大ヒット漫画「ハイキュー!!」は、週刊少年ジャンプにて2012年から2020年まで連載していました。
本作はバレーボールに打ち込む高校生を描くもので、連載が終了した今も世界中の人たちから愛されています。
ただどんなに面白い漫画でも、連載が長期に渡ることで連載を追えなくなったり、単行本のを集めるのが大変そうと思ったりする方も出てくるかと思います。
今回はそんな方に向けて、ハイキューの全話ネタバレをご紹介!
また、最新刊を無料で読む方法や全巻半額で購入する方法についてもまとめました。
ハイキューの面白さを知ってもらえるきっかけになれば幸いです。
今回は「ハイキュー全巻ネタバレ!最新刊を無料で読む方法と全巻お得に買う方法」と題してお届けします。
目次
ハイキューのあらすじと全巻ネタバレに見どころ
ハイキュー‼︎始まりの第1話〜終わりの第402話。人生で一番愛している漫画。 pic.twitter.com/NmkjxtktCH
— 春都 (@hrto_htr) July 19, 2020
まずはハイキューについて簡単にご紹介します。
漫画「ハイキュー!!」は、バレーボールに打ち込む高校生たちを描いた漫画です。
少年ジャンプNEXT!の 2011 WINTER号、週刊少年ジャンプ2011年20・21合併号に読み切りが掲載され、週刊少年ジャンプ2012年12号から2020年33・34合併号まで連載されました。
作者は古舘春一さん、単行本の累計発行部数は2020年8月時点で4000万部を突破しています。
その他のメディア展開(アニメや小説、舞台、ショップ、Vリーグコラボ等)も多岐に渡っていて、漫画の賞をいくつも受賞しています。
ちなみに8月19日は「ハイキュー!!の日」として日本記念日協会に登録されています。
メイトで、けんま猫 発見 唐突に始まった撮影会!!(笑)
今日は 819 !!ハイキューの日!!
日本記念日協会に正式に認定されたらしい⭐ pic.twitter.com/AGa0ODP2Pw— 光 (@hikaru_3zuki) August 19, 2015
ハイキューのあらすじと見どころ
ハイキュー最終回まで読んで、読み直してるけど2週目のこのシーンは泣ける pic.twitter.com/5yFP4mEwKg
— れいん (@rain_lef) August 12, 2020
日向翔陽は、小学生の頃にテレビで見た「小さな巨人」と呼ばれるバレーボール選手に憧れ、中学からバレーボールを始めました。
ただ日向の通う中学には男子バレーボール部がなく、指導者もいなかったため、上達しないまま初めての大会に出場、「コート上の王様」と呼ばれる影山飛雄のいる学校に惨敗します。
しかし影山は日向の見せた驚異的なジャンプ力や反射速度などを評価し、二人はライバル宣言をして別れました。
そして日向は小さな巨人が通っていた学校「烏野高校」に入学、打倒影山と燃えていたところ、同じ高校に影山の姿を見つけます。
ライバルでありながらチームメイトとなった二人が最強の相棒となっていく過程、ダークホースとして活躍する場面が最高にワクワクします。
そして「堕ちた強豪 飛べない烏」と言われていた烏野高校が復活していくところ、ライバル校たちと切磋琢磨して成長していくところがアツいです。
スポーツマンガなので「バレーのルールがわからないと楽しめないのではないか」と思いがちですが、初心者でも楽しめる構成となっています。
主人公の日向が初心者に近く、烏野高校のバレーボール顧問の武田が初心者のため、二人に語り掛ける感じでバレーのルールや基本を知ることもできます。
ハイキュー単行本1~45巻(全402話)ネタバレ
本誌買ってきたー!!!そして完成したあああ!!!ほんとうに本当に素敵な作品をありがとうございました😭😭😭#ありがとうハイキュー pic.twitter.com/Z33bWjknHv
— かし (@kalashiii) July 20, 2020
それでは、各話の詳しいネタバレを見ていきましょう。
