大人気漫画「ワンピース」では扉絵のシリーズが、本編に直結して関係するので有名ですよね。
過去の扉絵シリーズでも、例えばバロックワークスの大半のメンバーが脱走しますが、クロコダイル、Mr.1は脱走を拒否。
Mr.2ボン・クレ―、Mr.3は後から捕まったタイミングで、4人そろってインペルダウンに投獄されました。
その後ルフィがエースを救うために、インペルダウンに行ったときに、その4人を中心に脱獄、頂上戦争をともに戦い抜く大事な描写となっていました。
今回考えたい扉絵シリーズは反響が多い、麦わら大船団のその後を描いた扉絵です。
その中で注目したいのが、サイとベビー5の結婚が扉絵で掲載されたことについてです。
もともとサイには政略結婚に向けて、ウホリシアという女性と婚約を結んだ許嫁がいました。
三角関係になってしまった、扉絵シリーズはどのように描かれたのかまとめてみました。
今回は「ワンピースのサイとベビー5の結婚を扉絵で掲載!許嫁のウホリシアは強い?」と題しお届けします。
目次
ワンピースのサイとベビー5の結婚を扉絵で掲載!
ONE PIECE、扉絵の建物がアーロンパークに似てたのが気になった。果たしてサイはベビー5と結婚できるのか pic.twitter.com/pwAOzyg391
— かい (@piccolo18111) September 25, 2017
ワンピース恒例扉絵シリーズ23弾では、ドレスローザを離れ、それぞれの航路に戻った麦わら大船団のメンバーたちが描かれました。
サイのシーンでは花ノ国に戻り、許嫁のウホリシアへ説明しに行くお話が描かれました。
サイとベビー5の馴れ初め
思うですよ。ワンピースのドレスローザ編で一番好きなところはここです。サイとベビー5のところ。切なすぎてベビー5。そんでサイがかっこよすぎて泣きましたよ。サイベビ最高。ベビー5幸せになってね。 pic.twitter.com/OmGPcZjmQY
— あゆちょん (@sanda_923) October 4, 2015
まず、サイとベビー5との馴れ初めについてまとめてみたいと思います。
ドレスローザでシュガーの呪縛が、解放されドフラミンゴがゲームを始めます。
サイは一度おもちゃにされたのをウソップに救ってもらったのを感謝し、ルフィ側につき援護するようになりました。
ドフラミンゴを討つべく、上の段を目指していく道中で、ドンキホーテファミリーの幹部も現れ、サイはここでベビー5と敵対します。
ベビー5とは最初戦っていた時に
- てめぇの心臓を射抜いてやる → ハートを射止める
- カッカッカ、この手は離さねぇやい → この手を離さない
- 俺についてこれるか? → 俺についてこい
などベビー5が勘違いしてとらえ、必要とされたのがきっかけでした。
そこで「私のこと必要なんでしょ?」と聞き、サイの襟を正すなど完全に心を許しています。
そこでベビー5はサイに「何してほしい?何でも言って」と聞くと、サイはまだ敵対しているので冗談半分で「死んでくれ」と頼みます。
そうするとベビー5は「わかった。喜んで死ぬわ!それで役に立てるのは」と手を銃に替え自分の頭に向けます。
サイは自滅で勝っても気持ちよくないと止めようとします。
しかし、チンジャオに敵の死を止めるのは何事だと、2人をまとめて錐龍錐釘で倒そうとしたのを、サイの武脚跟で防ぎました。
それで覚悟したサイは、その後のラオGとの戦いに勝ったら、ベビー5を嫁にもらうと宣言。
技名を伝承した八衝拳の奥義錐龍錐釘で倒し、めでたく結婚へと進んでいきました。
扉絵の内容は?
【ワンピース考察その2】
①バルトロメオがシャンクス率いる赤髪海賊団の縄張りの町or村に来て旗を燃やす。②ベラミー?!?!※旗の依頼
③レヴェリーの護衛に任命。
④同時期頃にサイとベビー5が挙式。そして③と④はレヴェリー会場で再開(本編に続く) pic.twitter.com/KA3RwphXPB
— いくみん@色狂い (@hakoten_08) September 19, 2019
1話目でドレスローザから花ノ国へ帰ります。
2話目で帰るとすぐに、ウホリシアに結婚式の日取りを相談されますが、話があると遮りました。
ここではサイ、ベビー5、ウホリシアの3ショットとなっており、修羅場となっています。
3話目では婚約を破棄されたのに、ウホリシアが怒り、ボコボコにされます。
政略結婚だったので、ウホリシアの父と思われるチチリシアも、チンジャオにきつく問い詰めています。
4話目ではなんと、ウホリシアには25人の夫がすでにいることが判明し、全員顔に傷をつけて、召使のように扱われているような描写が描かれています。
5話目で遂にサイとベビー5が挙式を挙げます。
ベビー5はサイにべったりで少しサイが照れているのは可愛らしいですね。
チンジャオ、ブーを含め全員が祝っているので、サイの人望の厚さが伺えました。
扉絵を見たツイッターの反応は?
