2020年3月30日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定のハイキュー本誌388話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
ハイキューの前話387話では、影山の過去について焦点があてられた回となりましたね。
祖父の一与からバレーへの心構えを教えてもらい、バレーに情熱を注ぎ続けた影山は、周囲を圧倒するほどの実力と技術を身につけました。
一時期は1人で練習を行う時期がありましたが、今はこうして沢山のライバルたちができ、笑みを浮かべた影山はとても嬉しそうでした。
そんな影山の過去が描かれた387話ですが、388話では一体どのような展開になるのでしょうか?
今回は「【ハイキュー本誌ネタバレ388話最新話確定速報】影山に続き他選手たちの過去編が行われる?」と題し紹介していきます。これまでの話を読み返したいと思われる場合は、単行本を電子書籍でお得に読みましょう。
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐに無料で読むことができます。

さらには無料で今までのハイキューのアニメもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐ読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
目次
ハイキュー最新話388話ネタバレ最新話考察
CH. 387 情報です。
小さな影山⁇!
「もっと強い誰かが現れる」#Haikyuu #ハイキュー pic.twitter.com/MmfdzNVDfw— ホッキー (@natkwoknk) March 19, 2020
前話では影山の過去がフューチャーされた回でしたが今後どうなるのでしょうか?
考えられる展開を紹介していきたいと思います。
影山が本領を発揮する?
384~385話に続けて日向がフューチャーされたお話でした。
また386話でも、日向の「自由な強さ」が西谷とともにフューチャーされていました。
「絶対に負けないようになる」「何でも出来る選手になる」という熱い気持ちで修行に励んできた日向の努力が実を結んで、見ていて爽快な気持ちになりました。
しかし、まだまだ試合は続いていきますので、ここから日向にとって越えなければならない存在が頭角を現してくるのではないでしょうか?
その候補となりえる存在は、牛島・星海・ロメロと様々な選手が挙げられますが、一番有力である存在が影山です。
やはり新しく登場した選手よりも、高校の時のライバルとどの程度の実力差がついているのかが読者も気になると思われます。
しかも、この試合が始まる時に、日向と影山は熱い握手を交わしています。
これはこの試合で、2人が熱い試合を展開していく伏線になると思われますので、ますます影山の活躍が期待されていると考えられるからです。
現在第一セットが終わりましたので、第二セットから影山の本領が発揮されていくのではないでしょうか?
今後影山がどのようなプレーを見せてくるのか、引き続き注目したいと思います。
星海の活躍
影山はロメロとともに変人速攻を見せてくれ、牛島も外国人に劣らぬ強烈なスパイクを決めましたが、星海は今のところ目立った活躍はまだしていません。
むしろ佐久早にサービスエースを決められたり、日向にスパイクを防がれたりと悔しい思いを募らせています。
ですが、星海は小さな巨人に近い人物ですので、ブラックジャッカルにとって脅威になる存在であることは間違いないでしょう。
日向の成長を目の当たりにして「自分も負けていられない」という気持ちが芽生えている可能性が高いので、星海が活躍するシーンが見られるのはそう遠くはないでしょう。
384話で星海はロメロとは対照的に複雑な表情を見せていましたので、悔しさや対抗心をバネにして一気に真価を発揮する展開は非常に高いです。
星海が活躍してくれるシーンはいつ訪れるのか、引き続き注目したいと思います。
ハイキュー最新話388話への感想・予想ネタバレツイート
⚠️ハイキュー 386話ネタバレ⚠️
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙( ˙-˙ )
神回でしたよ( ˙-˙ )
最高すぎるんだけど!!!
えぇ?今回は神回だった( ˙-˙ )
爆笑案件です。 pic.twitter.com/zo87bC93MQ— 牡蠣鍋🍲 (@LvSs4DitrZsLyw9) March 16, 2020
以下がハイキュー387話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
386話「自由」
西谷パイセンが見開きだ、と…?