ハイキュー 出会い編(1~4巻)
ハイキュー1話にもね
日向と影山のね
そのあとに繋がるすごいストーリーがあるのよ
だから本当にすごいのそれの繋がった先をみれるの最高#ハイキュー_Vリーグ#ハイキュー#ヒナタ#カゲヤマ pic.twitter.com/2iddSdNxn1
— さとぅー/アロマファンタジー高輪スタッフ (@arofan_takasato) August 16, 2020
小柄ながらもエースとして活躍していたバレーボール選手、通称「小さな巨人」に憧れた日向翔陽は、彼が通っていた烏野高校に入学します。
そこで日向は中学の大会で当たって惨敗した「コート上の王様」影山飛雄と再会します。
影山は他の強豪校を目指せるだけの力がありましたが、チームメイトに対して求める水準が高く、孤立してしまったこともあり、烏野に来ていました。
烏野は名監督烏養がいなくなってから強豪ではなくなっていました。
しかし天才的セッターである影山が日向の運動能力を最大限活かす「変人速攻」を生み出したことで風向きが変わります。
さらには新しく顧問となった武田が強豪校である青葉城西や音駒との練習試合を取り付け、不在だったエースアタッカー東峰、天才リベロ西谷、敏腕コーチ烏養などが集結することで、チームが強化されました。
このメンバーで戦ったらどうなるのか、烏野の誰もが胸に期待を抱き、インターハイを迎えます。
<その他のポイント・キーパーソン>
烏野高校…日向と影山が通っていて、小さな巨人がいたころは全国大会にも行っていた元強豪校
- 主将・澤村…普段は温和だけれど怒らせると怖い、守備の上手いアタッカー
- 3年・菅原…チームメイトと信頼関係を築いているセッター
- 2年・田中…キレやすいけど男らしく頼りになるアタッカー
- 1年・月島…チーム1の高身長でバレーのセンスはあるけれど嫌味が多い
青葉城西高校…影山が通っていた北川第一中のバレー部員の多くが進学する高校
- 主将・及川…影山をライバル視するセッター、日向命名「大王様」(王様影山の師匠のため)
- 副主将・岩泉…セッターの及川と息の合ったコンビプレーが手強いエーススパイカー
- 1年・金田一…中学時代、影山の速いトスに対応できず影山を見放したがその後も何かと影山を気に掛ける
- 1円・国見…影山の元チームメイト、影山への仕打ちを気にする金田一に精一杯やっただろと気遣う
音駒高校…烏野高校とライバル関係にある高校、カラスVSネコということで両校の戦いは「ゴミ捨て場の決戦」と呼ばれていた
- 2年・ 孤爪…チームメイトから音駒の頭脳と言われるほど分析力や戦略に長けたセッター、人見知りながらも日向と友達になる
ハイキュー インターハイ編(5~8巻)
ハイキュー!!
全402話の内、大好きな話が「インターハイ予選」の「1回戦後の敗者」を描いた第40話「勝者と敗者」。今日高校バレーを終えた3年生達へ…
「君達もやってたよ、バレーボール」
本当にお疲れ様…。 pic.twitter.com/AAgGyw7h9w— Yui SHIBUTANI (@HC_Yui) July 15, 2020
高校総体(インターハイ)宮城県予選が始まりました。
初戦は常波高校という澤村の中学ときのチームメイト池尻がいる学校でしたが、チームとしてまとまりだした烏野が圧勝、日向は人生初の公式戦勝利を喜びます。
つづいての2回戦で当たったのは伊達工業高校、3月に行われた大会で東峰のスパイクを抑えきった「鉄壁」のブロックを誇る高校です。
しかしながら日向が「最強の囮」として隙を生み出し、エースとしてのプライドを取り戻した東峰が鉄壁を撃破、烏野を勝利へと導きました。
3回戦の相手は青葉城西高校です。
及川がセッターとしての本領を発揮し、ビックサーバーとしても活躍します。
さらに日向と影山の速攻開始を見抜くことで、日向のアタックは止められてしまい、烏野はインターハイを敗退しました。
<その他のキーパーソン>
伊達工業高校
- 2年・青根…ブロックに強い伊達工の中でも随一のブロッカー、無口ながらも日向と認め合う
