2020年6月27日(土)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定のハイキュー本誌399話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
ハイキューの前話398話では、日向が修業の成果を発揮して牛島の大砲をレシーブしました。
399話では、激しい点の取り合いの中で影山がスーパープレイを連続して、得点を重ねました。
影山は読みあいを制した後、サービスエース、ネットを越えたボールを追ってバックトスするなど、バレーの化身のような執念を見せつけます。
そして再びサーブの位置に入り、日向がそのボールを捉えました。
日向は取ることができるのでしょうか。
今回は「【ハイキューネタバレ399話最新話速報】日向に立ちはだかるラスボス影山」と題し紹介していきます。
これまでの話を読み返したいと思われる場合は、単行本を電子書籍でお得に読みましょう。
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐに無料で読むことができます。

さらには無料で今までのハイキューのアニメもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐ読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
目次
ハイキューネタバレ399話考察
ハイキューのネタバレが嫌な方は
見ないで下さい⚠️
ハイキュー398話
あの日向が牛島の強烈スパイクを
華麗にあげた‼️‼️‼️
見事すぎる👏👏
菅さん涙目だよ~😢日向が高校時代、熱で退場しちゃった時の武田先生の名言…
“今この瞬間もバレーボールだ”
心にささる…(T0T)#ハイキューネタバレ pic.twitter.com/vGNP05Qr89— りこ (@of28FPRQqH6UA00) June 21, 2020
前話では牛島の大砲を攻略した日向がボールに一歩踏み出すシーンで締めくくられました。
今後の考えられる展開を紹介していきたいと思います。
「まだ負けてないよ?」
牛島のスパイクをレシーブした日向は、宮がセットしようとしているボールに一歩を踏み出しました。
ここから日向がアタックという展開になると予想します。
やはり牛島のアタックをAパスできたことは大きいので、宮にも十分アピールできたはずです。
ここは流れに乗っている日向にトスしたいと思うのではないでしょうか。
星海をブロック、牛島の大砲をレシーブときたので、あとは影山との直接対決となるかもしれません。
日向がアタックして影山がブロックに入る、これはハイキュー1話の再現でもあります。
日向がブロックされても、影山が抜かれても、1話の名台詞「まだ負けてないよ?」が飛び出しそうですね。
試合は11対9、ブラックジャッカルのリードはわずか2点です。
どちらがこのラリーを制しても、まだ試合は終わりません。
1話の再現がクライマックスシーンになる?
最終章が370話から始まってからもう28話、そろそろ記念すべき400話を迎えようとしています。
始めからトップスピードだった試合がここにきてさらに盛り上がりを見せているため、この試合中にクライマックスを迎える可能性は高いのではないでしょうか。
最後のシーンとして今のところ予想できるのは、日向と影山の最終対決で、1話の伏線を回収するという展開です。
1話では中学生で初の公式試合に出た日向が、影山のいる中学と戦い、ポテンシャルを見せつけつつも大敗。
その試合後、日向は影山に宣戦布告しました。
影山がコートの上に王様として君臨するのなら、自分が王様を倒して一番長くコートに立つといった宣言です。
そのためADとBJの試合後、二人がこのやりとりの続きをするのではないでしょうか。
梟谷を破った一林の謎
春高 梟谷は準優勝か、、
残念だけどまぁなんか順当に勝たせないあたりがハイキューらしい気がするでも鴎台と梟谷倒した一林、、
なんか2メートル越えの留学生とか居たんかな?どんなチームか気になる! pic.twitter.com/8uwwQikl4g— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) May 10, 2020
単行本11巻から42巻あたりまで描かれた春高バレーですが、決勝戦の結果は392話でさらりと明かされました。
決勝戦は梟谷VS一林、優勝は一林という学校でした。
一林は今まで全くスポットが当たっていなかった学校です。
読者の中でも一林どこなんだと話題になり、梟谷との戦いで1セット目が25対18と差をつけて勝っていることからかなり強いのではないかと考えられます。
どういった選手がいて、どんな戦いになったのか、プロになった選手はいないのかが気になるところです。
ADかBJの中に、一林出身の選手がいるというパターンもあるかもしれませんね。
及川の登場はいつ?
#尾白アラン #及川徹#ハイキュー #ネタバレ もしホセ・ブランコがアルゼンチンに帰国せずVリーグで監督を続けてたら、及川徹が上げたトスを尾白アランが打つという可能性もあったんだ。 pic.twitter.com/rfs6JG2MfN
— .*·̩͙ (@mizuhito74) March 8, 2020
日向がブラジルに行って早々及川と再会しました。
当時及川は恩師のいるアルゼンチンチームに所属している様子でしたが、ブラックジャッカルとアドラーズの戦いが始まってからは出てきていません。
今出てきていないということはバレーを辞めたという可能性もあります。
ただ及川はブラジルで日向とビーチバレーをした際、どんなにもきつくても楽しいことがたまに来てしまうと考えていたし、日向に全員倒すと宣言していました。
そのため、バレーからは離れていないと考えます。
それに影山と日向を多少ひがみながらも可愛がっているシーンも多々見られました。
この試合を見ていないはずはありませんし、岩泉も登場しました。
影山と日向の直接対決シーンあたりで顔を出すのではないでしょうか。
感想・予想ネタバレツイートは?