2重3重の意味で自由だ…
余りにも衝撃過ぎて試合が霞んでしまう…
ほら大地さん達がビュンビュンしちゃった。ビュンのゲシュタルト崩壊だよ木兎さんの雄っぱいレシーブで我に返る
そうだこれバレー漫画だった
鮪を追う、とかじゃなかった#ハイキュー pic.twitter.com/BcRSXSYl0I— 睦月 (@Mutuki2018) March 16, 2020
【ハイキュー!!】386話
空中で動作を変えるニンジャショーヨー!#ハイキュー #386話 #忍者 pic.twitter.com/GAz01prWpx— ケロスケ (@CmYBIQbbCVEw3Oa) March 18, 2020
今週のハイキュー‼︎(386話)
西谷ぁぁああああああ🐟— はづき真理 (@August16th2018) March 16, 2020
ハイキュー386話
ノヤっさん!イタリアでカジキは予想外‼︎
ツー後の宮侑イケメンでは?絶対何人か読者やられた。
牛若君の「強くてすまない」に悪意無いんだろうナ、日向ドンマイで!木兎サンの胸レシーブがまた見れた🤣そら赤葦も笑うよね☺️
木兎サンは表情がコロコロ変わるネ😌#ハイキュー本誌— saki (@091204_saki) March 16, 2020
ハイキュー386話見たけど
もう、日向の成長に感動😭— りゅう^〜 (@r__yu6) March 16, 2020
ハイキュー最新話388話ネタバレ確定速報
今週のハイキュー 387,すごく感動した🥺 来週早く来ればいいな#ハイキューベストオーダー投票 pic.twitter.com/DI311VAnTS
— P_tty (@petty_0626) March 20, 2020
ハイキュー最新話387話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
相手の強さを実感する影山
「強い誰かが現れる」という一与の言葉を思い返した影山は、相手の強さを実感していました。
それは取り辛いボールを繰り出す佐久早、身体能力が高い木兎、優れた思考をする宮侑、そしてバランス感が抜群である日向の存在でした。
日向はそれに加えて、砂の上で培われた抜群の安定感も持ち合わせており、影山は日向に対して悔しさを感じていました。
第二セットが進んでいき、得点差はブラックジャッカルがリードで7-6となりました。
次のサーブは佐久早から始まり、木兎のスパイクがブロックされますが、帰ってきたボールを木兎自身が上げます。
そして影山は日向がスパイクを仕掛けてくることを予測し、結果的に来た日向をブロックしました。
「良さ」を引き出す影山
試合を観戦していた武田は「影山と星海で変人速攻を行えないか」という疑問を持っていました。
変人速攻は信頼ではなく技術で行うものなので、影山の武器になりえるのではないかと武田は感じていました。
しかし、鳥養は「可能ではあるが意図してやっていないのではないか」と答えました。
空中に強い星海を生かすためには「速さよりも空中での余裕が必要」だと鳥養は感じていたのです。
星海の良さを生み出していく影山は、日向に対して自信満々の笑みを浮かべます。
それは、「自分の得点も、自分以外のチームメイトの得点も全て自分の成果である」ことを思い知らせたいのだと宮は感じました。
攻撃が次々と決まるシュヴァイデンアドラーズ。
それは、「他のチームメイトの良さを、目立たずとも最大限に引き出している影山がいるからこそだ」と鳥養は嬉しく思っていました。
影山の快進撃
影山のサービスエースで、得点差はシュヴァイデンアドラーズの逆転で9-10になりました。
この影山の圧倒的な存在感に、鳥養は先ほど発言した「目立たずとも」という言葉を撤回します。
影山の2回目のサーブは上げられてしまうものの、ロメロにパスをつないで得点を獲得します。
そして影山の3回目のサーブも再び上げられ、シュヴァイデンアドラーズ側に戻ってきたボールを影山が取りにいきます。
その時、シュヴァイデンアドラーズの全員が助走をして影山からのパスに対応しようとします。
しかし、影山はツーを決めたことでブラックジャッカルは拍子抜けしてしまいました。
このシュヴァイデンアドラーズのメンツでツーを行うという贅沢な行動をした影山は、反撃開始かのように4回目のサーブを行ったのでした。
ハイキュー388話ネタバレ最新話確定速報まとめ
ハイキュー本誌の前話387話では、影山の過去に焦点が当てられ、孤独であった過去や現在のライバル達がいる喜びが感じられる回となっていました。
そして最新話確定速報として388話のネタバレを紹介してきました。
誌388話では、今度は影山が活躍する回になりましたね。
さらに始まったばかりの第二セットが、すでに得点が2桁まで進むというスピード展開になりました。
「周りを生かすプレー」という新たな特技が明らかになり、さらに自分でも得点を貪欲に取りに行く強さも発揮した影山。
今後の試合もより白熱した展開になりそうですね。
389話の内容がわかり次第確定速報として追記していきますので、ご確認ください。
以上「【ハイキューネタバレ388話最新話確定速報】」と題しお届けしました。