- 2年・二口…青根と同レベルのブロック力を持ちながらも無口ではなく煽り上手、次期主将
ハイキュー 関東合宿編(9~11巻)
ハイキューの名シーンはたくさんあるけど月島と山口と言い合いは名シーンだと思う(^ω^) pic.twitter.com/QXRBtopBw7
— tsubasa🍌(^ω^)鳥さん (@tsubasa1bass) September 13, 2017
インターハイを機に引退する3年も多い中、烏野バレー部の3年生たちは全員引退せずに最後の大会「春高バレー」への出場を決めました。
新マネージャーとして1年女子の谷地も加わり勢いづく中、日向と影山は強豪校である白鳥沢学園のエース牛島と邂逅。
他選手を見下す発言をする牛島に敵意を抱いた日向は牛島を倒すと宣言、影山も最強のセッターになると言いました。
そして烏野は音駒の猫又監督の計らいによって強豪校が集まる合宿に参加します。
烏野と音駒以外の参加校は、全国5大エースの一人・木兎がいる梟谷学園、同時多発位置差(シンクロ)攻撃が得意な森然高校、サーブに力を入れている生川高校という関東の強豪です。
烏野は初め変人速攻を使い、他校とある程度対等に戦っていましたが、新しい武器をどん欲に求めることで急速に進化します。
東峰や山口は強力なサーブ、リベロ西谷はトス、澤村と菅原と田中はシンクロ攻撃を習得しようと足掻き、唯一やる気のなかった月島もブロックに目覚めます。
中でも日向は、目をつぶって打っていた速攻をやめると言い出し、影山が空中で止まるトスを完成させたことで新たな変人速攻を誕生させました。
<その他のポイント・キーパーソン>
音駒高校
- 主将・黒尾…孤爪の幼なじみで煽りとリードブロックが上手い、月島にブロックを教える
- 1年・リエーフ…高校からバレーを始めるも、194cmの高身長やセンスに恵まれ急速に成長する
同時多発位置差(シンクロ)攻撃…スパイカーたちが同時にフォームに入ることで、誰がスパイクを打つか特定させづらくする攻撃
マイナステンポ…セッターがトスを上げる前にアタックのジャンプまでいくタイミングのこと
ハイキュー 春高予選編(12~17巻)
【ハイキュー‼︎】烏野、音駒、青葉城西、伊達高のパネルはこちら!!いや〜いいですね。うん。いいですね。当店入口は、日向と影山の大パネルで皆様をお出迎えでございます!日向と影山に挟まれて写真を撮りたい方はスタッフまで*\(^o^)/* pic.twitter.com/wlWYXde0Fp
— TSUTAYA三軒茶屋店【アニメ】 (@s_tsutaya_anime) October 30, 2015
3年生最後となる大会の予選が始まりました。
一次予選の相手は扇南高校、その後は2mを超える百沢雄大がいる角川学園と対戦し、合宿で培った武器を使って勝利します。
つづいての相手はインターハイ予選ベスト8となった条善寺高校です。
常に「アソブ」ことをモットーとしている条善寺は、型に嵌まらないプレーで烏野を乱しますが、烏野には澤村を始めとした安定した土台があり、それに支えられた日向たちがもっと型破りなプレーをして勝利します。
ただ次の準々決勝の和久谷南戦で澤村が負傷して抜け、かつての「小さな巨人」を彷彿とさせるプレーをする中島猛によって烏野はピンチに追い込まれます。
烏野は2年のドンである縁下が代わりを務め、ピンチサーバーとして入った1年の山口が点を決め、そこから火力勝負に持ち込むことで勝利しました。
そして準決勝はインターハイで負けた青葉城西とのリベンジです。
より強力になった及川のサーブ、磨かれたコンビネーション、「狂犬」と呼ばれる京谷の鋭いスパイクに苦しみます。
それでも烏野は新しい武器を全投入して抗い、最後は日向と影山による新しい変人速攻によって勝利を掴みました。
<その他のキーパーソン>
伊達工業高校
- 1年・黄金川…190cm超えの大型セッター、真面目ながらもセッターとしてはまだまだ、青葉城西と当たった際には及川の攻撃を防ぐ鉄壁を仕上げていた
