大人気漫画「ワンピース」では、ワノ国編が盛り上がっていますね。
その裏で世界会議が行われていて、事態が急速に動いています。
今後の展開のカギを握るのは、麦わら大船団でしょう。
今回は麦わら大船団の主要メンバーであり、イデオ海賊団の船長である、イデオの能力や強さについて、まとめてみたいと思います。
また、手長族とはどんな種族なのか、画像と一緒に紹介したいと思います。
今回は「ワンピースのイデオの能力は?手長族で強さを画像と一緒に紹介!」と題しお届けします。
ワンピースのイデオの能力は?
【ワンピース】破壊砲「イデオ」の元ネタキャラを発見!! pic.twitter.com/DjSAUfUcMr
— ワンピース感動・名言 (@onepeice__1) November 13, 2014
まず、イデオは悪魔の実の能力者ではありません。
イデオは手長族なのですが、普段肩に腕の関節を畳んでおり、腕を伸ばした時の衝撃波を発生させて敵を吹き飛ばずパンチを得意としています。
どのくらいの強さかというと、エルバフの巨人であるハイルディンをコロシアム場から観客席へ吹き飛ばすほどの強さです。
また、イデオはXXX級ボクサーとして「新世界セントラル格闘会」を二連覇するなど、表舞台では圧倒的な力を誇っているようです。
ワンピースのイデオは手長族で強さを画像と一緒に紹介!
ONE PIECE 第772話 イデオ
確信をつく名言 pic.twitter.com/TnncLq3cTo— 砂辺 光久 (@MitsuhisaSunabe) February 19, 2015
手長族はどのような種族なのか、別にどのような登場人物がいたのか、見ていきたいと思います。
また、イデオの強さやイデオ海賊団のメンバーにも、少し触れていきたいと思います。
イデオは手長族?
ワンピースには長い腕を折り曲げて収納する手長族がいるやで pic.twitter.com/2Tb6Dp8qk9
— 🐛むい🐛 (@302410341) March 29, 2017
イデオは手長族であり、リーチの長さを活かしたボクシングスタイルで戦います。
他の手長族で判明しているのは、スクラッチメン・アプー、テーナ・ナゲ―族となっています。
スクラッチメン・アプーはオンエア海賊団の船長であり、ルフィと同じく最悪の世代です。
懸賞金は1億9800万ベリーから、新世界では3億5000万ベリーと大幅に上がっています。
現在はカイドウの傘下として活動し、ルフィ達と敵対しています。
テーナ・ナゲ―族は、くまに飛ばされたブルックの降り立ったハラヘッターニャ村の人たちと敵対していた民族です。
シャボンティ諸島では人間オークションが行われており、手長族は最低でも70万ベリーから取引されており、希少な存在という事が分かります。
イデオの強さは?
九州の座席の頭のせるとこって、ワンピースのイデオの肩みたくなってんのねー😗 pic.twitter.com/gs0HnSMECd
— 新コロに勝とう@マスク手洗いベガルタ仙台 (@DG7AeDs8XllulRB) September 21, 2018
イデオの強さは何といっても、破壊砲と異名を持つパンチです。
破壊砲と言われるパンチは、冒頭でも説明した通り、エルバフの戦士ハイルディンをコロシアムの観客席まで、吹き飛ばす強さを持っています。
しかし、直後に花ノ国のサイと好戦している中、チンジャオに吹き飛ばされてしまい、あまり見せ場がないまま終わってしまいました。
ドンキホーテファミリーとの戦いでも、デリンジャーと戦っていましたが、闘魚の血を持ったデリンジャーに一蹴されてしまいました。
他の麦わら大船団の主要メンバーは、ドンキホーテファミリーとの戦いで幹部を仕留めるなど、それぞれ見せ場があった中、イデオ海賊団は活躍が少なかったのが悲しいですね。
今後の活躍に期待したいですね。
イデオについてのツイッターの反応は?
ワンピースのイデオって作者の思い入れ強いよなぁ(^^)俺も好き pic.twitter.com/OROiSjnN4A
— ぶあど (@babobabububu) June 15, 2016
イデオについてのツイッターの反応を紹介します。
今週のワンピースで格闘王イデオが言ってる台詞かっけえな。脇役達が格好良くて、強い敵に倒されたり倒したりするのワンピースでは真新しい感じして良いと思います。ちなみにデリンジャーは半魚人。
— 将友會01 (@syoyukai_01) January 7, 2015
ワンピースの77巻はやっぱりかっこいいわ。サイとかイデオとかフランキーとか
— さすらい@3月15日が好き (@sasuraihikaru) August 23, 2019
やべぇええ!!ワンピース読み終わった!!半端ねぇよ!イデオとブルーギリー仲間になるとか反則だろ!!!!サンジきゅんがサンジきゅんがああああ!!てかサンジ懸賞金の件もう決定やんけ…
— MOYA (@ekakikaki_tom) December 28, 2015
そういえばワンピースのイデオさんの所属がXXXジム格闘連合で笑ったw 流石ジムの神様w イデオさん見た目好きだったんだけどまさか傘下になるとは!
— kiyo (@kiyooooooooooo) September 9, 2015
イデオは見た目のカッコよさや、可愛さが魅力的だという声が多いですね。
また、やられはしてしまいましたがデリンジャーと戦った際のセリフ、
「みんなでやんのさ・・一人の勝利なんて、この世にゃねんだよ」と言っており、このセリフに反応するファンの方が多かったですね。
今後の戦闘シーンは麦わら大船団の主要メンバーとしての活躍を期待したいですね。
またSNSで一番話題になったのは、イデオのモチーフは尾田先生が、大好きな伝説巨神イデオンだと判明したことです。
ほんとに、この前ワンピースでドレスローザ編見てた時にイデオが出てきた時ん?イデオン?って思ったことは内緒🤫 pic.twitter.com/tNmHFj0ZuA
— 船長!オレンジ侍(おーくんまたの名をジーナ) (@orange_s_125) February 11, 2020
イデオンというのは、ロボットアニメのキャラクターの主人公です。
この事に対して、ワンピースとイデオンを両方知っているファンからしたら、たまらなかったと思います。
他にもイデオ海賊団は、ドレスローザで結成された4人の少数精鋭海賊団です。
イデオ、ブルーギリ―、アブドーラ&ジェットとコロシアムでは少し活躍してたメンバーで、結成されたのは意味があるのでは、と考えているので今後出てきた時の、活躍に期待したいですね。
イデオ海賊団は様々な種族が、集まっている面白い海賊団なので、他のメンバーについても、少しずつ触れていけたらと思います。
まとめ
ここまで、ワンピースの麦わら大船団4番船隊長イデオについて、能力や強さについてまとめてみました。
また、手長族の他のメンバーを、画像と一緒に紹介してきました。
ドレスローザ編では、イデオやイデオ海賊団は、麦わら大船団の他のメンバーに比べると、戦闘シーンの活躍が薄かったので、今後の活躍に期待したいですね。
尾田先生自身好きなキャラクターのオマージュという事なので、次回の登場時は大活躍間違いないです。
以上「ワンピースのイデオの能力は?手長族で強さを画像と一緒に紹介!」と題しお届けしました。
