アニメ第4期が絶賛放送中の「僕のヒーローアカデミア」通称ヒロアカ。
4期後半である文化祭編の主題歌を歌うアーティストが決定しました。
オープニングテーマはKANA-BOON(カナブーン)、エンディングテーマは緑黄色社会が担当します。
オープニングもエンディングも、それぞれセンスが光るすてきな楽曲になっています。
はやくフル音源で聴きたいという人、CDの発売日や特典なども気になりますよね。
今回は「ヒロアカ主題歌4期はカナブーンが担当!オープニングとエンディングの収録CDを紹介」と題しお届けします。
目次
ヒロアカ主題歌4期オープニングはカナブーンが担当!
ヒロアカのオープニングかわいかった
めちゃかわやった
KANA-BOONのスターマーカー
ぴったりやったね🐶 pic.twitter.com/MH9DRtlt0a— りたお《公式》 (@ritanohouroaka) January 25, 2020
現在放送中のアニメヒロアカ。
4期も後半にさしかかり、 インターン編の殺伐とした雰囲気から一転、明るくポップな雰囲気の文化祭編がはじまりました。
そんな文化祭編のはじまりを彩るのは、オープニング曲をつとめるカナブーンの「スターマーカー」。
文化祭編の内容にマッチした、明るくポップな印象のキラーチューンです。
アニメーションもカラフルで、わくわくさせるようなオープニングに仕上がっていますね。
カナブーンとは?
2013年にメジャーデビューした 3ピースロックバンド。
「NARUTO」や「さらざんまい」など多くの人気アニメの主題歌を担当していました。
1stアルバムではオリコン初登場一位を獲得するなど若者世代を中心に絶大な人気を誇っています。
キャッチーなメロディに耳に残る歌声が印象的です。
アニメのタイアップ曲を書くときにはいつも、そのアニメの内容を強く意識した歌詞作りをしていて、アニメファンからの評価も高いイメージがあります。
ヒロアカ主題歌4期エンディングは緑黄色社会が担当!
緑黄色社会のインタビュー&動画メッセージ公開中。アニメ”ヒロアカ”EDテーマを表題に据えた、疾走感と躍動、きらめきに満ちた2ndシングル『Shout Baby』をリリース https://t.co/eLpGvHPm8c pic.twitter.com/FkfTsSo9Wb
— Skream! (@skream_japan) February 25, 2020
エンディングテーマを担当するのは緑黄色社会。
オープニングとはうって変わって、どこか切ないようなメロディに、大人の恋愛を描いた歌詞が印象的です。
一見するとアニメの内容に沿わないような気もしますが、この曲を少年漫画のエンディングに持ってくるセンスに脱帽してしまいますね。
さらにプロヒーローや雄英教師、敵キャラクターの過去の写真を見ることができたのも印象的でしたね。
原作派の人にも衝撃的だったのが、ホークスの過去の写真や、相澤、プレゼントマイクの学生時代の写真に写り込んだとある人物の存在です。
映像も楽曲も攻めている印象で、とても素晴らしいエンディングです。
緑黄色社会とは?
映画やドラマの主題歌などで着実にファンを増やし続けている男女混合の4ピースバンド。
リョクシャカという略称でファンから親しまれています。
今回のヒロアカの主題歌が、バンド初のアニメタイアップ曲ということです。
力強い女声ヴォーカルで、確かな歌唱力を誇り、世代を超えて多くの人々から支持を得ています。
メンバーのみなさんもヒロアカのファンということで、原作やアニメを見てたくさん勇気をもらったと語っています。
ヒロアカ4期主題歌オープニング収録CDは?
『僕のヒーローアカデミア』4期 文化祭編OPテーマ「スターマーカー」KANA-BOONの期間限定生産盤のアニメジャケット解禁!