ハイキュー 春高予選決勝編(17~23巻)
ジャンプ(ハイキュー)の158話と183話の表紙 ( ´;ω;)1人から7人に… pic.twitter.com/H6vuMjN3yY
— 夜宵 (@mizunokanade) November 22, 2015
春高予選決勝は、全日本ユースチームに選抜されている「絶対王者」牛島を擁する、県内最強・白鳥沢学園高校が相手です。
圧倒的火力を持つ牛島のスパイクは月島が時間をかけて崩し、直観に優れたブロッカーの天童は影山が日向を始めとしたスパイカーたちを使って攪乱、烏野は何とかフルセットにまで持ち込みます。
最後まで牛島のスパイクが鈍ることはなかったものの、澤村や東峰、田中たちがフォローに入ります。
そしてスパイカー5人による同時多発位置差(シンクロ)攻撃を発動、日向が決勝点を決めました。
一方、東京でも代表決定戦が行われます。
日向と練習ではない試合をしようと約束していた孤爪のいる音駒は、本番に強いエース木兎のいる梟谷と対戦。
途中こそ木兎の調子を崩すことに成功しますが、セッターの赤葦が木兎を立て直し、ストレートで梟谷が勝ちました。
その後音駒は、高い守備力とサーブのコントロールに長けた戸美学園と全国行きの切符最後の一枚を賭けて戦います。
リベロ夜久が負傷で抜けてピンチになりますが、1年のリエーフがチームワークを使う術を学びチームを勝利へと導きます。
烏野と音駒、両校が春高全国へと行くことになりました。
<その他のポイント>
エースの心得Tシャツ…木兎が練習着として着ているTシャツ、春高の売店で売っていて後に日向も購入
- 一つ、背中で味方を鼓舞するべし
- 一つ、どんな壁でも打ち砕くべし
- 一つ、全てのボールを打ちきるべし
木兎さんのエースの心得めっちゃカッコいいよね!pic.twitter.com/GZAszwoD77
— @第三体育館組♡ (@DGB_z_gt_super) March 11, 2017
ハイキュー 強化合宿編(23~26巻)
アニメ最新話ようやくみれた!
新コート上の王様誕生!
好きなシーンが動いている…✨
「王様ってなんでダメなの?」
言い方が想像の100倍よかった。日向がいてよかったねー影山😢#hq_anime#ハイキュー pic.twitter.com/mFDKYuyMKp
— azu (@azu616nsli_jump) February 23, 2020
11月中旬、1月の春高出場を控え練習に励む烏野の元にビックニュースが舞い込みます。
影山には全日本ユース強化合宿招集、月島には宮城県内の有望な1年生を集めた「擬似ユース合宿」への参加の誘いがありました。
二人は誘いを受け、羨ましくなった日向は擬似ユース合宿にもぐりこみます。
合宿で球拾いしかやってはいけないと言われ、初めこそ落ち込む日向ですが、参加者や協力している白鳥沢の3年生を「見る」ことで様々なことを学びます。
そのころ、ユース合宿に参加していた影山は高校№1セッターと呼ばれる宮侑に言われた「プレーはおりこうさん」という言葉に引っかかり、悩みます。
影山は中学の時に我を通しすぎて仲間に見放されたトラウマのせいか、仲間に対して思うことを言わない傾向にありました。
そのモヤモヤは合宿が終わった12月中旬、伊達工との練習試合にて爆発します。
影山はチームメイトにもっと決めて欲しいと言ってしまい、しまったと思いますが、日向を始めとするチームメイトは影山の意見を受け入れました。
影山は、最高のトスとは相手が求めるものだけでなく、自らも提示してもいいと気づきます。
<その他のポイント>
ユース参加者
- 全国三大スパイカー井闥山学院の佐久早
- 井闥山リベロ古森
- 高校№1セッター宮侑
- 鴎台高校169cmアタッカー星海
- 森然高校の千鹿谷 等
1年疑似ユース参加者
- 白鳥沢の次期エース五色
- 伊達工のセッター黄金川
- 角川学園202cm百沢
- 青葉城西の金田一
- 青葉城西の国見
- 烏野の月島
- 烏野の日向 等
ハイキュー 春高全国大会椿原戦編(26~28巻)
