2020年3月30日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定の鬼滅の刃(きめつのやいば)本誌200話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
前話199話では夜が明け、無惨が必死の抵抗、柱や炭治郎や鬼殺隊士、全員で必死に無惨を引き留めるといった展開となりました。
太陽に照らされ無惨は崩壊していくところまで描かれましたが、このまま無惨は死んでいくのでしょうか?
切りのいい200話ということでなにが起こっていくのでしょうか?
無惨を倒し皆が平和に暮らせる世になってほしいものですね。
今回は「【鬼滅の刃(きめつのやいば)ネタバレ最新話200話本誌確定速報】炭治郎たちの必死の抵抗で夜が明け無惨はどうなる?」と題し紹介していきます。

200話となり話も佳境に入りこれまでの話を読み返したいと思われる場合は電子書籍でお得に読みましょう。
鬼滅の刃の人気はさらに上がって最新刊19巻は初版150万部を突破!
売り切れている店舗もあるようですね。
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐに無料で読むことができます。
今すぐ読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
目次
鬼滅の刃200話ネタバレ
義勇さんようやく来た!
2人で強く柄を握ることで赫刀に!炭治郎左腕欠損…ワニせんせぇ…#鬼滅の刃#鬼滅本誌 pic.twitter.com/Vw9j3NfseZ
— いいぬま (@iinuma_mot) March 22, 2020
鬼滅の刃最新話200話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
無惨が太陽に焼かれて消滅!
無惨の体は太陽の光を浴びて崩壊していきます。
そしてそこに何も残っておらず、無惨だったものはなにも残っていません。
お館様は泣き、鬼殺隊士も皆で喜び合います。
無惨が鬼になってから長い長い戦いでした。
その戦いがついに終わりを迎えます。
悲鳴嶼の最期
悲鳴嶼は足を失い、愈史郎にも戦いに戻ることは難しいと言われていました。
しかしそのような状況でも、無惨に立ち向かい最後は鎖で土に逃げないように踏ん張り、無惨を消滅させることができました。
無惨の消滅を見て、悲鳴嶼は安堵の表情。
しかし体はボロボロで、手の施しようがないところまで来てしまっていました。
悲鳴嶼は自分の死期が近いことを悟っているようで、そのことを周りの鬼殺隊士に伝えます。
そんな悲鳴嶼の元に一緒に生活していた子供たちが迎えにきます。
悲鳴嶼は皆を守れなかったことを謝りますが、子供たちは謝らないでと言い、大好きだから待っていたと言います。
その言葉に安らかな顔をして行こうと涙を流し、息を引き取ります。
周りにいた鬼殺隊士も皆涙を流し悲しみます。
伊黒と甘露寺
伊黒は甘露寺を抱きかかえていて、甘露寺は目を覚まします。
甘露寺は無惨に勝てたかを伊黒に尋ねます。
伊黒に勝ったこと、無惨が死んだことを告げられ安堵します。
しかし、自分の体の痛みがないようで、自分の死期が近いことを言います。
その言葉を聞き、伊黒は自分もすぐに死ぬから独りではないことを伝えます。
甘露寺は伊黒には死んでほしくないということと、役に立てなかったを謝ります。
伊黒と甘露寺の思い出
伊黒は自分と初めて会った時のことを覚えているか聞きます。
甘露寺はお館様の屋敷で迷っていたところを助けてくれたと言いますが、伊黒は自分が助けられたのだと言います。
それは甘露寺が普通の女の子だったからだと言います。
苦しいことも感じさせず、些細なことでも笑った笑顔に救われたのだと。
そして甘露寺と接することで自分も普通の青年に慣れたようで幸せな気持ちになれ、自分以外にも多くの人を幸せにし救っていると言います。
その言葉を聞き甘露寺はうれしいと泣き伊黒のことを好きだと言います。
伊黒が優しく見守ってくれるから、伊黒と一緒に食べるごはん一番おいしいと。
生まれ変わったらお嫁にしてくれると頼みます。
伊黒もそれを聞き、もちろんと答え、幸せにし必ず守ると、泣きながら抱きしめます。
実弥はどうなる?
実弥も死ぬ間際のように、周りが真っ暗で向こうには玄弥やみんなが見えます。
そして近くに母親がいることを感じます。
実弥は一緒に行こうと言いますが、自分を手にかけた自分は天国にいけないと言います。
それを聞いて実弥は一緒に行き、背負って地獄を歩くと言います。
そこに父親が現れこっちへはまだ来る時ではないと止められ母親との手を離されます。
そして実弥は体を押され現世へと返されます。
そうして実弥は目を覚ましました。
善逸と伊之助は?
