2020年4月27日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定の鬼滅の刃(きめつのやいば)本誌203話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
前話202話では鬼化した炭治郎が伊之助に攻撃しますが、禰豆子が間に入り伊之助は助かりました。
禰豆子はどうにか炭治郎を止めようとしますが、自我を失った炭治郎は見境なく暴れまわります。
そんな中カナヲが登場し、しのぶから託されたという薬を炭治郎に注入しました。
炭治郎の攻撃を受けてしまったカナヲはその場に倒れますが、果たして死んでしまったのでしょうか?
今回は「【鬼滅の刃(きめつのやいば)ネタバレ最新話203話本誌確定速報】鬼化した炭治郎が人間に戻るカギは禰豆子にある?」と題し紹介していきます。
203話となり話も転換点となっています。
これまでの話を読み返したいと思われる場合は、単行本を電子書籍でお得に読みましょう。

鬼滅の刃の人気はさらに上がって最新刊19巻は初版150万部を突破!
売り切れている店舗もあるようですね。
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐに無料で読むことができます。
今すぐ読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
目次
鬼滅の刃203話ネタバレ
カナヲ死んでないよね?
カナヲ死エンドはやめてくれよ~(汚い高音)w
鬼滅の刃203話より pic.twitter.com/F80f7EStq4— rikito.h_787 (@rktknw714) April 9, 2030
鬼滅の刃最新話203話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
禰豆子の呼びかけ
もう帰ろう…。
そう泣きながら語り掛ける禰豆子の声は、炭治郎にしっかりと届いていました。
しかし、無惨が残した細胞が炭治郎に覆いかぶさり、かろうじて頭と腕が出ている状態。
何度もヒノカミ神楽を繰り返したことにより、炭治郎は身も心も疲れ切っていました。
そんな炭治郎は禰豆子の声を聞きながら、自分自身も疲れ果て、家に帰りたいと願っていました。
炭治郎に願いを託す無惨
死してもなお、無惨は炭治郎の体を自らのものにしたいと考えていました。
炭治郎を鬼の王にし、この世界を永遠に支配し続けたい、そう願いながら血液や細胞すべてを炭治郎に注ぎ込んだ無惨。
このまま炭治郎を吸収し、炭治郎の意識を抑えることが出来れば…。
そう考える無惨は、お前の手によって仲間は全員殺された、妹の禰豆子も死んでしまったと嘘をつき、生きようという炭治郎の精神を抑え込もうとします。
しかし炭治郎は禰豆子の呼びかけを聞いていたため、無惨の言葉が嘘であることを知っていました。
そして、禰豆子や他の仲間の声がする方へと、かろうじて出ている右腕を伸ばし始めたのです。
仲間たちの想い
ついに炭治郎の体が浮き始めた時、信じられない光景が!
なんと、杏寿郎や玄弥、悲鳴嶼、しのぶ、時透、伊黒、甘露寺、これまで無惨との戦いで亡くなった隊士や炭治郎の家族が炭治郎の体を支え、上へ上へと押し上げていたのです。
炭治郎の腕に縋りついた無惨は炭治郎を支えるかつての柱や隊士の姿を睨み、そんなことをしても無駄だと呟きました。
そして、お前が殺した者たちの血の匂いがするだろうと、またも嘘をついて炭治郎の心を揺さぶります。
しかし炭治郎は、そんな無惨の言葉をだまされることはありませんでした。
なぜなら炭治郎は、鬼殺隊は自分以外の人のためならば自分の命を懸けることが出来ると知っていたからです。
自分たちが経験した苦しみや悲しみをほかの誰かに味わってほしくないからこそ、鬼狩りになることを選んだ人たち、それが鬼殺隊なのだと…。
そのことを知っている炭治郎は、無惨の嘘を信じることはありませんでした。
そして、炭治郎の生きたいと願う意志が、炭治郎を現実の世界へと引き戻そうとしていました。
そんな炭治郎にしがみつき、お前なら完璧な究極生物になれるのだぞ!と必死の形相で炭治郎を説得する無惨。
しかし無惨の説得に応じるわけもなく、炭治郎は現実世界へと戻っていきました。
炭治郎が復活し、カナヲの無事が確定
ついに人間に戻ることが出来た炭治郎。
治療をしていた隠によって、カナヲにも炭治郎の無事が知らされました。
彼岸朱眼を使ったので失明が心配されましたが、なんとか両目の失明は免れたようです。
炭治郎の周りには伊之助や善逸が集まり、炭治郎の無事を喜んでいました。
鬼滅の刃203話ネタバレ考察
鬼滅の刃
203
炭次郎お前も鬼になるまいと抗っているのか? pic.twitter.com/GXXyTlkbxZ— 光学迷彩 (@optical_camo09) April 12, 2030
前話では禰豆子が到着し、炭治郎にしがみつきながら攻撃をやめさせようと必死になっていました。
それを見たカナヲがしのぶから託された薬を炭治郎使うことを決意し、彼岸朱眼で炭治郎に接近。
カナヲはなんとか炭治郎に薬を注入することに成功しますが、その直前に炭治郎の攻撃を受けてしまいました。
今後どうなるのでしょうか?