姫川のシーン大好きなので地味に椿原戦が好きだったりする
でも尺の都合かここの解説がまるっとカットされてたのは残念
他のとこもだいぶカツカツで悲しかった #ハイキュー pic.twitter.com/9vpVMxh6Bj— 優太 (@said0727) March 20, 2020
1月5日、東京体育館にて春高全国大会が始まりました。
初戦の椿原戦では、初めこそ体育館の広さによって精密を極める影山のトスワークが不安定になりますが、修正後は変人速攻が決まり、慣れない相手側の天井サーブにも対応して勝ちました。
音駒も初戦を突破し、梟谷も勝つかと思われましたが、エース木兎に異変が起こります。
メインアリーナじゃないから注目されない、目立てないとしょぼくれる木兎にチームメイトは呆れ、監督は怒りますが、赤葦は冷静に対応します。
観戦しに来た日向をも巻き込み、木兎をたて直すと、梟谷もストレートで勝ちました。
その後、日向は影山がユース合宿で知り合った鴎台の160cm台のエース星海と出会い、試合でのジャンプ力やマルチな活躍に魅せられ、春高に来られて良かったと言いました。
ハイキュー 春高全国大会稲荷崎戦編(28~33巻)
今週のハイキュー最高でした!
最後双子速攻を日向がブロックして、30稲荷崎ー烏野32で烏野が勝利した!
次の対戦は、烏野ー音駒でハイキューの1期から、ゴミ捨て場の決戦っていう伝統の戦いが見られるから本当楽しみ!!! pic.twitter.com/09dRO5JUAq— yu-ki (@nikkityou100) February 16, 2018
二日目、インターハイ準優勝である「最強の挑戦者」稲荷崎高校との戦いが始まりました。
まずポイントゲッターの尾白の攻撃力や伊達工級のブロック、オポジット宮治の器用なプレー、圧倒的人数の応援団などが烏野のペースを崩します。
そして高校No.1セッターと呼ばれる宮侑のセッティング力、二刀流サーブ、さらには日向と影山の速攻を真似た宮兄弟による双子速攻によって追い詰められていきます。
それでも一つ一つ問題に対処していくと、影山がバレーボールプレーヤーとしての力を覚醒させ、日向が完璧なレシーブを披露、田中や西谷といったメンバーも成長を見せつけます。
烏野マッチポイント、ここで宮兄弟が双子速攻の態勢に入ります。
しかし日向と影山だけはこの速攻を見抜いていて、ブロックすることで勝利しました。
また、音駒も烏野との戦いまであと一勝となります。
音駒は猫又監督の教え子が監督を務める早流川工業高校と戦います。
早流川にも音駒と同様の粘り強い守備と戦略があり、音駒の「頭脳」である孤爪を崩そうとしますが、意外と負けず嫌いな孤爪が頭脳の本領を発揮、音駒を勝利へと導きました。
ハイキュー 春高全国大会音駒戦編(33~37巻)
飛翔のコマもだけど踏み込みの瞬間の上から光当たって顔が影になる日向ーーーーー!…!……!!#wj38 #ハイキュー pic.twitter.com/V2ELSMpoag
— Looooonie(しっしも) (@LooonieLuna) August 20, 2018
大会3日目、烏野はついに全国大会で音駒との「ゴミ捨て場の決戦」を行うこととなります。
実況置き去りの怒涛のラリーから始まった戦いは、烏野の猛攻を音駒がしなやかに防ぐといういつもの構図になります。
孤爪は日向の速攻を邪魔することで烏野のリズムを壊しますが、影山が高く上げるオープントスを使って日向の前に道を作り、日向は影山から伝え聞いた新しいジャンプ法で一段と速く高くとびました。
そしてフルセットでの激闘の末、孤爪は初めてバレーを楽しいと言い、烏野勝利で戦いは終わります。
その後、烏野勝利に触発された木兎が、全国三大エースの一人である桐生のいる狢坂高校と対戦します。
狢坂は桐生の猛攻に加え、梟谷のセッター赤葦の調子を崩すという作戦に出ますが、赤葦はベンチですぐに自分をたて直し、木兎の期待に応えて120%のトスを上げました。
ハイキュー 春高全国大会鴎台戦編(38~42巻)
