2020年11月19日(木)発売号の週刊ヤングジャンプに掲載予定のゴールデンカムイ本誌260話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
ゴールデンカムイ前話259話では、大量の煙を吸って動けなくなった杉元のもとへ、白石が現れました。
一方、アシㇼパに故郷へ戻って杉元と家族になって過ごすよう諭す房太郎ですが、金塊がなければ故郷を守れないというアシㇼパの言葉にハッとしてしまいます。
その時、鯉登が現れ、危険を感じた房太郎はアシㇼパを残し逃走。
月島にアシㇼパ確保を報告する鯉登ですが、その後ろには逃げたはずの房太郎が立っていて…。
ゴールデンカムイはここからどうなってしまうのでしょうか?
今回は「【ゴールデンカムイ260話ネタバレ】アシㇼパが鶴見陣営に渡る!」と題し紹介していきます。
目次
ゴールデンカムイ260話ネタバレ考察
今週の金カム読みました。情緒がおかしいです!イヤ!無理次号怖いよー😭
サトルおつかれさまです。 pic.twitter.com/R2zNoTD7yo— めちこ (@mechiko) November 12, 2020
ゴールデンカムイ前話259話では、房太郎がアシㇼパを残し、一人で逃走を図ります。
月島にアシㇼパを確保したと伝える鯉登ですが、その後ろには逃げたはずの房太郎が立っていました。
月島が現場に到着した時には、すでに房太郎と鯉登の姿はなく…。
ここからどうなってしまうのでしょうか?
今後の考えられる展開を紹介していきたいと思います。
ゴールデンカムイ260話ネタバレ考察|鯉登と房太郎、どちらかが死ぬ?
房太郎に連れ去られた鯉登。
月島が現場に到着した時にはすでに2人の姿はありませんでしたが、どこへ行ってしまったのでしょうか。
周囲はビールで洪水が起きているので、その中に潜ったのだと思われます。
このままでいけば、鯉登と房太郎、どちらに軍配が上がるのでしょうか?
まず、房太郎は長時間息を止めることが出来ます。
本人曰く、潜水なら30分息を止められるとか…。
対する鯉登はどうでしょう。
いくら父親が海軍の大湊要港部の司令官だとしても、さすがに房太郎ほど息を止めることはできないはず。
また、ゴールデンカムイ99話では平泳ぎの動きで飛行船に飛び乗っていましたが、本当に泳げるのかは謎。
そのため、水中戦となったら鯉登には不利な状況に…。
鯉登は鶴見と月島の行く末を見届ける覚悟でいるのでここで死ぬ展開は避けたいですが、どちらかが命を落とすのは確実でしょう。
ゴールデンカムイ260話ネタバレ考察|260話への感想・予想ツイート
以下がゴールデンカムイ259話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
金カム本誌の過去回想は房太郎のものと見るか白石のものと見るかで推しの脂肪フラグが変わってきます
— ネム (@nemuri42) November 12, 2020
白石と杉元の間にはもう友情とかでは表現出来ない何かがある。
無償の愛やそれは。家族愛みたいなもんや。— ココ.。o(金カム3期観てください) (@coco_konoha) November 12, 2020
房太郎が己の髪も相手を撹乱する武器にしてるのすごい好きな回だ(金カム本誌です)
自分の能力を最大限活かして目標のために全力な男なんだな…杉元の目の前でリパさん掻っ攫うし、今度は鯉登をなんやかんやが鬼軍曹に気づかれるしこれはもうウワーー— 👺山神のオモチ🌈 (@x_mochi) November 11, 2020
金カム259話読んだ…
房太郎…いい奴じゃん…房太郎も幸せになって欲しい…
ところで、今回の白石、超男前でしたね…
あと、鯉登少尉よ…どうなっちゃうの…— 悠子☆ (@ysbookshelf) November 11, 2020
金カム259話…房太郎なぁ、そこまで家族や家庭が欲しかったなら真っ当に生きて嫁貰えば早かったんじゃねえか??って思うけどね…杉元裏切ってリパさん攫うなんて死亡フラグ立ててる様なもんだぞお前…複雑だが鯉登少尉死なないで…いつもみたいにキエキエ言いながら復活してくれ🙃
— サリィ🎅🏼🎅🏼🎅🏼 (@5_Salieri) November 11, 2020
ゴールデンカムイ260話ネタバレ
【らくがき】金カム:鯉登少尉と海賊房太郎
おそろ
※本誌ネタ pic.twitter.com/ces7G6HkcD— 猫飯屋は揚げると美味い冬の味覚 (@neko_meshi_ya) November 11, 2020
ゴールデンカムイ260話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
ゴールデンカムイ260話ネタバレ|アシㇼパと鯉登、どっちを取る?