考えられる展開を紹介していきたいと思います。
カナヲは死亡せず両目の失明だけですむ?
彼岸朱眼を使って炭治郎に薬を注入したカナヲ。
炭治郎の攻撃をかいくぐって薬を注入することに成功しましたが、その直前に炭治郎の攻撃を受けてしまいました。
このままカナヲが死んでしまえば、なんとも後味の悪い展開となります。
カナヲは炭治郎、善逸、伊之助の同期であり、炭治郎に対して恋心を抱いていたはず。
そのため、鬼化した炭治郎がカナヲを殺してしまったとすれば、かなり後味の悪い展開となってしまいます。
両目を失明してしまうのは避けられないと思いますが、炭治郎のためにも死なずに生き残ってほしいですね。
炭治郎は完全に人間に戻れるのか?
カナヲに注入された薬ですが、禰豆子に使われた珠代開発のものではなくしのぶ開発の薬でした。
禰豆子は珠代開発の薬で完全に人間に戻ったようですが、しのぶ開発の薬の効き目のほどはまだ不明です。
これまでのしのぶと珠代の関係から推測すると、しのぶは珠代の研究技術を認め、自分より優れた存在であると考えている様子。
そのため、鬼を人間に戻す薬も珠代開発の方が優れている可能性があります。
203話の最後のシーンから炭治郎の体の中で何らかの変化は起きたようですが、しのぶ開発の薬で完全に人間に戻れる保証はありません。
もしかしたら炭治郎の中に無惨の細胞が残ってしまう可能性も…。
炭治郎が完全に人間に戻れなかった場合は、今度は禰豆子たちが炭治郎を救う展開が始まるかもしれませんね。
炭治郎と禰豆子の兄妹の絆
炭治郎と禰豆子は強い絆で結ばれています。
その証拠に、炭治郎は鬼になってしまった禰豆子を守り、禰豆子も炭治郎を決して食おうとせず、むしろその鬼の力を炭治郎のため、人間のために使ってきました。
現在も目の前に血の滴る禰豆子がいるにもかかわらず、炭治郎は決して禰豆子のことを食べようとはしません。
元々は炭治郎と禰豆子の兄妹の絆がテーマとなっている作品なので、禰豆子の行動がきっかけで炭治郎は人間に戻るはずです。
今は炭治郎にぶら下がって声をかけるしかできない禰豆子ですが、炭治郎を人間に戻すカギは禰豆子にかかっているでしょう。
伊之助と善逸は炭治郎と戦うことができるのか?
伊之助は炭治郎に刀を向けられ、防戦一方でした。
今までずっと一緒に過ごしてきた仲間だった炭治郎を自分で殺すことは出来なさそうな感じでしたね。
善逸も優しいのでなかなか炭治郎に刀を振るうことは難しいかもしれません。
しかし、自分たちがやらなければ義勇が言っていたように炭治郎が人を殺してしまいます。
そんなことになることは炭治郎が一番嫌なはずです。
そう思いなおして炭治郎に立ち向かうことができるのでしょうか?
伊黒と甘露寺はこのまま死んでしまうのか?
#鬼滅本誌
おばみつ最高。この表紙を隣り合わせたらハートっていうのが改めて見ると泣けるもんだね…😭
たんじろぉぉおおおお!!?!
無惨化してもいいから(?)生きててくれぇえ pic.twitter.com/RsuiVcnrIP— my_まかろろ@おばみつが尊すぎて😇 (@my30328668) March 29, 2030
炭治郎が鬼化した後、伊黒と甘露寺の生死が不明となっています。
炭治郎との戦いに参加しないということは、やはり二人とも死んでしまったのでしょうか?
ついに結ばれた2人でしたが、2人とも自分が長くないことを悟っていました。
結ばれたと思ったら死んでしまうなんて悲しすぎますよね。
このまま幸せに過ごしてもらいたかったところですが、そうはいかないのでしょうか?
