ヒロアカに登場する敵連合の一味、トゥワイス。
全身タイツに、スパイダーマンのようなマスクを被って、いつも素顔を隠すようにしています。
正反対のふたつのことを同時に口に出したり、前向きな発言と後ろ向きな発言をくり返したり……その性格はまるで二重人格のよう。
そして、ユーモラスな愛嬌があり、すぐに人を信じてしまう純粋さを持ち、ちょっと抜けているところもあり、どこか憎めないキャラクターですよね。
しかしトゥワイスは、作中の敵の中でも屈指の強い個性を持っていて侮れない存在です。
そんな強い個性を、過去のトラウマが原因で上手く使うことが出来なかったトゥワイス。
しかし、作中でトゥワイスは過去のトラウマを克服し、覚醒します。
トラウマを克服し、個性が使えるようになったトゥワイスは、ホークスが最も警戒するレベルの敵になりました。
強すぎる個性を持つヴィラン・トゥワイスの素顔や、その過去のトラウマについて調べていきましょう。
今回は「ヒロアカのトゥワイスは個性が覚醒して強すぎる?素顔や二重人格や過去のトラウマについて考察」と題しお届けします。
目次
ヒロアカのトゥワイスの素顔は?
ヒロアカ
トゥワイス(分倍河原 仁
ヒロアカでいちばん好きです!
モノを2倍に増やせる能力を持っていますが、過去のトラウマで自分は増やせなくなってしまいました….が、最近克服してかなりの強敵に…..
デッドプールをオマージュしたキャラです! pic.twitter.com/UvqmzkSLDe— シューマッハ🌆 (@I_love_Otokura) February 27, 2020
本名:分倍河原 仁(ぶばいがわら じん)
年齢:31歳
身長:178cm
個性:二倍
普段はマスクと全身タイツスタイルで、顔を隠していますが、マスクの下の素顔は彫りが深めの髭面です。
「二倍」の個性は、ひとつのものを、ふたつにすることが出来る個性。
自分にイメージ出来るものならなんでもふたつにすることが出来ます。
対象が人である場合、身長や胸囲、足のサイズなど、細かいデータが分かっていれば作り出せて、分身も個性を使用することが可能です。
たとえばオールフォーワンのような巨悪をトゥワイスの個性で二倍にされてしまったら……考えるだけで恐ろしいですね。
個性の使いようによっては、国家を落とせるポテンシャルがあると義蘭に言わしめるほどです。
ヒロアカのトゥワイスは二重人格?
ヒロアカのトゥワイスさん言ってることめちゃくちゃで好き pic.twitter.com/gJnCkMzZCv
— タコベー (@takobe_t) March 7, 2016
「ダメだ」↔「いいぜ」
などの正反対の言葉を立て続けに言うという、特徴的な性格のトゥワイス。
これは、彼が二重人格だからなのでしょうか?
トゥワイスが過去を語った13巻では、トゥワイス自身の声ともうひとつ、別の声が彼の中にあるようでした。
否定的なトゥワイスの声に、肯定的な意見を重ねてくるもうひとつの声。
実はこの二重人格のようなしゃべり方も、過去のトラウマが関係していたのです。
覚醒し、トラウマから脱却したあとは、人格が安定しているような気がします。
ヒロアカのトゥワイスは過去にトラウマがあった?
