2020年1月27日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定のハイキュー本誌381話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
ハイキューの前話380話では、3年連続で優勝しているシュヴァイデンアドラーズ対ブラックジャッカルの試合が始まりました!
今回影山のポジションはセッター、日向はオポジットでした。
「高3の時とは違う」影山に驚きながらも、日向がスパイクを決めて見事に先制点を決めました!
観客たちが興奮する中、影山は「遅ぇ」とだけ言いました。
現在得点は1-0、これからどのような試合展開になっていくのでしょうか?
今回は「【ハイキュー本誌ネタバレ381話最新話確定速報】宮兄弟の過去と変人速攻の更なる進化!?」と題し紹介していきます。これまでの話を読み返したいと思われる場合は、単行本を電子書籍でお得に読みましょう。
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐに無料で読むことができます。

さらには無料で今までのハイキューのアニメもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐ読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
目次
ハイキュー最新話381話ネタバレ最新話考察
ハイキュー本誌注意
アニメの武田先生のセリフでやっと気づいた
「遠きに行くは必ず邇きよりす」
これだから!!!ハイキューは!!!好き(TT) pic.twitter.com/h8VkworMMk
— Kana@ハイキュー4期見て (@vevmw) January 19, 2020
前話では日向が先制点を取るという熱い展開で終わりでしたが今後どうなるのでしょうか?
考えられる展開を紹介していきたいと思います。
小さな巨人
星海はかつて、春高で日向が退場していく際に日向に向かって待っていると言い放っています。
これは春高の試合ではなく、未来を見据えての発言だったのです。
それが今、まさに伏線回収されているのです!
春高から月日が経ちようやく星海が、待っていると言っていた日向が日本に戻ってきて、ついに相まみえます。
試合前には身長を星海が比べて、星海が少しだけ勝っていました。
身長は星海が勝ちましたが、この試合でどちらが勝つのでしょうか?
あの時決着をつけられなかった、日向の星海の「小さな巨人対決」が見られますね。
ブラックジャッカル
現在日向が所属しているブラックジャッカルですが、木兎・宮侑・佐久早が所属している状態でどう戦っていくのでしょうか、、。
木兎は気持ちのブレがあります。
それ故に不調な場面があったりしましたが、時が経った現在は精神面での成長はあるのでしょうか?
佐久早は高校では3大エースの1人でした。
そして大学では全日本大学選手権大会でMVPを取っている大型ルーキーへと成長しています!
超絶ネガティブな佐久早ですが、果たしてどのようなプレーを見せてくれるのでしょうか?
日向について
日向は試合開始と同時に、影山のサーブを一発であげています。
ビーチでの修行を経て戻ってきた日向の成長が垣間見えた瞬間でもあります!
日向の昔を知っている会場の皆はこのワンプレーに驚かされていました。
今後もビーチバレーでの経験が生きてくる場面がありそうですし、ビーチとは違い固い床のおかげでさらに跳躍力も上がっているようです。
これから日向がどれだけ活躍するか見ものです。
まだまだ見せ場は沢山あるはずですし、他のチームメンバーとどのような掛け合いをしていくのかにも注目です!
西谷の登場は?
そんな様々なキャラクターが登場してきているハイキュー終章ですが、まだ西谷というキャラクターが登場していません。
379話で選手紹介が始まる前に東峰が「西谷は・・・」と言っていましたが、その先が未だに謎のままです。
西谷の現在についても今後話題に出てきて明かされるのではないでしょうか?
次は一体いつ登場するのでしょうか?
ハイキュー最新話381話への感想・予想ネタバレツイート
ハイキュー 380話楽しみにしてました❤
いや〜引っ張りますね😭
天童くんかなり気になるよ!!
瀬見さん最後まで話してくれぇ(–;)瀬見さんの、
『てか天童の…』
のセリフからしてもしかしたら会場にいる?天童くんセンスとかコミュニケーション力も高かったし頭もキレる人だったからなぁ〜!!! pic.twitter.com/FUC3kc7Olf
— ☁︎森さん☁︎@🔥鬼滅🔥 (@02Necota) January 19, 2020
以下がハイキュー380話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
今週のハイキュー‼︎(第380話)
木兎さん“今日も元気”ってシンプルイズ最強じゃん。そして天童が気になるじゃん。試合展開とみんなのその後をおりまぜながら行くんでしょうか、毎週がファン感謝祭じゃないですか……— はづき真理 (@August16th2018) January 20, 2020
ハイキュー380話みてさ、パッと見すごいなって思ったけど1番は“ああ、やっと(リーグ戦の日向を)みれるな”っていう感動が大きい
これからがドキドキするてかおかえりってなに!?まじ泣くんですけど!!!