善逸と伊之助は生き残っていました。
善逸は妻の禰豆子に愛している、勇敢だったと伝えてくれと頼みますが、すべて突っ込まれまう。
重症なことは間違いないのですが、ずっとしゃべっていると呆れられます。
そして義勇は鬼殺隊士に動かないように止められています。
義勇が炭治郎を見つける
炭治郎が無事なのか探し回っていたようです。
炭治郎をは正座をした状態で首が垂れて下を向いている状態でした。
周りの鬼殺隊士も泣いています。
そして息をしていないこと、脈がないことを言います。
義勇は炭治郎の優しい笑顔を思い出し涙を流します。
義勇は炭治郎に地下好きまた守れなかったと、そして自分は守られてばかりだと言います。
そして禰豆子に謝ります。
禰豆子は鬼殺隊士に案内されて泣きながら、炭治郎の元へと急ぎます。
鬼滅の刃200話ネタバレ考察
本来戦闘要員じゃない(刀の才がなく戦闘要員になれなかった)隠たちの文字通り決死の覚悟とか輝利哉さまのそれでも死なせたくないという叫びとか。
もう1コマ1コマ手に汗握る。
どうか時間よ早く過ぎてくれ。
どうか報われてくれと願わずにはいられない。#鬼滅本誌 pic.twitter.com/1NyXVDfQVA— 長月次男坊 (@GCKmegane) March 23, 2020
前話では無惨が崩壊しているように見えましたが、このまま無惨は死ぬのでしょうか?
今後200話以降の展開がどうなるかわかりませんね。
考えられる展開を紹介していきたいと思います。
無惨は伊黒の細胞から太陽を克服?
伊黒さん絶対に来週食われる…?かな…?
そして青い彼岸花である伊黒さんを取り込んだ無惨が太陽克服して……第2幕……とか……🤔🤔🤔 pic.twitter.com/bxYjplPWoH— いもすけ! (@f8SRYESzowh2Hcc) March 15, 2020
前回衝撃波で吹き飛ばされた伊黒ですが、無惨に一瞬食べられているようにも見えました。
気になる点で、ネットでも言われている伊黒が青い彼岸花ではないかということです。
その予想が本当で伊黒を一瞬でも口にしているため、青い彼岸花を少しでも食べたということにならないでしょうか?
その場合は無惨は太陽を克服してしまうことになります。
伊黒は本当に青い彼岸花なのでしょうか?
禰豆子が食われて太陽を克服するかと思っていましたが、伊黒の細胞から太陽克服という展開になるのかもしれませんね。
その場合無惨はさらに強力な力を手にしてしまうのでしょうか?
炭治郎がいる街に禰豆子が到着でどうなる?
鬼滅の刃196話・
致命傷の柱達の描写から風柱の顔重症の予感と
「私は竈門禰豆子」に感涙の鬼滅本誌、でも禰豆子が早く人間に戻ると血鬼術が使えなくなるので個人的に「炭治郎の右目このまま問題」が発生、てっきり爆血の炎で消し去ってくれると思っておりましたので・・ pic.twitter.com/P8MRgkWJbz— ハッピーリンク (@t_taizen) March 2, 2020
炭治郎たちがいるであろう街の外れに禰豆子の姿がありました。
しかし最後の展開で禰豆子の姿が出てきていません。
禰豆子はいつ登場するのでしょうか?
また禰豆子は人間の姿に戻っていましたが、鬼ではなくなったのでしょうか?
禰豆子の爆血で皆の無惨の毒を解毒すると思ってましたが、人間に戻ったということは使えないかもしれませんね。
禰豆子の血気術の爆血で、鬼の細胞のみ燃やすことができます。
そのことから無惨の血のみ燃やすことができると考えられますので、無惨の血で汚染されている炭治郎や柱を爆血で燃やせば毒も消えていくのではないでしょうか?
炭治郎をはじめ柱の皆の無惨の毒をどうにかしてほしいものです。
無惨が禰豆子を取り込んでしまう?
【鬼滅の刃 考察】
無惨戦に禰豆子が乱入
瀕死だった無惨がネズコを襲い、血を取り込んで完全復活、太陽も克服
みんな絶望
禰豆子、捨て身の血鬼術「爆血」
無惨、粉々に散り、それを炭治郎が火の神神楽 拾参ノ型で全て焼却
無惨同様禰豆子も死んで戦いが終わるそれか、禰豆子が禰豆子さんになる() pic.twitter.com/tKtN1z0Lxx
— 秋月レキ (@iamReki_A) March 7, 2020
無惨は禰豆子の太陽を克服する力を欲しがっていました。
その無惨は今太陽に焼かれようとしています。
しかしまだ禰豆子は近くに来ていると思いますが、登場していません。
その禰豆子が目の前に現れたとしたら、真っ先に禰豆子を狙ってくるのではと思われます。
その無惨の行動に対応できるのでしょうか?