今週のハイキュー!!感想。
これ、サブタイを”小さな巨人”にしてラストページのラストコマにどーんと提示されてたら、ツッキー覚醒以来の烏肌回だった。
もしかしたら鴎台戦ラストにとっておいてるのかもしれないけど。#wj38 #ハイキュー pic.twitter.com/b3XCRwWWTe— 俺の股間が王元姫 (@kokan_oh_genki) August 18, 2019
大会3日目は2試合行われます。
2試合目の烏野の相手は影山がユース合宿で知り合い、日向にもそのジャンプ法を教えた「現・小さな巨人」の星海がいる鴎台高校です。
応援席には日向が憧れていた「小さな巨人」宇内が訪れ、現在の小さな巨人対決を見守ります。
1セット目は全国トップレベルのブロックの前に烏野アタック陣が力を発揮できず、セットを獲られます。
その後は日向と月島の位置を入れ替える変則ローテで、鴎台のブロックに日向をぶつけ、激しい攻防の末に烏野が第2セットを取り、試合は最終セットを迎えます。
そこでは日向が最強の囮としての力を進化させ、鴎台を圧倒しつつありましたが、突如発熱によって倒れます。
日向が抜けたあとも烏野は粘りますが結果は鴎台の勝利、烏野は準々決勝敗退となりました。
<その他のキーパーソン>
烏野高校
- OB・宇内…日向が憧れていた烏野の元エース、通称「小さな巨人」、他にやりたいことがあるため卒業後はバレーを続けていない
見本誌到着!
ハイキュー!!最新39巻は9月4日(水)発売!
表紙は星海が単体で登場!かっけぇ仕上がりになってます!
裏表紙は、日向が憧れた小さな巨人宇内天満がカラーで!
本編は鴎台戦中盤、組織的ブロックに烏野は苦しみます…!どう突破するのか!ぜひ、よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/6Byzoi1LPX— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) August 30, 2019
ハイキュー Vリーグ編(42~45巻)
⚠️ハイキュー本誌
鳥肌立ったよ..皆活躍回だったね、、日向の左強打とか侑の「頑張ったで賞は要らん」とかロメロの繋げとか木兎さんと若様の対比構図とか…
最後の祭りがもうすぐ終わるってことはハイキュー!!!が新連載としてやるってことかな!?それともオリンピック編やるってことかな!?!?!? pic.twitter.com/8f9Pxa6uOg— ふく🏐 (@Fuku81945) June 9, 2020
烏野を卒業した日向は全部できるようになりたいと考え、ビーチバレー修行をするために単身ブラジルに渡り、影山は日本でVリーグチームに加入します。
そして2018年11月に日向が帰国、MSBYブラックジャッカルに加入すると、影山のいるシュヴァイデンアドラーズと公式試合を行います。
二人のいるチームには春高でしのぎを削った牛島や木兎、宮、星海、佐久早などもいて、それぞれが高校の時よりもパワーアップしています。
激闘の末、日向が最強の囮としての真価を発揮することでブラックジャッカルが勝利しました。
そして2021年、日本代表としてオリンピックに出場した日向と影山は、アルゼンチンに帰化した及川と戦うことになります。
さらに翌年、バレーボール男子世界クラブ選手権大会の決勝。
イタリアのチームに影山、ブラジルのチームに日向がいて、二人が今日は勝つと宣言し、物語の幕を閉じました。
<その他のポイント>
日向の卒業後の進路
- ブラジルにビーチバレー修行
- Vリーグチーム「MSBYブラックジャッカル」加入
- オリンピック日本代表となる
- ブラジルチーム「Asas São Paulo」加入後、世界大会にて影山と対決
影山の卒業後の進路
- Vリーグチーム「シュヴァイデンアドラーズ」加入
- オリンピック日本代表となる
- イタリアチーム「Ali Roma」加入後、世界大会にて日向と対決
ハイキューを無料で楽しむ方法!