— ななみ🐧 (@SwCQH1BvEJu97U4) January 21, 2020
ハイキュー本誌が最終章に入ってしまって、毎週すっごく楽しいんだけど
同時進行でこれが終わったら何を糧に生きていったら良いんだろうかー!!!っていう喪失感で震えてる😭— ヨネヂ⛸🇰🇿🇷🇺・🏐🐈🌙 (@morotomox) January 22, 2020
本誌でハイキューが最終章に入ってから、単行本も38巻くらいから読めてないんだけど、昨日本誌を読んで改めてまだ読めないなと思いました。鴎台戦で春高が終わっちゃうのを知ってるだけに泣いちゃう…三年生と一緒に戦う最後の試合だと思うと読めない…もっともっと一緒にバレーしたかっただろうな↓
— 朔夜(ФωФ)ゲームetc垢バレーもあるよ (@sky0103chr) January 21, 2020
ハイキュー本誌ネタバレ注意⚠️
影日考察⚠️影山の「遅せぇ」発言は
日向が自分と同じぐらいのレベルに育って試合ができるようになったことに対してだと解釈するのが一般的なのに、私の影日は「俺ならもっと早くテッペンへ日向を動かせる」って侑に対してのヤキモチのような気がする……(は?)— まいたけ(≡3≡)♪ (@mt_O3O_) January 21, 2020
まって今週のハイキューなんなのむりむりむりむりむり!!!!!!一人でハァッ!!!って声出たわえ!!!!!ねえ!!!だれか!!ほんとに!なんで誰も本誌追ってないの?!なんで鬼滅すきなのにハイキューはすきじゃないの!!ねえ!
— 🦖 (@kakipiiieeee) January 21, 2020
ハイキュー最新話381話ネタバレ確定速報
今週のハイキュー本誌の背番号さ、日向がジャンプ中と着地で背番号違うんだね。「影山と合わせて2020年じゃん!」ってうちの奥さん言っててほっこりした pic.twitter.com/QqlZHbQmoC
— kumanomi (@m_kumanomi) January 21, 2020
ハイキュー最新話380話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
日向は教えを実践していた
日向のブラジルでの修行で得た驚異のジャンプ力に周囲はどよめいていました。
そこで牛島は、過去の日向に「レシーブをする時何を考えていますか?」と聞かれ「次の攻撃」と教えたことを思い出していました。
日向は牛島から教えられたことをしっかりと実践していたのです。
ちなみに観客席では、赤葦が「おにぎり宮」のおにぎりを買うために列に並んでいたら宇内に「試合が始まるのにここで何してんだ?」と言われていました。
宮侑の失敗
コートでは観客の声援やチアリーダーの応援が響いていたのを、サーブを打とうとする宮が深刻な面持ちで応援を止めさせました。
皆はぞっとしながら見守りますが、サーブを打った宮はアウトになってしまいます。
一方「おにぎり宮」でおにぎりを買っていた赤葦は、宮侑のレシーブがアウトになったのを見て笑っていました。
そしておにぎりを販売していた宮治が双子の兄の宮侑の悪口を言った瞬間、その言葉はコートにいる宮侑に聞こえていました。
双子のシンクロなのか、赤葦は驚いていました。
新たな脅威「ロメロ」
そしてコートでは、シュヴァイデンアドラーズのロメロからサーブから始まり見事にサービスエースを決めました。
ロメロは今シーズンに新しく入ったメンバーであり、長い間ブラジルの代表として活躍していたトップ選手であった。
日向たちはテレビで見ていたロメロのサーブを実際に体験して感動していました。
そして2度目のロメロのサーブが始まり、先ほどと同じく日向と佐久早の間のコースを攻めますが、佐久早が日向と被りながらも必死にボールを上げました。
宮兄弟の過去
宮治は高校を最後にバレーを辞めることを決断しました。
更にその当日に宮治と宮侑は喧嘩をしていました。
バレーを辞め、ご飯と関わる仕事をするという治とバレーを継続する侑。
治は「バレーを続けるほうが成功者みたいな認識は何なん!?俺は妥協して道を進んではいない!」と宮侑の胸ぐらを掴みます。
そして侑は「80歳になった時、俺より幸せだと言えるならその時に馬鹿にしろ!」と言います。
また、「ここまで出会ってきた木兎、佐久早、日向、俺はそんな怪物たちを操って一番楽しく遊んでいる!」とも言いました。
それに対して治は「お前がくたばる時に俺のほうが幸せだったって言ってやるよ!」と反論をしました。
変人速攻の更なる進化!?
そして現在の試合に戻り、佐久早が必死に上げたボールを宮侑がいい位置と角度でボールを日向にパスします。
そして日向はボールを打ちます。
影山が瞬時に反応して食らいつきますがボールはアウトになりました。
高校時代のブロッカーたちを泣かせてきた変人コンビと同じ超高速速攻が炸裂したことで会場内がざわつきます。
そして会場でそれを見ていたバレーボール協会大会運営事業部の松本に全日本代表男子バレーチームの監督の雲雀田は話しました。
「侑が日向にボールを上げれるセッターが他にもいることを日向自身に証明した」と。
さらに「唯一無二ではないということは彼には吉報ではないか」と楽しそうに試合を見ていました。
現在得点差は2-2。
日向と影山の変人速攻の更なる進化は炸裂するのでしょうか?
ハイキュー381話ネタバレ最新話確定速報まとめ
ハイキュー本誌の前話380話では、サーブを受け止めて先制点を取った日向と、影山の「遅ぇ」という発言が印象的でしたね!
ネタバレ最新話確定速報として381話の内容をお伝えしてきました。
今回の381話では、宮兄弟の過去、宮侑と日向の新たな変人速攻と見どころが満載でした!
影山も宮侑を意識し始め、これからの試合がより激しさを増していくのは間違いありませんので、ますますこれからの試合に注目していきたいと思います!
以上「【ハイキューネタバレ381話最新話確定速報】宮兄弟の過去と変人速攻の更なる進化!?」と題しお届けしました。