伊黒が死んでしまうというフラグが過去を描かれてから立ったままでしたが、こんな悲しい最期にしてしまうのでしょうか?
はっきりとした死は描かれていないので、望みはまだありますが、どうなってしまうのでしょうか?
無惨戦が終わりどうなる?
vs無惨って、無惨編とかいうわけじゃないよね??これからさらに延ばすとかだったら嫌だな…しかしジャンプならありえる…#鬼滅本誌 pic.twitter.com/VFtxuf5xjI
— ののの (@osakeganomenai) March 22, 2030
以前の予告で「VS無惨クライマックス」とありました。
これは無惨との戦いが終わるだけで、鬼滅の刃は続くということでしょうか?
先日ゲームが発売することも決まり、このタイミングで最終回ということはないと思っていたので、無惨を倒した後また新たなる敵が出てくるかもしれませんね。
無惨は死んだようですが、全ての血液を炭治郎に注ぎ、鬼の王になるよう希望を託していました。
また、カナヲに薬を注入されても完全に人間に戻れるかはわかりません。
以前のこの予告からは終わりそうにないかと思われますが、今後どのような展開になってくるのか想像ができませんね。
203話への感想・予想ツイート
今週の鬼滅の刃
カナヲの想い
片目が残ってた意味
炭次郎を助けだせるのか?#鬼滅の刃#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい #鬼滅の刃絵描きさんと繋がりたい #鬼滅の刃イラスト #アニメ好きと繋がりたい #きめつのやいば #胡蝶カナエ #禰豆子#鬼滅本誌 pic.twitter.com/L3qkmmoVsU— 銀時 (@a5y2u9m6i) April 12, 2030
以下が鬼滅の刃203話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
あーあーー鬼滅の刃203見た
カナヲ両眼見えなくなっちゃうのかな悲しいな
— ななみ (@nanami_zoc) April 9, 2030
鬼滅の刃 本誌 ネタバレ
私が見た絵は早バレだった模様
あの薬はしのぶさん作のもう一つの人間に戻る薬?
薬の凄い世界
でも、珠世様作が無惨様に分解されて効かないからだとすれば
いろいろ引き継がれていて
老化とか分裂阻止も炭治郎に残ってることになる…?— 摩利ヲ (@marimotai777) April 12, 2030
今週の鬼滅の刃 感想
無惨戦の薬の使用頻度が異常でまた薬か・・・と思ったが、鬼殺隊ほぼ全滅&なす術なしの状態だから落とし所としては悪くないが
かっこいい必殺技で倒す!とかじゃなく、命かけて血みどろで戦う!作品だと改めて痛感。
まぁ今週は過程の段階だからどうなるか楽しみ— 🍓ムルフ🍓 (@ryo_muruhu) April 12, 2030
正直、鬼滅の刃終わりそうって多くの人が思ってるんだろうけど、絶対これ続くでしょ?それこそあの無惨様が”鬼の王”とまで称した炭治郎が薬1つで人間に戻ることはないと思ってる…正気には戻すかもしれないけど無惨の能力が残ってる限り鬼も全滅してないだろうし…
— 陽菜 (@fan_of_07) April 12, 2030
鬼滅の刃ファンとしてこの発言はどうかと思うけどはっきり言ってこのまま終わって欲しくない。
「青い彼岸花」とか出てないしこのまま薬で止めるとかはあまりにも兄弟の絆のテーマの漫画としてはいけない気がする…— 狼霧リョーカ (@nosufweratwu) April 12, 2030
まとめ
鬼滅の刃(きめつのやいば)本誌前話202話ではついに禰豆子が到着し、カナヲがしのぶから託された薬を炭治郎に使います。
最新話確定速報として203話のネタバレをお届けしました。
ついに炭治郎が意識を取り戻し、無事人間に戻ったことが確認されました。
精神世界では無惨との攻防もあったようですが、かつての仲間たちが登場し、炭治郎を現実世界へ戻そうとする姿には胸が熱くなりました。
しかし、このシーンから悲鳴嶼、伊黒、甘露寺の3人は死亡が確定してしまいました。
薬を打ち込むために彼岸朱眼を使って炭治郎に近づいたカナヲは、重傷ではあるものの命は無事のようです。
炭治郎が人間に戻ったことで、物語はいよいよクライマックスへ向かっていますね。
204話ではどんな展開が待っているのか楽しみです!
以上、「【鬼滅の刃(きめつのやいば)ネタバレ最新話203話本誌確定速報】鬼化した炭治郎が人間に戻るカギは禰豆子にある?」と題しお届けしました。