2021年1月9日(土)発売の別冊少年マガジンに掲載予定の進撃の巨人本誌136話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
https://twitter.com/BETSUMAGAnews/status/1334113622910402561
進撃の巨人の前話135話では、自分の判断に悩み、一歩出遅れたアルミンは、そのまま巨人に飲み込まれてしまいました。
事態に気付いたミカサたちですが、助けに行こうにも、歴代の9つの巨人によって行く手を阻まれます。
その頃、巨人に飲み込まれたアルミンは、これまで攻撃がエレンの意思によるものではなく、始祖ユミルによるものだと考えていました。
そんなアルミンの前に涙を流したベルトルトが現れますが、何も語らず、ただ茫然と立ち尽くすだけ…。
その頃、現実世界ではベルトルトの超大型巨人が出現。
ミカサたちは甚大な被害を受けますが、そこへファルコの巨人でアニが現れ、ミカサたちを救出してくれたのです。
ここから進撃の巨人の話はどうなってしまうのでしょうか?
今回は「【進撃の巨人136話ネタバレ】座標でアルミンとジークが遭遇!」と題し紹介していきます。

現在進撃の巨人は136話となっていますが、もうすぐ最終回との情報もあり、これまでの進撃の巨人の話を読み返したいですよね?
そんな時は進撃の巨人の単行本を電子書籍でお得に読みましょう。

そこでおすすめなのがU-NEXTというサイトです。
U-NEXTは現在31日間無料トライアルキャンペーンを実施していて、登録するだけで漫画を1冊分を無料で読めてしまう、ポイントがもらえます。
さらには漫画だけでなく進撃の巨人のアニメも無料で見ます!
12月からは進撃の巨人アニメ4期「The Final Season」も始まるので、これまでのアニメをこの機会に見返してみるのもいいかもしれませんね。
もし継続したくないと思っても、31日間の間に解約してしまえば、無料で利用することが出来ます。
試しに無料期間内に解約したことがありますが、1円もかかることなく31日間利用できました!
ですので、完全無料で進撃の巨人の最新刊を読むことができ、アニメまで見れてしまいます。
コロナの影響で会員数も増えて、このキャンペーンがいつ終わってしまうかわかりませんので、今のうちに試してみませんか?
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなく進撃の巨人をすぐに無料で読むことができます。
今すぐ進撃の巨人を読み直したいと思ったら、下のリンク先でおすすめのサイトを紹介していますので、チェックしてみてくださいね。
進撃の巨人136話ネタバレ考察
進撃の巨人でヌルマゴ。
さすが諫山創。 pic.twitter.com/RJIJE34QiE— 六 (@burburi_unkoman) December 8, 2020
進撃の巨人前話135話では、アルミンが巨人の飲み込まれてしまいました。
ピークはエレンの首に爆弾を取り付け、起爆スイッチを押すだけとなった瞬間、戦鎚の巨人によって串刺しにされてしまいます。
それぞれが満身創痍の中、唯一動けるのはミカサくらい。
そんな中、アニがファルコの鳥型巨人に乗って皆を救出しに来たのです。
ここから進撃の巨人にどんな展開が待っているのでしょうか?
進撃の巨人の考えられる展開を紹介していきたいと思います。
進撃の巨人136話ネタバレ考察|ピークの巻き付けた爆弾がカギとなる?
ピークがエレンの首に爆弾を巻きつけました。
あとは起爆スイッチを押すだけとなった瞬間、戦鎚の巨人によってピークは串刺しにされてしまったのです。
しかし、エレンの首に巻かれた爆弾はそのまま。
起爆スイッチも壊れていなかったので、今後はこの爆弾がカギとなるはず。
もしかしたらすでにジークが車力の巨人から抜け出し、起爆スイッチにたどり着いているかもしれません。
個人的には、幾度となく敵を窮地に追いやってきたガビが起爆スイッチに手をかけてほしいですが…。
いずれにせよ、今後はこの爆弾が重要なカギになってくるでしょう。
進撃の巨人136話ネタバレ考察|アルミン救出隊とピーク救出隊に分かれる?