ハイキュー!!44巻とショーセツバンも買ってきたんで読みます🥺✨✨✨ pic.twitter.com/ZcR0yVmGjZ
— かみや🍳 (@kamiyannn051) August 17, 2020
ハイキューは、次にご紹介する方法を使うことで無料、あるいはお得に楽しむことができます。
漫画「ハイキュー」最新刊44巻を無料で読む方法
人気作のハイキューですが、最新刊44巻を無料で読める簡単な方法があるんです!
その方法とは、日本最大級の動画サービスU-NEXTを利用すること!
U-NEXTは最新作から過去の名作まで20万本以上の作品を配信しており、毎月2千本以上の作品が更新されているんです。
動画じゃなくて漫画のサイトが知りたいんだと思われるかもしれませんが、もちろん動画以外も配信されていて、電子コミックの品ぞろえも豊富!
ハイキューを読むことだってできちゃうんです!
現在31日間無料お試しキャンペーンという大変お得なキャンペーンが実施中で、入会すると漫画1冊分を無料で読めるポイントがもらえるんです。
この無料でもらえるポイントを利用すれば、ハイキューが1冊無料で読めてしまうのです。
とてもお得なので、ぜひこのお得なキャンペーン期間中にU-NEXTに入会して、アクタージを読んでみてはいかがですか?
ちなみに、このキャンペーンはいつ終了するのかわからないので、迷っているのであれば今すぐお申し込みした方がいいです。
ぜひこの機会に、無料でU-NEXTを利用してみてはいかがですか?
アニメ映画など動画も見放題!
さらに、31日間無料お試しキャンペーンでは無料ポイントをもらえるほかに、18万本以上の動画も見放題となります!
ハイキューはもちろん、人気アニメや有名映画もたくさん見ることが出来ます。

以下のようなアニメも全部無料で見ることができます。
- 人気爆発の鬼滅の刃
- 実写映画が公開される約束のネバーランド
- 不動の世界一のワンピース
- 漫画で最終回を迎えた七つの大罪
- 現在4期放送中のヒロアカ
もちろん映画やドラマも配信されているため、この機会に気になっていた作品を全部見ちゃってください。
利用してみて継続しなくてもいいかなって思った場合は31日以内に解約すればOK!
実際に31日以内に解約したことがありますが、1円もかからず無料で利用を終えることが出来ました。
すでに漫画や動画を見て楽しんでいる人も多数!
TwitterでもU-NEXTを利用しているという方がたくさんました。
下記がツイッターでU-NEXTを利用してアニメを見て楽しんでいるというツイートです。
U-NEXTでハイキューがポイントなしで何巻か読めたから読んでるんだけど旭さん戻ってくるところアニメで何回も見たのにマンガで読むとやっぱ違くてめちゃくちゃ泣けた
— ア! (@_8978a04LS_) August 15, 2020
U-NEXT、無料体験(3回目)のお知らせみたいなの来てたから即申し込みしました
よしハイキューの4期と喰種見まくろ— まめため@DM不調の為DMでの返信遅くなります🙇 (@mamimumeta_02) June 23, 2020
「DOCTORS新春スペシャル」視聴(U-NEXT)。
ずっとみたかったやつ。すぐるちゃん、最高!宮部さん、切ない。
— M・FuFu (@fufu__club) August 17, 2020
U-NEXT 最高すぎる〜
ほんとに家から出なくなる— rino (@_33rino) August 2, 2020
もうすでにU-NEXTに登録して楽しんでいる人が大勢います。
知っている人だけが楽しむことができる世の中ですね。
今回U-NEXTのことを知れたあなたは運がいいです!
