約束のネバーランド(約ネバ)はアニメ2期の放送も決まり人気ですね。
2020年6月15日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定の約ネバ本誌181話のネタバレ最新確定完結最終回速報をお届けします。
ついに完結、最終回となってしまいました。
約ネバの前話180話では、エマも人間世界に飛ばされていたことが判明。
しかし、電波も届かないような暮らしをする一般人に保護されていたため、エマ発見の知らせはラートリー家に届かなかったようです。
エマは家族との繋がり(記憶)を消され、自分のこともわからない様子。
そんな自分と向き合い、新たな人生を歩み始めたエマ。
しかし、その裏ではエマを捜索する子供たちの姿が…。
果たしてエマと子供たちは再会することが出来るのでしょうか?
今回は「【約束のネバーランド(約ネバ)ネタバレ181話最新話確定速報】子供たちとエマが感動の再会を果たす」と題し紹介していきます。
約ネバ180話ではついに食用児たちが人間世界へと渡ることができましたが、そこに至るまでには数多くの出会いと戦いがありました。
エマたちの脱走計画、ノーマンとの別れ、ムジカとの邂逅、最後の約束といった話は、読むたびに違った感想が浮かんできますので、何度も読んでいただきたいです。
さらに約束のネバーランドはアニメ2期も好評で、実写の映画も公開されました。
その内容を読み返したくなったり、アニメ1期を見返したくなった方も多いのではないでしょうか?
その場合は単行本を電子書籍でお得に読み、アニメも無料でイッキ見しませんか?

また、約ネバの単行本を読むのならお得に読みたいですよね?
無料で使える違法海賊版サイトもありますが、ウイルスに感染したりスマホが使えなくなったり、違法のため逮捕されてしまうことだってありえます。
そこで知っておいてもらいたいサイトがU-NEXTです。
U-NEXTは公式のサイトなので合法・安全です。
そして今なら31日間無料トライアルキャンペーンを実施していて、その間に漫画を1冊無料で読めてしまうポイントがもらえます。
さらには約束のネバーランドのアニメも無料で見られます!
もし継続したくなければ、31日間の間に解約すればOK、解約ももちろん無料です。
試しに無料期間内に解約したことがありますが、1円もかからず31日間利用できました!
つまり、完全無料で約束のネバーランド最新刊を読めます!
コロナの影響で会員数も増えて、このキャンペーンがいつ終わってしまうかわかりませんので、今のうちに試してみませんか?
電子書籍でしたら売り切れもなく、家にいながら約束のネバーランドをすぐに無料で読むことができます。
今すぐ約束のネバーランドを読み直したいと思ったら、下のリンク先でおすすめのサイトを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>約束のネバーランドを今すぐ無料で楽しむ<<[/su_animate]
本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話考察
死以外で考えられる最悪の代償の気が(泣)でも完結直前ということで流石にハッピーエンドで終わるよね・・?#WJ27#約束のネバーランド pic.twitter.com/CBUDAjkFeD
— すみー (@r_sumiy) June 8, 2020
前話180話では、街に出てはしゃぐエマの後ろに、レイ、フィル、ギルダの姿が…。
しかし、お互いに気付くことはなく、そのまますれ違ってしまいます。
今後どうなるのでしょうか?
考えられる展開を紹介していきたいと思います。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話考察|本当に同じ時代に飛ばされたのか?
人間世界に飛ばされたエマ。
戦争によって仲間や家族が死んだと語るおじいさんや周りの建物の様子から、エマも同じ時代に飛ばされたようです。
しかし、最終ページに登場したフィルの姿が、かなり大人びているような…?
レイやギルダは前と変わっていませんが、フィルだけ身長がグッと伸びていますよね?
エマがおじいさんに発見されたのはおそらく冬。
街に出たのが春?
そこまで月日が経っていないはずなのに、フィルだけ急成長しているような気がします。
実はエマは少し先の時代に飛ばされていたのか。
それともフィルもラムダの投薬実験を受けていたのか。
謎は深まるばかりですね。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話考察|エマの認識番号が消えている
人間の世界へ飛ばされたエマですが、首にあるはずの認識番号が消えているのです。
他の食用児たちはまだ認識番号が残っており、ニュースでも「謎の番号が書かれた子供たちが出現」と報道されていました。
なぜエマは認識番号を消されたのでしょうか?
