弾で吹き飛ばしたりしました。
そうしている内に石化から3570年、力尽きそうになったレイは150年かけて自分とISSを作り直します。
石化から3718年、千空が目覚めたその日、レイとISSも生まれ変わりました。
レイは百夜が作った模型と同じ美しい女性の姿となり、ISSには美しい翼が備わっていました。
サルファ剤作り中の千空はある夜、空で点滅するISSを見つけますが、ISSのわけがないと思います。
その光には意味があり、その意味はクロムが知っていました。
クロムは幼いころ、毎回違う位置で光るISSを不思議に思い、場所を記録していたからです。
その記録用紙には「ビャクヤワタシココニイル」と書かれていました。
クロムはまだそのことを千空に伝えていません。
レイは今日もまたISSを点灯します、ここにいると伝えるために・・・。
ドクターストーンの外伝reboot:百夜のレイはどうなる?
ホワイマンはレイだと思うんです#Dr.stone pic.twitter.com/F9UZHMLXqj
— カマンベール (@camamber118) February 16, 2020
「Dr.STONE reboot:百夜」で超進化を遂げ、宇宙で百夜を待ち続けていることが明らかになったレイ。
ネット上ではその高すぎる能力、ストーンワールドで現存しているという点から、石化の犯人ホワイマンはレイ説まで飛び出しました。
作中の健気なキャラクターを見る限り、ホワイマンという線は薄いように思えますが、石化装置を作るだけのポテンシャルはあります。
百夜との約束を何よりも大切にしていたため、今後も自己進化しながら百夜をISSで待つことが予想されます。
宇宙で千空と再会するという本編登場展開もありえるのではないでしょうか。
レイは自らを石神一族だと言っているので、千空たちの仲間になる可能性は大です。
千空率いる科学王国と最強ロボットレイ&ISSの共闘、ぜひ見てみたいですね!
ドクターストーンの外伝reboot:百夜を読んでのツイッターでの感想
Dr.STONE reboot:百夜
めちゃめちゃ面白かった。
そもそも本編でも百夜のストーリー好きだったし、レイの話も良かった。
レイは本編に今後出てくるのかな?#ドクターストーン pic.twitter.com/SQOPWBqyZ3— nyu nyu nyu (@utada_miwa) March 27, 2020
「Dr.STONE reboot:百夜」を読んだ方の感想を集めました!
千空達が何やら月に行くなどと言い出しているのでレイとの再会もワンチャンあるかもしれませんね
ちなみにホワイマン=レイ説なんてのもあるようですが
この子であってたまるかと心から思います#reboot:百夜— KUREO (@kureo900) March 5, 2020
ジャンプ52号、ドクターストーン スピンオフ5話。
レイがけなげかわいい。レイにとって少しでも良い未来がありますように。 pic.twitter.com/5UM7po6B9V— すかわ (@sukawagw) December 12, 2019
ドクターストーンのリブート白夜
読み終わったけど
これ、本編のホワイマン
レイってことはないよね?
ただ、そうすると、ホワイマン=黒幕にはならないから、関係ないんだろうけど
…というか、ホワイマンが黒幕かも分からないって言う…
ストーリーとしても、短編で上手く仕上がってて良かった…— taja (@taja5738) March 19, 2020
Dr.STONE reboot:百夜
わたしはここにいます百夜の千空を思う深く熱い気持ちは藤原啓治さんのあの素敵な声で再生されて読みながら涙が込み上げて
この作品も藤原啓治さんの百夜でいつか観られるのだろうと当たり前の様に思っていた訃報に驚きと悲しみが止まりません
ご冥福を、心からお祈りします pic.twitter.com/OBAMNPCIsH
— らぼ (@modest30ff) April 16, 2020
ドクターストーンの外伝reboot:百夜が単行本となって発売!
#ドクターストーン をざくざく読み返してたんだが、13巻の百夜の最期の所にISSがランプが点灯してる描写があった事に今気づいたΣ(OωO )
え、本編z=115の時点でrebootの話がもう完成されてたって事か。
て事はやっぱ百夜はレイが宇宙で待ってるの、気づいて逝ったって事でいいのかな( ;∀;) pic.twitter.com/MqdDqdWYsU— シラカワD2 (@cloudship2015) December 26, 2019
連載当初から話題となり、ラストで感動の嵐を巻き起こした「Dr.STONE reboot:百夜」ですが、まだ読んでいないという方もいらっしゃると思います。
本作は単行本も絶賛発売中です。
単行本は2020年3月9日に発売され、WEBメディア「ほんのひきだし」の2020年1~3月に発売された第1巻ランキングで1位となりました。
本編でも重要な登場人物の一人百夜と百夜が作ったロボットレイの物語で、主人公千空も登場します。
時系列は人類の石化5年前から本編でいうところの百物語あたりです(特に29~45話、4~6巻あたり)
読んだことがあるという方も今一度外伝と併せて読んでみて下さい。
百夜が息絶えるシーン、一度目は見えなかったあの光が見えてくるかもしれません。
ドクターストーンの外伝reboot:百夜を無料で見れる?

Dr.STONEの0話と言ってもいい原点となるような外伝reboot:百夜。
Dr.STONEを読んでいる場合は、外伝ですが絶対に見ておいた方がいい漫画です。
そんな外伝reboot:百夜を無料で読めるサイトがあるのですが知っていますか?
そのサイトはU-NEXTという動画配信サイトです。
このU-NEXTというサイトは国内最大級の動画配信サービスですが、漫画も読むことができます。
現在は31日間無料トライアルをやっていて、登録の際にポイントがもらえます。
そのポイントでこの外伝reboot:百夜を読むことができるんです!

さらには動画も見放題ですので、Dr.STONEのアニメも無料で見ることができてしまいます。
2期も放送される予定ですので、この際に1期のアニメを見直してはいかがですか?
31日間は無料ですので、その間に全話見ることもできると思います。

この無料期間にDr.STONEのアニメもイッキ見しませんか?
更には様々なアニメや映画も140,000本見放題となっています。
気になっていたあの作品やこの作品も無料で見ることができますので、Dr.STONEと一緒に見ることができますよ。
また以前、無料期間内に解約してみたのですが、1円もかかることなく31日間利用できました。
漫画も読めて、動画も見放題とこんなお得なキャンペーンはなかなかないです。
現在コロナの影響でU-NEXTの需要も急増していて、会員数も激増しています。
ですのでこの31日間無料トライアルもこのままやってくれているのかも分かりません。
まだやっている間に登録して楽しんでしまいませんか?
※本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ドクターストーンの外伝reboot:百夜まとめ
Dr.STONE(ドクターストーン)外伝「Dr.STONE reboot:百夜」のネタバレや感想などをまとめました。
千空の父百夜と百夜が作ったロボットレイの物語です。
人類が石化した後の宇宙飛行士たちの日本帰還ミッションや一人になったレイの宇宙クラフトなどが描かれています。
感想としてはラストに感動したという声、百夜の声を担当していた声優藤原啓治さんを悼み、アニメで見られないのを残念に思う声が多数見られました。
ジャンプ本誌で見逃したという方はU-NEXTで無料で読んでみてくださいね。
以上「ドクターストーンの外伝reboot:百夜のネタバレ!レイがどうなったのかや読んだ感想や単行本を紹介」と題しお届けしました。