今ならまだ無料キャンペーン実施中、登録すればすぐにでもU-NEXTで楽しんでいる人達の仲間入りをすることができます。
無料キャンペーンがやっている今の内に、試してみませんか?
ハイキュー全巻をお得に読む方法
続いてハイキュー全巻をお得に購入する方法についてご紹介します。
ハイキューの単行本を書店で購入した場合、1冊につき459円から484円程度かかります。
既刊は44巻ありますので459円×44冊、合計20,196円とかなり高額、しかも44冊もの本を収納するためのスペースが必要です。
そのためハイキューの単行本が欲しいと思ってもためらう方は多いのではないでしょうか。
しかし、電子書籍サービスを使うことで収納スペース問題は解決、お得に読むことも可能です。
方法としては無料でもらえるポイントを利用して購入する、クーポンを利用して全巻半額にて購入するというものです。
無料会員登録でポイントやクーポンがもらえる電子書籍サービスと、配信価格をまとめた表が次の通りです。
サービス名 | サービス内容 |
U-NEXT | 無料会員登録で600ポイント、無料期間は31日間、40%還元あり |
DMM電子書籍 | 初回購入のみ最大100冊まで半額になるクーポンあり |
U-NEXT
U-NEXTとは無料会員登録するだけで、600円分のポイントをもらうことができます。
U-NEXTではハイキューが459円にて配信されているので、600円分のポイントを使うことで1冊無料で読むことができます。
また無料期間が終わって、継続で契約して毎月もらえる無料分の1200ポイントを超えて利用すると、40%分がポイント還元されます。
もしハイキュー以外の漫画も買いたいという場合には、無料分も入れると実質2,105円で購入することができます。
かなりお得に買えるのですが、これは継続が必須の条件となりますので、月額料金を支払う必要があります。
ですので、会員となると18万本以上の動画が見放題となるので、映画やアニメを無料で見て、さらに漫画も読みたいという場合にはとてもお得です。
もし動画を見ないという場合には、下で紹介しますDMMがおすすめです。
DMM電子書籍
DMM電子書籍は、初回購入時に限り、最大100冊まで半額が適用されるクーポンが配布されています。
有効期限はクーポンを取得してから7日間と決まっているものの、期間内であればどんな電子書籍でも最大100冊まで半額になります。
ハイキューは1冊が459円で配信されていて44巻なので、全巻購入する場合は20,196円が10,098円となるわけです。
中古でもないのに、1万円以上もお得になるってスゴイことではないでしょうか。
また100冊までOKということなので他の気になる作品が56冊まで半額になります。
ハイキューのスピンオフ作品やショーセツバン、その他の気になっていた作品を全巻揃えるチャンスですね!
特定の欲しい巻があるという場合にU-NEXT、全巻購入する場合にDMM電子書籍を使うという風に使い分けてはいかがでしょうか。

ハイキューネタバレまとめ
人気漫画作品「ハイキュー」の全話ネタバレや最新刊を無料で読む方法、全巻を半額で購入する方法をご紹介しました。
最高のスポーツマンガとして世界中を熱狂させつづけるハイキューは、402話にして大団円を迎えました。
ハイキューの単行本は既刊44巻(2020年8月時点)あり、全巻購入すると高額になります。
しかし電子書籍や動画配信サービスを使うことでお得に購入できたり、アニメを無料で見ることができたりします。
特定の巻を購入したいときとアニメを無料で見たいときにはU-NEXT、全巻購入したい場合はDMM電子書籍を使う方法をおすすめしました。
ぜひお試しください!
以上、「ハイキュー全巻ネタバレ!最新刊を無料で読む方法と全巻お得に買う方法」と題してご紹介しました。