商品情報はこちら→https://t.co/xrqohN9qAz
ノンクレジットOPムービーはこちら→https://t.co/NyYS8KeVwM
そして先行配信もスタート!→https://t.co/8hPVGXNdB0#heroaca_a pic.twitter.com/Tb5yYwI8fm— 僕のヒーローアカデミア “ヒロアカ”アニメ公式 (@heroaca_anime) February 1, 2020
ヒロアカ4期オープニング主題歌であるKANA-BOONの「スターマーカー」はシングルCDとして3月4日(水)に発売されます。
「スターマーカー」のフル音源は、現在Apple music、iTunes storeなどで先行配信中です。
いち早く聴きたい方は、先行配信で手に入れることも可能ですよ。
期間生産限定盤は、アニメの描き下ろしイラストを使用したデジパック仕様のジャケット。
デク、爆豪、轟などのメインメンバーに加え、文化祭編で活躍する芦戸、耳郎などの1Aメンバーが流れ星に乗って星空を走るポップなイラストです。
特典のDVDには、アニメ「僕のヒーローアカデミア」4期文化祭編のオープニングムービーノンクレジット版が収録されています。
価格は1500円+税。
アニメイト特典
「スターマーカー」のCDをアニメイトで購入すると、「僕のヒーローアカデミア」のクリアファイルが特典としてもらえます。
こちらサイズはA4で、絵柄はアニメ盤のCDジャケットに使用されているもの。
更に裏面は、流れ星を見つけて満天の星空に手を伸ばす壊理、その両脇で壊理の手を握るデク、頭を撫でているミリオ、3人のほほえましい姿が描かれています。
ヒロアカ4期主題歌エンディング収録CDは?
2月19日発売!
TV 僕のヒーローアカデミア ED「Shout Baby」/緑黄色社会 期間生産限定盤 https://t.co/NS9GufqWnu メーカー特典:オリジナルクリアファイル(アニメ店舗ver.) pic.twitter.com/0jeKvRuqo7
— 僕のヒーローアカデミア グッズ情報 (@jumphobbies) January 28, 2020
緑黄色社会が歌うエンディング曲「Shout Baby」は2月19日(水)に発売日を迎えました。
カップリング楽曲はアニメ「僕のヒーローアカデミア」第2期のオープニングテーマだったamazarashiの「空に歌えば」のカバーです。
期間生産限定で、デクや爆豪、轟、耳郎、壊理、ミリオの6人が描かれたイラストが使用されているアニメジャケット盤も同日発売されます。
デクは文化祭編でひとり戦うシーンを彷彿とさせるかっこいいいカット。
バンドを楽しむ耳郎や爆豪、りんご飴を持った壊理など、4期文化祭編を意識したイラストになっています。
三方背ボックス仕様で、アニメ「僕のヒーローアカデミア」4期文化祭編のノンクレジットエンディング映像が収録されたDVDも同梱されています。
こちらの限定盤は4月30日までの期間生産ですのでご注意ください。
価格は1500円+税となっています。
アニメ絵柄特典は?
アニメイトなどのアニメ店舗で緑黄色社会のCD「Shout Baby」を購入すると、メーカー特典であるオリジナルクリアファイルがもらえます。
オリジナルクリアファイルの絵柄は期間生産限定盤のジャケットイラストと同じもの。
タワーレコードなどで購入すると、アニメ絵柄ではなく緑黄色社会Verのジャケット柄のクリアファイルがもらえます。
自分のほしい方の柄をきちんと確認して、店舗に行ってくださいね。
ヒロアカ4期主題歌まとめ
第4期も後半になり、文化祭編で明るい盛り上がりを見せているアニメヒロアカ。
カナブーンが歌うオープニング主題歌は元気でポップなアニメの内容に合っていて、とても楽しい気持ちにさせてくれます。
エンディング曲を歌う緑黄色社会の歌声も切なげで、映像にマッチしていすね。
それぞれのCD発売日をチェックし、ぜひアニメイトなどで購入特典と一緒にゲットしてみてください。
以上「ヒロアカ主題歌4期はカナブーンが担当!オープニングとエンディングの収録CDを紹介」と題しお届けしました。