もしかしたらこのまま無惨に禰豆子が食われてしまう可能性もあります。
そうなってしまっては、無惨の弱点はなくなってしまいますし、炭治郎にとって一番大事な禰豆子を失ってしまっては、戦う気力をなくしてしまうかもしれません。
無惨に捕まるようなことにならないといいですが、どんな展開になるのでしょうか?
無惨に食べられてしまうことも覚悟してみないといけないかもしれません。
無惨は人間になる?
#WJ11
【鬼滅の刃】
珠世様が無惨に使った薬は複数の効果があるとの事
人間に戻す薬と老化の薬、これ以外にももう一押しありそう
それにしても「無駄に増やした脳味噌」で笑った、何気に汎用性ある台詞だよね pic.twitter.com/nnB1TU5pcx— サダール (@Sata4290) February 10, 2020
無惨は珠世の薬によって人間に戻って力が衰えてきていました。
無惨は人間に戻ったのでしょうか?
赤ちゃんのような外見の者は鬼の力のため太陽に焼かれますが、本体の核となる部分はすでに人間に戻っているために、太陽の光に照らされても消滅しないかもしれません。
人気作品となった鬼滅の刃ですが、このまま終わらせたくはないかと思いますので、太陽を克服して逃亡といった展開になってしまいそうな気もします。
200話への感想・予想ツイート
#鬼滅本誌
ここから分かるように、無惨ベイビーの皮膚は肉の鎧であり、
最後の一コマの描写、あれでほんとに焼け溶けたとしても、無惨の本当の肉体はその中に守られている。
だから、最終形態はベイビーじゃない。 pic.twitter.com/XnBTerrpJJ— ぁヲぃ (@AgatsumaAoi) March 22, 2020
以下が鬼滅の刃200話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
なんか最近鬼滅本誌ってみんなツイートしないね。かの今回結構かなりすごいやばいと思ったよもう。うん。もう完結しそうな勢いでとても凄かったよ。炭治郎と蜜璃ちゃんみたいな語彙力でごめんなさいだけど。みんな読んでないの??とりあえず義勇さん好きは読んだほがいいようんうん。笑
— かの (@kano_maras) March 23, 2020
#鬼滅本誌
あああもお~~~( ; ゚Д゚)!!
弟弟子がピンチの時支えてくれる義勇さんマジ最高にカッコいいし、義勇さん庇って(だよね?)後ろに飛ばす炭治郎あんた自分も危ないのにともう泣けてくるし、隠の人達まで全員で戦ってる(。・´д`・。)
最後の炭治郎の手だよな…?
頼む、ほんと頼む🙏— はにねこ (@lovehutu) March 23, 2020
主役だからさ、当たり前なんだけどさ、やっぱり炭治郎の心の強さにグッとくるな…オレは昔から頑張ることしか出来ないんだから!って言ってたやつもさ、リアルに自分にも使える…頑張ることなら出来るからもう少し頑張ろうって…#鬼滅本誌
— うーちゃんです。 (@Ucchanmerikuri) March 23, 2020
「鬼滅の刃」いよいよ完結かな…と思ってたが、完結間近の告知済み「約束のネバーランド」と違って直近のジャンプにはその手の煽り文が見当たらないので、やっぱり続きそうな気がしてきた。ワニ先生、元ネタの創作時に「足からバズーカ」とか発想しちゃう人だから、何でもアリな人かも。#鬼滅本誌
— H2O (@H_2_O_1972) March 23, 2020
まとめ
鬼滅の刃(きめつのやいば)本誌前話199話では皆が懸命に無惨を太陽が昇るまで引き留めようとしていました。
炭治郎、柱たちや戦闘要員出ない隠までもが無惨を押さえつけようとしていたところは熱く感じるものがありました。
そして最新話確定速報として200話のネタバレをお届けしました。
ついに無惨との戦いの決着がつきました。
しかしその代償で悲鳴嶼が息を引き取り、伊黒、甘露寺も死にそうな状態。
炭治郎も死んでしまったように見えます。
無惨を倒せたことはよかったですが、とても悲しい200話となってしまいました。
炭治郎は本当に死んでしまったのでしょうか?
そしてこれからどうなっていってしまうのでしょうか?
以上、「【鬼滅の刃(きめつのやいば)ネタバレ最新話200話本誌確定速報】炭治郎たちの必死の抵抗で夜が明け無惨はどうなる?」と題しお届けしました。
無惨を追い詰める炭治郎たち。
その戦いを読み直してみたくなりますね。
そんなあなたに電子書籍を読めるおすすめのサイトがあります。
買いに行く必要もなく、すぐ無料で読むことができますので、売切れ、コロナウイルスを気にしなくても大丈夫です。
詳細は下のリンク先のページに記載していますのでご確認ください。