狂ってる系は二重人格とか…w
例えで言うと僕ヒロの敵キャラトゥワイスとかです!まぁ狂ってる系はトゥワイスしか好きじゃないんですけど…w😇 pic.twitter.com/wgGNJdvAEs— キュアひなの@JK卒業🎓✨🌸 (@hinanoika) April 30, 2019
トゥワイスも過去には、愉快犯的に悪さをしていた時期がありました。
自分自身をコピーし、二倍にして、さらにその分身を複製し、そうして大量の自分を作りだしたのです。
トゥワイスは自分だけのチームを作り、そのチームリーダーとなってコピーたちに命令していました。
しかし内面や性格もコピーしてしまう個性ですから、コピーたちも自我を持っています。
ついに、コピーたちは命令されるだけの日々に不満が爆発してしまいました。
不満を爆発させたトゥワイスのコピーたちによる殺し合いがはじまり、それが一週間と2日続いたのです。
最後に残ったのは本物のトゥワイスでしたが、自分が自分を殺す場面を繰り返し見せられていたトゥワイスは精神が衰弱し、自分が本物なのかどうか、確信が持てなくなってしまっていました。
トゥワイスの心の闇
そもそも何故、トゥワイスは自身を複製しはじめたのでしょう。
更に過去を遡れば、今回の悲劇を招いた原因が隠されていました。
トゥワイスの両親はヴィラン犯罪に巻き込まれ、亡くなっています。
親戚付き合いもなく、天涯孤独の身となってしまったトゥワイス。
さらに悲劇は続き、拾ってもらった仕事先で、バイク事故を起こしてしまいました。
バイク事故で怪我をさせてしまった相手は、なんと雇い先のお得意様でした。
その事故がきっかけで商談もなしになってしまい、仁は会社を辞めなければならなくなりました。
素顔を隠すマスクの理由
天涯孤独で、職もない、そんな仁は、話し相手や信頼できる仲間が欲しかったのです。
そして自分自身を複製しました。
自分自身は誰よりも信頼できる相手で、そんな輪の中にいられることが楽しく、ついうっかり仲間同士で悪いことにも手を染めてしまいました。
結果的に自分が自分を殺すシーンを見せ続けられるというトラウマものの経験に繋がってしまいますが、もとはと言えば、自分の居場所が欲しかっただけなのです。
トゥワイスが素顔を晒している時には、もうひとりの人格が頭の中で囁きはじめて、トゥワイスはパニックを起こしてしまいます。
マスクを被っていないと、自分自身が裂けていきそうな感覚に襲われるため、常にマスクを被っている状態なのです。
トゥワイスが素顔を晒さないのは、隠したいからというよりは、精神的に落ち着くためなのですね。
ヒロアカのトゥワイスは個性が覚醒して強すぎる?
僕のヒーローアカデミア24巻
トゥワイス覚醒キタ━(゚∀゚)━! pic.twitter.com/vGoI8MUXa6— 猫吊るし (@nekoturushi5) August 2, 2019
トゥワイスが覚醒するのはヒロアカコミックス24巻での出来事です。
トゥワイス、覚醒
異能解放軍との戦闘の中で、瀕死の重体になってしまったトガヒミコを、トゥワイスが発見します。
天涯孤独になり、自分自身のチームも反乱を起こし消え、トラウマを抱えて辿り着いた敵連合は、すっかりトゥワイスの心の拠り所になっていました。
特にその中でもトガヒミコはトゥワイスと仲が良かったので、トゥワイスはひどくショックを受けます。
そんなところへ解放軍の追撃が到着し、トゥワイスの目の前で、トガにとどめを刺そうとします。
トゥワイスはトガを助けたい、仲間を殺さない、という強い決意を胸に、個性を解き放ち自身を大量に増殖させました。
仲間を守りたいという意思が、過去のトラウマを乗り越えたのです。
トゥワイスは最大の脅威?
まるで物語の主人公のように、仲間のために強くなったトゥワイス。
「二倍」の個性を持つトゥワイスがトラウマを克服したとなると、もうこわいものなしですね。
ヒーローにとっては、かなりの脅威となり得ます。
ホークスも、トゥワイスを最も警戒するべきとして、解放戦線のアジトに乗り込む際も、トゥワイスのことを徹底的にマークしていました。
過去のトラウマを乗り越えて強くなりすぎてしまったトゥワイス。
このまま拘束され、物語から退場してしまうのでしょうか?
今後の彼の活躍に大注目ですね。
ヒロアカのトゥワイスまとめ
ヒロアカに登場する敵キャラクターのトゥワイス。
素顔を隠し、二重人格のようなしゃべり方で、ユーモラスでどこか憎めない愛嬌のある愛すべきヴィランです。
しかし過去にあったトラウマを乗り越え、覚醒してからは、その強すぎる個性がかなりの脅威になっています。
ひとりでも戦況を覆しかねないトゥワイスは、このままヒーローに拘束されてしまうのでしょうか。
今後の彼の活躍に注目が集まります。
以上「ヒロアカのトゥワイスは個性が覚醒して強すぎる?素顔や二重人格や過去のトラウマについて考察」と題しお届けしました。