【ハイキュー!! TO THE TOP】BD・DVD Vol.3のジャケ写が解禁されました!TaS 1~3巻、4~6巻連動特典はそれぞれ「描き下ろし収納BOX」、全巻特典は宮キツネ「ぬいぐるみマスコット2個セット」です。1~3巻にはメーカー特典として「ドラマCD」もセット! #hq_anime #ハイキュー https://t.co/hJjMuRYmvb pic.twitter.com/D2WYNxUCOH
— TOHO animation STORE (@TOHOanimeSTORE) June 16, 2020
以下がハイキュー398話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
ちょっとまってちょっとまってちょっとまってハイキュー無理すぎ伏線回収の塊すぎて泣いた
— sakura (@mi56369222) June 21, 2020
#wj29 ハイキュー
先週のウシワカスパイクをレシーブ→相手コートに返る→平和島レシーブ→影山トス→ウシワカもう一本→日向満点レシーブ
書き出すとこれだけでたぶん10秒にも満たない攻防だけど密度と濃度が凄くて満足感と多幸感半端ない。と同時に終わりが近づいてることも嫌というほどわかる…— 矢芝 (@bigl_mangatoka) June 21, 2020
武ちゃん先生にあのときあの言葉を日向にかけてくれたお礼を言いたいんですけど、これ何目線だ……??親心とはちょっと違うんだよな…… #wj29 #ハイキュー
— Looooonie(しっしも) (@LooonieLuna) June 21, 2020
ハイキューが素晴らしすぎた。武ちゃんの言葉が、過去の涙の全部が、日向にこのプレースタイルを選択させ、またしなやかさと柔らかさと強さを身につけさせたんだと思うともう私の涙腺はゆるゆるのゆるになってしまう。日向が愛おしい。
— いち子 (@i_chi_kko) June 21, 2020
ハイキューネタバレ399話速報
「ハイキュー!! TO THE TOP」BD&DVD TOHO animation STORE全巻購入特典
ぬいぐるみミニマスコットチャーム2個セット(侑キツネ&治キツネ)
デザインを公開!ぜひゲットしてください!
TaSでのBD&DVDのご予約・ご購入➡https://t.co/o96tu1Fayh
法人特典詳細➡https://t.co/3oXhecZ0Ni#hq_anime pic.twitter.com/9mWjT7sBe3— アニメ「ハイキュー!!」 (@animehaikyu_com) June 19, 2020
ハイキュー最新話399話「化身」の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
ジャガ助一喜一憂
宮からのトスはトマスに上がり、自分に上がることを期待していた日向はショックを受けました。
アタックは決まりBJ(ブラックジャッカル)14対AD(アドラーズ)11、牛島のレシーブを上げた日向の頭を木兎と犬鳴がわしゃわしゃと撫でまわします。
中継を見ていた牛島大好き白布は、一本だけだと吐き捨てるように言いました。
つづいて日向がサービスエースを取ると、またもや観客は沸き、BJ公認マスコットジャガ助も激しく太鼓を叩きます。
しかしサーブ権が移り今度は牛島がサービスエースを決めると、ジャガ助は太鼓のばちを落とすほどショックを受けました。
BJ15対AD13、差は開きません。
読みを読む影山
観客席にいる田中の姉は、どちらが点を獲ってもアガると言い、月島兄に笑われます。
そして一進一退の攻防がつづきBJ18対AD15、絶好調の宮にサーブが回ってきました。
解説はこのサーブを止めなければADは厳しいとコメントします。
宮のサーブは平和島が上げ、影山が前(ツー)を狙っている素振りを見せたためBJのメンバーが前に動きます。
しかし影山はアタッカーに上げることなくロングプッシュ、ボールはコート後方に落ちました。
ツーを読むBJを読んでいた影山、解説がそう言うと、宮と日向が悔しがります。
どんどんバレーできるよ
サーブを打とうとする影山の脳裏に、祖父の言葉がよぎります。
強くなればどんどん試合できる、その言葉とともに打った影山のサーブは日向を吹き飛ばしました。
どんどんバレーできる、その言葉とともに打ったサーブはもう一度日向に向かっていき、今度はレシーブされました。
宮から木兎に上がり、ロメロがワンタッチしたボールがBJ側のコートのアウトラインを超えて落ちようとしています。
すると影山はネットを潜り、BJ側からバックトスを上げました。
その様子を中継で見ていた孤爪が変態を見るような目で「そっから」と言い、黄金川は尊敬の眼差しで見つめます。
もっと
上がったボールを打とうとしているのは星海です。
どんなボール、どんな相手でも空中なら自分が一番強い、そう考える星海の放ったボールはブロックをすり抜け、コートエンドに決まりました。
スパイカーがカッコイイほどセッターがいい、影山はガッツポーズをしながらそう思います。
両チーム18点、BJが三回目のタイムアウトを取りました。
タイムアウト明け、影山が再びサーブ位置に入ります。
まだやろう、もっとやろう、王者の笑みをたたえた影山がそう日向を挑発し、渾身のジャンプサーブを放ちます。
影山の挑発は日向に届き、その目は影山の手から離れたボールを捉えました。
まとめ
ハイキュー本誌の前話398話では、牛島の大砲を日向がついに攻略しました。
最新話確定速報として399話のネタバレを紹介しました。
399話では影山が王様の真価を発揮して、アドラーズに流れを引き寄せます。
ブラックジャッカルを前に引き付けてロングプッシュで点を取ると、サービスエースを決め、その後はネットをくぐってまでボールを追いかけ星海にトスしました。
星海のアタックはコートエンドギリギリ、再び影山がサーブ位置に入りました。
影山のバレーに対する尋常じゃない執念、挑発を日向が感じ取ります。
日向はサーブカットできるのでしょうか。
以上「ハイキューネタバレ399話速報!日向に立ちはだかるラスボス影山」と題しお届けしました。