鯉登の名前を呼ぶ月島ですが、応答はなし…。
そこで現場を見ていたであろうアシㇼパに何があったのか尋ねることに。
しかしアシㇼパは答えることなく、その場から逃走を図ります。
その時、月島の背後からゴボゴボと水音が聞こえてきました。
月島はその音が鯉登から発せられたものだと気付きましたが、今はアシㇼパの確保を優先させなければなりません。
ゴールデンカムイ260話ネタバレ|アシㇼパよりも鯉登を優先
海賊によって首に縄を巻かれ、水中に引きずり込まれた鯉登。
縄を持つ海賊の手に力が入り、鯉登が白目を剥き始めたころ、アシㇼパを連れて逃げたはずの月島が助けにやってきたのです。
月島の蹴りと発砲を受けた海賊はその場から逃げ去りますが、受けた傷は致命傷ではない様子。
月島は鯉登に急いでビールの川から上がるよう声をかけ、次の銃弾を補充します。
ようやくアシㇼパがいないことに気付いた鯉登は、アシㇼパではなく自分を助けに来たことを激怒。
どちらを優先すべきか間違えるな!と声を張り上げますが、これには月島もしょんぼりしてしまいます。
ゴールデンカムイ260話ネタバレ|目標枚数に到達した鶴見
月島のもとから逃げたアシㇼパですが、運悪く二階堂に見つかり、鶴見のところまで連れて行かれてしまいます。
二階堂よりも後に到着した鯉登たちは刺青の囚人や杉元たちが工場内にいることを報告しますが、鶴見はこれ以上深追いしないと宣言したのです。
すでに鶴見の目標枚数は集まっており、これ以上無駄な戦闘で兵を減らすのは得策ではないと判断したからです。
ゴールデンカムイ260話ネタバレ|門倉危機一髪!
一方、月島の攻撃を受けながらも、何とか逃げ延びた海賊。
どうにかアシㇼパを取り返さなければと考えますが、そこへ現れたのは怒りに我を忘れた杉元でした。
その頃、工場の外で杉元や白石、門倉の戻りを待つ土方一行。
もう少し待ってこなければ自分が行くという土方ですが、この時の門倉は工場内で気を失う寸前でした。
最後までお供するつもりだったにも関わらず、それが叶わないことを詫びる門倉。
その時、耐えきれなくなった煙突が、門倉のいる工場へ倒れこんだのです。
これにより門倉は工場の外に吹き飛ばされ、無事生き延びることに成功したのでした。
ゴールデンカムイ260話ネタバレまとめ
ゴールデンカムイの前話259話では、身動きの取れなくなった杉元のところへ、白石が駆けつけました。
その頃、房太郎はアシㇼパに、金塊を諦めて杉元と故郷へ帰るよう説得。
そこへ鯉登が現れたため、房太郎はアシㇼパを残して逃走してしまいます。
しかし、気を抜いた鯉登の背後に再び房太郎が現れ、そのまま鯉登は連れ去られてしまい…。
月島が到着した時には、アシㇼパと鯉登のサーベルだけが残されているのでした。
最新話速報としてゴールデンカムイ260話のネタバレを紹介してきました。
ゴールデンカムイ260話では、アシㇼパを巡った各陣営の状況が描かれました。
アシㇼパを確保しなければならないにも関わらず、こちの救出を優先した月島。
そのことを知った鯉登に激怒されますが、すでにアシリパは二階堂に確保されていました。
刺青人皮も目標枚数に届いた鶴見は、アシㇼパを死守しつつ、この場から撤退すると宣言。
一方、逃げ延びた海賊は杉元と遭遇し、工場内に取り残された門倉は無事生き延びることに成功。
アシㇼパを鶴見陣営に渡ってしまいましたが、ここからどうなってしまうのでしょうか?
今後のゴールデンカムイの展開も気になりますね。
以上「【ゴールデンカムイ260話ネタバレ】アシㇼパが鶴見陣営に渡る!」と題してお届けしました。
これまでの話を読み返したいと思われる場合は、ゴールデンカムイの単行本を電子書籍でお得に読みましょう。

電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐにゴールデンカムイを無料で読むことができます。
さらには無料で今までのゴールデンカムイのアニメもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐゴールデンカムイを読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。