ついにアニ、ファルコ、ガビの3人が登場しました。
ファルコの鳥型巨人で一度撤退という形になりましたが、まずはどんな作戦で行くか体制を整えるのではないでしょうか。
それぞれ体力の限界に達していますが、地鳴らしを止めるため、ここで立ち止まっている時間はありません。
そのため、すぐにアルミンとピークの救出に向かい、その後、エレン討伐へ向けて動き出すのではないでしょうか。
人数も増えたことですし、アルミン救出隊とピーク救出隊の二手に分かれる可能性も…。
そうなったら、アニはアルミンへ、ガビとファルコはピークのもとへ向かってほしいですね。
また、アニがアルミンを救出した際、ベルトルトがどんな反応を見せるのかも気になります。
進撃の巨人136話ネタバレ考察|アルミンのアニへの想いはベルトルトに影響された?
ついにお互いの想いを通わせたアルミンとアニ。
しかし、アルミンのアニに対する気持ちは、果たして本物なのでしょうか?
ベルトルトの超大型巨人を引き継いだアルミン。
しかし、ベルトルトはアニに想いを寄せていましたよね。
ベルトルトの巨人の力を引き継いだアルミンは、ベルトルトがアニへ向けていた想いまで引き継いでしまったのではないでしょうか。
アルミンは硬化したアニにずっと語りかけてきましたが、これは超大型巨人を引き継いだ後から始まったようです。
さらに、エレンからも「お前の脳はベルトルトにやられた」と言われるほど。
今後はアルミンが、ベルトルトではなく、全て自分の意思であると示すような展開があるのではないでしょうか。
進撃の巨人136話ネタバレ考察|感想・予想ネタバレツイート
以下が進撃の巨人135話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
@tos
ユミルの意思は全人類を滅ぼすこと
→つまり今のエレンはユミルちゃんの意思
→言うなればユミルちゃんの奴隷状態
→エレンはすごく嫌がってた奴隷に成り下がった
→アルミン「君のどこが自由なんだ?」
やっぱ進撃すげぇよ…
結局豚を逃がしたのはユミルなのかな?考察が捗る
#進撃の巨人— SOU(そ↑ちゃん) (@sou_sochan) December 8, 2020
進撃の巨人めっちゃ神回
歴代9つの巨人集結とかラスボス戦に相応しい…始祖ユミル強過ぎ
ベルトルトとガリアードがライナー殺そうとするの悲しいなぁ
満身創痍の兵長、孤軍奮闘するミカサ、それを助けるジャン、ライナーもコニーもみんなカッコええ
そして最後のアニ女神— Bjorn (@ADyDB86kJK9hKCS) December 8, 2020
進撃の巨人最新話見たけどファルコが立体起動装置の話するシーンなんか原作にないよね?
これはファルコが進撃を受け継ぐフラグか?
— まつやん@あやち狂 (@matsuyan9) December 9, 2020
進撃の巨人、みんなボロボロ満身創痍でしんどいんだけど、まだ余力ありそうなのってミカサ、アニ、ガビ、ファルコか……。こないだのfs1話みたいに爆弾を起動させるのはガビちゃんかな…
— なる (@yi_enuuu) December 8, 2020
ファルコの鳥って誰が作ってんだろ
ユミルは進撃の上にいるじゃん?人類滅亡派じゃん?今更ファルコの為に鳥バージョン作るかな?
でもファルコもライナーも気軽に注文してくるじゃん?
歴代の巨人作るだけでも大変だろうに、2人も遠慮なくオーダー入れてくるじゃん?— (さ)とうさん。 (@3103063) December 8, 2020
進撃の巨人136話ネタバレ
今月の進撃のユミル
これ、豚逃した犯人正解だったんじゃねw?