意味不明なこと言ってるベビー5と
意味不明って顔してるサイwwww何回みても笑える
サイとベビー5が結ばれてホントに良かった(*^_^*) pic.twitter.com/3lqT6XWamm— LUCY!! (@n43HmFQZchqjZK8) June 14, 2020
扉絵を見たツイッターの反応は以下の通りです。
スリラーバーク→アブサロムやローラ
女ヶ島→ハンコック
魚人島→バンダーデッケン
ドレスローザ→セニョールやキュロス
ホールケーキ→プリンちゃん
扉絵→サイとベビー5、赤髪一味の荒廃した島の結婚式ワンピースさん、最近結婚の話題多すぎませんかね…?なにかの伏線?
— かんば (@Daizin_Yamifuka) February 17, 2020
ワンピース観ててベビー5が嫁に貰われたのめちゃくちゃ嬉しくて結婚式の扉絵調べてめちゃくちゃかわいい〜〜〜!!!って喜んじゃった…ワンピースの好きなNLカプ、ここ?!
— はな❁ (@hayashidahana) May 15, 2020
ベビー5とサイの新婚旅行とか扉絵で連載やってくれないかな←
地味にあの夫婦気になってる←— さぼうさ🌵 (@Sabousa_OP) April 25, 2020
何年かして扉絵シリーズでお腹大きいor赤ちゃん抱いてorたくさんの子どもに囲まれて幸せそうなベビー5ちゃん見れたら涙腺決壊する覚悟は出来てる、サイベビしあわせになれよ… >RT
— 秋刀魚🐟 (@87Worst) November 23, 2018
やっとワンピース最新刊読めたけどベビー5ちゃんが扉絵に居た〜ヽ(*’ ‘*)ノサイが婚約破棄したって事はとうとう結婚ですね結婚…💒💕ベビー5ちゃんがしあわせになるしあわせ🤧
— かりん (@svieliebe) November 10, 2017
ベビー5との結婚は、何を意味しているのか本当に気になりますね。
Twitterの意見の他にも作中でも、カポネ・ギャング・ベッジなどが結婚するなど、新世界前では全くなかった展開が話されています。
これはルフィが誰かと結婚する話への流れの一つとして使われたのではと考えています。
ロジャーの船に乗っていた光月おでんも、冒険中にトキと出会い子供まで生んでいます。
最近のワンピースは恋愛模様への描写が増えているので、その点にも注目したいと思います。
また、ベビー5は初登場時から可愛いと、ファンが多かったキャラクターなので、悲しい過去も明らかになり、ようやくつかんだ幸せを喜ぶ声も多かったです。
ワンピースのサイの許嫁だったウホリシアは強い?
ようやくワンピース87巻を読んだんですけど、
もしかしてウホリシアのモデルって吉田沙保里なんじゃ… pic.twitter.com/DK2bfou3RV— kaname (@kaname426) March 1, 2018
今回の扉絵シリーズでは、サイとベビー5の幸せを祝う声とともに、許嫁のウホリシアに注目する声が多かったです。
2億1000万ベリーの懸賞金をかけられているサイを、ボコボコにしたウホリシアは強いのではないのか、という噂が立っています。
実際にウホリシアは筋肉質で、霊長類最強と言われる、吉田沙保里さんの雰囲気に似ていますね。
しかしワンピースでは、ナミが打撃攻撃が効かない懸賞金15億のルフィを、よくボコボコにしていますね。
なので、ワンピースの世界では女性の拳には、太刀打ちできないのだと思います。
しかし、ウホリシアは雰囲気からして、好戦的な性格だと思います。
まとめ
ここまでワンピースで掲載される扉絵シリーズの中でも、サイとベビー5の結婚についてまとめてみました。
それに付随してもともとサイの許嫁だった、ウホリシアの強さについて考えてみました。
サイとベビー5は今後も仲良く幸せになってほしいですね。
また、扉絵シリーズは本編のストーリーへの、重要な手掛かりとなるのでウホリシアを含め、どのように関わるのか楽しみですね。
以上「ワンピースのサイとベビー5の結婚を扉絵で掲載!許嫁のウホリシアは強い?」と題しお届けしました。