それは、家族との繋がりをすべて消し去るという「あの方」によるものでしょう。
認識番号は、エマをエマと判別できる大きなポイント。
しかし、認識番号が消されてしまってはエマをエマだと断定できなくなるのです。
もしエマに少しでも記憶が残っているのなら、話を聞いてエマだと判別することもできるでしょう。
ですが、エマは家族の記憶どころか自分のことさえも分からないのです。
この先子供たちがエマと再会できたとしても、エマが家族を認識できなければ真の再会とは言えないでしょう。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話考察|181話で完結?
6月15日発売の週刊少年ジャンプで、約ネバがセンタカラーを飾ることが発表されました。
これまでの作品もセンターカラーで最終回を迎えるパターンが多く、最近では鬼滅の刃も同じ流れで最終回を迎えています。
さらに、181話ではページ数が27ページも増えるとのことで、ますます完結する可能性が高くなっているのです。
これまでも「完結間近」「超クライマックス」といった煽り文句が書かれてきた約ネバですが、181話でついに完結を迎えるかもしれませんね。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話考察|未回収の伏線
クライマックスの約ネバですが、まだまだ未回収の伏線が多数存在します。
- ムジカのペンダント(お守り?)
- フィルとアンドリューの会話
- アダムの謎
- レイの寿命と誕生日
- ノーマンとアイシェの会話
他にも未回収となっている伏線が多く、すべて回収しきれるのかどうか…。
謎を残したまま最終回を迎える可能性もあるため、鬼滅の刃のようにスピンオフが作製されるかもしれません。
できれば、レイの出生の秘密は明らかになってほしいですね。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話考察|181話への感想・予想ネタバレツイート
先週の約束のネバーランド気になりすぎて今日発売の早速買ってきたけどエマにもらい泣きした(;´・ω・)
来週のセンターカラー楽しみすぎて1週間頑張れる(´;ω;`)#週刊少年ジャンプ27号 pic.twitter.com/648izhuYK3
— 京都回春💫いおり(21) (@iIyUMI6Zwix1Rqc) June 7, 2020
以下が約ネバ180話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
ごほうびはやっぱりあった。
代償は家族との別れと記憶、エマが何も覚えてないのつらいなぁ。最後のコマの真ん中の人フィル?
めっちゃ大きくなってる次回超クライマックス!
— あんどろふ (@act_wj) June 7, 2020
#wj27#約束のネバーランド
あー、エマはやっぱり記憶無くしてるのか……。
こんな雪国だと誰にも会えないだろうな……と思ったら普通に近場に街あるのかよ!それですれ違うのかよ!!!
え!?こんなはやく会えるフラグ来るの!?
ビックリした。— いおり:週刊少年ジャンプ感想/WJ27 (@jump_review) June 7, 2020
あと2回で最終回かなぁ。別れたエマとの再会と、クリスティの目覚めと、、あと、ノーマン達の健康を回収して欲しいなぁ#約束のネバーランド #約ネバ
— Miy@ (@b00kmeyah) June 7, 2020
約束のネバーランド…次号は超クライマックスだって。前はクライマックス。今度こそ最終回なのかな?センターカラー増ページだし。でも超々クライマックスって予告が来週に来るかも?