#進撃の巨人
#進撃の巨人135話 pic.twitter.com/aB24RyTza2— ちとん (@mageyaha) December 9, 2020
進撃の巨人最新話136話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
進撃の巨人136話ネタバレ|アズマビトの船は沈没
アニの父親やライナーの母親が見つめる先には、鳥の巨人の姿が…。
民衆に注目される鳥の巨人の上には、135話で助けだしたミカサ、ジャン、ライナー、コニー、リヴァイが乗っていました。
そして、今皆が乗っている鳥の巨人の正体はファルコです。
助けてもらったにもかかわらず、ライナーはなぜここにガビがいるのか理解できない様子。
ガビは一緒に戦うためにここに来たと言いますが、それを聞いたライナーはどういうことなのかとアニに詰め寄ります。
アズマビトの船は沈没したと話すアニ。
なんと、アズマビトの船はファルコに変身に耐えられず、そのまま沈んでしまったというのです。
アニたちはキヨミに対し、「ファルコの変身に船が耐えられないかもしれない」と言いましたが、キヨミは「それでもいい」とアニたちを送り出したと言います。
キヨミの行動を受け、自分たちには地鳴らしを止める必要があり、地鳴らしを止めることこそがキヨミへの恩返しになるのだと訴えるガビ。
どうしてもガビを説得できないと悟ったライナーは、ファルコに「約束を忘れたのか?」と問いかけました。
もちろんファルコはライナーとの約束を忘れたわけではありません。
「これから直面するであろう未来からガビを守る」
ファルコはその約束を守るつもりのようですが…。
進撃の巨人136話ネタバレ|二手に分かれてアルミンとピークを救出!
一方、アルミンとピークの状態が気になるアニに対し、アルミンは巨人に飲み込まれたと話すミカサ。
もちろんアニはアルミンを助けるつもりのようです。
このやり取りを聞いていたライナーは、ピークはどうなるのか気がかりな様子。
その時、これまで黙っていたリヴァイがようやく起き上がり、どちらも助けると言い出しました。
巨人に飲み込まれたアルミンと、エレンのうなじを爆破しようとしたピーク、どちらも救出するつもりのようです。
そうなると、もうエレンのことを考えていられないと話すリヴァイ。
ミカサは「でも…」と何か言いたげですが、コニーやジャンもリヴァイの作戦に賛同し、エレンを殺すことは避けられない様子。
茫然とするミカサの首を掴み、アルミンを助けることだけを考えてほしいと頼むアニ。
アルミンを助けること以外何も考えなくていいと言われ、遂にミカサも観念してしまいます。
進撃の巨人136話ネタバレ|ガビが見たエレンの頭につながる光るムカデ
これから飛び降りようというときに、ガビがあることを話し始めました。
エレンがジークと接触する直前、エレンのうなじを撃ったガビ。
そのとき、エレンの頭にムカデのような何かがくっついていたというのです。
ガビの話を聞き、気持ち悪いと呟くアニ。
それこそが巨人の力の正体なのではと予想したガビは、首を落とせばあのムカデのような部分がまた出てくるかもしれないと言います。
進撃の巨人136話ネタバレ|エルディア人に疑念を抱くマーレ兵
その頃、スラトア要塞ではアニの父率いるエルディア人と、マーレ兵が衝突していました。
アニの父親はマーレ兵にけが人の手当てを頼みますが、もちろんマーレ兵が要求に応じるわけもなく…。
そこへスラトア要塞を管理するミュラー長官が登場。
ミュラー長官はアルミンたちエルディア人が地鳴らしを止めようと奮闘する姿に理解を示している様子。
次の瞬間、ファルコたちにも聞こえるほどの銃声が鳴り響いたのです。
しかし、ミュラー長官がアニの父親を撃ったのかどうかは描かれず…。
進撃の巨人136話ネタバレ|ジャン、ライナー、ピークの共闘
弓や槍を創り出し、迎撃体制の巨人たち。
ファルコは速度を上げ、ジャンとライナーを下ろすことに。
ライナーはすぐに鎧の巨人に姿を変え、巨人たちを次々と蹴散らしていきます。
その隙に、ジャンが起爆スイッチを目指して移動。
しかし、巨人が邪魔をして、うまく前へ進めません。
その時、戦鎚の巨人の槍で突かれたピークが、巨人化を解いて生身で槍の上を走りだしたのです。
「立体起動装置が使えたらな…」と呟きながら、戦鎚の巨人の目の前で巨人化するピーク。
そのまま戦鎚の巨人のうなじを食い千切り、今度はジャンの援護に回ることに。
しかし、大量の巨人が車力の巨人に襲い掛かり、またしてもピークは身動きが取れなくなってしまいます。
そこでピークは先ほどと同じ要領で、巨人化を解いて、すぐに巨人化。
「車力の巨人の持続力があれば勝つまで戦える!」と叫び、自分の事よりも起爆スイッチに集中するようジャンに伝えます。
ピークに言われた通り起爆スイッチを目指すジャン。
しかし、巨人が増えるばかりで、肝心の起爆スイッチにたどり着けません。
進撃の巨人136話ネタバレ|ミカサ、コニー、アニも降下
一方、ミカサたちは空からアルミンを飲み込んだ巨人を探していました。
無数にいる巨人の中からそれらしい巨人を見つけ、ファルコの上から飛び降りるミカサ、コニー、アニの3人。
飛び降りた瞬間に光ったので、アニが巨人化したのでしょうか?
進撃の巨人136話ネタバレ|アルミンに託した未来
ファルコの上に残ったリヴァイは、自分にはどうすることも出来ないと思いつつ、ジークの姿を探していました。
足手まといと言っても過言ではない自分にいら立つリヴァイ。
これまでリヴァイはエルヴィンの指示をすべてこなしてきましたが、最後の命令だけは遂行できずにいました。
自分やエルヴィン達の役割は、エレンたちに海を見せた時点で終わっているのでは無いかと考えるリヴァイ。
しかし、それでは自分たちが地鳴らしの引き金を引いたことになり、結果的に人類虐殺のために心臓を捧げたことになるのではと考えを巡らせます。
そもそもリヴァイたちが夢見た世界は、もっと理想の世界だったはず。
そう考えたリヴァイは、あの日、エルヴィンではなくアルミンを復活させたことに悔いはないと言い切ったのです。
進撃の巨人136話ネタバレ|巨人に翻弄されるミカサとアニ
その頃、アルミンを飲み込んだ巨人は、順調にミカサたちから逃げていました。
というのも、大量の巨人が出現し、うまく目標の巨人を追うことが出来ずにいたのです。
アニとミカサの連係プレーで巨人を捕まえたかと思いましたが、またも大量の巨人が湧き出し、その中には鎧の巨人の姿も…。
進撃の巨人136話ネタバレ|アルミンがジークと遭遇
巨人に飲み込まれたアルミンは、自分の肉体と対面していました。
幽体離脱のような状態で、必死に自分の肉体に起きるよう呼びかけるアルミン。
「皆が戦っている中、自分だけがこんな形で死んでいくのは納得できない。」
アルミンが膝から崩れ落ちると、その手にはさらさらとした砂が…。
ここで落ち着きを取り戻したアルミンは、今自分がいる場所は夢でも何でもない、ただの現実であることに気付いたのです。
さらに、自分の背後にジークがいることに気付いたアルミン。
ジークは地面に座り、虚ろな表情で砂山を作っています。
アルミンはジークの前に移動し、静かに話しかけることに。
ジークは目の前に現れたのがアルミンだと気付くと、「ユミルに食われたか…」と呟き…!?
進撃の巨人136話ネタバレまとめ
進撃の巨人本誌の前話135話では、アルミンが巨人に飲み込まれますが、ミカサたちの前には歴代の9つの巨人が現れ、思うようにアルミンのもとへたどり着けません。
ベルトルトの超大型巨人も現れましたが、コニーやリヴァイは意識を失い、ジャンやライナーも戦える状況ではありません。
ミカサが一人で戦おうとしたとき、アニがファルコの鳥型巨人で現れ、ミカサたちを助けてくれました。
最新話速報として進撃の巨人136話のネタバレを紹介してきました。
進撃の巨人136話では、二手に分かれてアルミンとピークを救出することが決定。
そのためにはエレンを助けることは不可能となり、ミカサは絶望してしまいます。
それぞれが動き始める中、巨人に飲み込まれたアルミンは、動かなくなった自分の肉体を必死に動かそうとしていました。
さらに、自分の背後にジークがいると気付いたアルミン。
ジークと対話を試みますが、ここからどうなってしまうのでしょうか?
今後の進撃の巨人の展開も気になりますね。
以上「【進撃の巨人136話ネタバレ】座標でアルミンとジークが遭遇!」と題しお届けしました。