— ういろう (@uirou666) June 7, 2020
約束のネバーランド読みながらこれさすがにあと1.2回で終わってまうな思っとったけど
ちょっと次で終わる確信のようなもん得てもうた
1つ目漫画の最後の編集者?のコメントに超クライマックスって書いてた
2つ目来週センターカラーセンターカラーで一気に確信力が上がったわ
— 黒門 ナギ (@nagi2085) June 7, 2020
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話確定
ゆらぎ荘終わりなのね
そして来週まさか約ネバも終わるのでは?#wj27 pic.twitter.com/h4Vp3qwuAZ— yasu (@yasu_onepiece) June 7, 2020
約ネバ最新話181話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話|途方もないかくれんぼ
この途方もなく広い世界から、エマというたった一人の存在を見つけ出さなければならない。
誰もが途方もない作業になると分かっていましたが、それでも子供たちにエマを探さないという選択肢はありませんでした。
しかし、2年たってもエマを見つけられず、本当にエマがいるのか、いたとしても会えないのではと、不安になる子供たち。
そんな中、ギルダがムジカたちを見つけたような禁制区域があるのではと思いつきます。
その言葉を聞いたノーマンは、今は存在していない国を探し始めました。
僕たちならできる、と皆を鼓舞するノーマン。
レイもエマを絶対に探し出すと決意、フィルも運命を覆してやると意気込みます。
誰もがエマを絶対に探し出すという決意を胸に、あらゆる場所を探してきました。
そして、ある市場にやってきたレイ、フィル、ギルダ。
これまで様々なところを探してきましたが、未だエマは見つかっていません。
エマを見つけられない悔しさから地図を握りつぶすレイ。
また出直そうというギルダの提案で、3人はその場を去っていきます。
一方、レイたちの近くを逆方向に駆けていくエマの姿が…。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話|声に導かれて
レイは、何者かにリュックを引っ張られるような感覚を覚えました。
後ろを振り返ると、死んだはずのイザベラとユウゴが…。
二人は、こっちにエマがいる、とエマの居場所を教えてくれました。
その声に従って進むレイ。
程なくしてノーマンと合流しましたが、なおもユウゴとイザベラの声はレイを導きます。
そこには、ペンダントを拾い上げるエマの姿が…。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話|エマとの再会
ついにレイたちはエマと再会することが出来ました。
しかし、エマは記憶を無くしているため、子供たちのことがわかりません。
また、首の番号がないため、人違いなのでは?と心配になる子供たち。
それでも、レイだけはエマが本人だと確信していました。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話|「ごほうび」の詳細
「あのお方」の要求したごほうびの詳細を知る子供たち。
自分の記憶がなくなってしまったのは犠牲ではなく、けじめなのだと考えるエマ。
自分の決断がみんなを怒らせるのはわかっていても、人間の世界へ行ける、鬼も人間も自由になれる、この先ずっとみんなが笑って暮らせると考えていたのです。
しかし、エマの話を聞いてもなお、ドンとギルダは現状を受け入れられません。
たしかに自分たちが生きて人間の世界へ来たことはエマのおかげ。
誰も犠牲になってはいませんが、エマだけが犠牲になっていることが悔しかったのです。
ギルダはエマに近寄り、何とか自分のことを思い出してもらおうとしますが、何もわからないエマはギルダを突き飛ばしてしまいます。
本当に家族のことがわからないのだという現実を知った子供たちは、泣き出してしまいました。
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話|子供たちの願い
そんな中、よかったと呟き、涙を流すノーマン。
ノーマンは、ただエマが無事でいてくれればいいと願っていたのです。
記憶がなくても生きてくれてさえいればよかった。
ノーマンの願いはただそれだけだったのです。
自分たちが今学校に通っていることや、元気になっていることを伝えるノーマン。
クリスも目覚め、みんなきちんと生活できている、今の生活があるのはすべてエマのおかげなのだと感謝を伝えます。
しかし、エマと一緒にいたかったと涙を流すノーマン。
その様子を見ていたエマも、みんなのことがわからないはずなのに涙があふれてきました。
目の前にいる子供たちのことを思い出せないのに、何故かみんなに会いたかった気がすると感じるエマ。
変えられない運命があったとしても、そんなことは関係ない。
以前とは違うエマだとしても、これから一緒に生きていきたいと伝える子供たち。
再び泣きそうになるエマですが、笑顔で「うん!」と頷くのでした。
約ネバ完結最終回181話までのネタバレ
180話までのネタバレはこちらから見れるので気になったところはチェックして下さいね。
163話 | 164話 | 165話 | 166話 | 167話 |
168話 | 169話 | 170話 | 171話 | 172話 |
173話 | 174話 | 175話 | 176話 | 177話 |
178話 | 179話 | 180話 | – | – |
約束のネバーランド最終回ネタバレ181話最新話まとめ
約束のネバーランド(約ネバ)本誌の前話180話では、おじいさんによって保護されたエマ。
しかし、「あのお方」によって家族との繋がりである記憶を奪われ、自分のことすらわからなくなっていました。
最新話確定速報として181話のネタバレを紹介してきましたが、ついに最終回を迎えましたね。
エマと再会を果たした子供たちですが、やはりエマの記憶は戻りませんでした。
それでも一緒に生きたいと願い子供たちに対し、笑顔で頷くエマ。
運命に抗う子供たちの姿が最後まで印象的でした。
本誌では完結し最終回を迎えましたが、アニメ2期の放送や実写映画がまだまだ話題の約ネバ。
これからも約ネバから目が離せませんね。
以上「【約束のネバーランド(約ネバ)ネタバレ181話最新話確定速報】子供たちとエマが感動の再会を果たす」と題しお届けしました。