2020年4月6日(月)発売号の週刊少年ジャンプに掲載予定のハイキュー本誌389話のネタバレ最新確定速報をお届けします。
ハイキューの前話388話では、影山に焦点が当てられた回となりました。
「周りを良さを引き出すプレー」を見せつけ、自分でも貪欲に得点を取りに行く姿勢は、試合に対する真剣さが改めて感じられた瞬間でした。
第二セットが始まったこれからの試合展開はどのようになっていくのでしょうか?
今回は「【ハイキュー本誌ネタバレ389話最新話確定速報】第二セットは影山の活躍が中心に描かれる?」と題し紹介していきます。これまでの話を読み返したいと思われる場合は、単行本を電子書籍でお得に読みましょう。
電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐに無料で読むことができます。

さらには無料で今までのハイキューのアニメもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐ読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
目次
ハイキュー最新話389話ネタバレ最新話考察
影山メインのこの回で、ここで及川さん忘れないあたり本当に天才(本誌ハイキュー) pic.twitter.com/dnE0CKNwHg
— (@AmhN0nyPboRlz9c) March 22, 2020
前話では影山の活躍が目立ち、「周りの良さを引き出すプレー」と「貪欲に得点を取りに行く姿勢」が際立った回でしたが今後どうなるのでしょうか?
考えられる展開を紹介していきたいと思います。
影山が自分自身の成長を見せつける?
影山が前話で活躍する前の第一セットは日向の活躍が続いていた展開だったので、第二セットでは影山の活躍が中心に描かれていく可能性は高いです。
そのため、影山の4回目のサーブで終わった388話でしたが、あと数回は影山のサーブが続くかもしれません。
「周りの良さを引き出すプレー」も、今後の試合展開でいかんなく発揮されていくでしょう。
ただ、それに加えて「影山自身の成長したプレー」も今後はスポットが当たるのではないでしょうか?
今後、影山が自分自身の新たな特技や技術を披露してくれる可能性はかなり高いでしょう。
ハイキュー最新話389話への感想・予想ネタバレツイート
⚠️ハイキュー本誌ネタバレ注意⚠️
ここの強くなれば絶っっっ対にっていうところおそらく影山が思う強い人がかかれているじゃないですか?左側にしれっと及川さんいるの尊すぎませんか?早く見たいなあ及川さん。#ハイキュー pic.twitter.com/U24OwV9TGr— ぬい (@matsukawakun_) March 23, 2020
以下がハイキュー388話を読んでの感想、これからの予想をしていたツイートの一部です。
もーーー絶対次の388話影山ターンじゃん…絶対アドラーズターンだよ…まぁた日向過激派の民からしたら、興奮と歓喜とモヤモヤと焦ったさに悶える回じゃん…むり…!
わかっていたけどね!
古館先生の手の上で転がされてこそハイキュー!!の民!
転がされてやろうじゃねぇか!(歓喜— プロテイン/本作り頑張り中 (@proteinnsann) March 27, 2020
【ハイキュー!!】388話#ハイキュー #日向だらけ
アドラーズもこのまま黙っているわけないよな!日向(ようかい)だらけって表現には笑った😂 pic.twitter.com/Bky0EL2V6X— ケロスケ (@CmYBIQbbCVEw3Oa) March 29, 2020
本誌ハイキュー388話済した〜〜〜アドラーズの反撃というよりも影山の反撃、今の日向は何でもできて強いけどまだそうじゃなかった頃からずっと影山だけはいつも日向に闘志剥き出しだったんだよなあと思い出させてくれるラストの1コマだった
— れんれん (@jihoonteen) March 29, 2020
#ハイキュー 388話 感想
ツーでもない『ノータッチ』、だと……!?
そんなのアリ!?経験者の意見を聞きたい。#wj18
— ぐんぐにる@ぼく勉はまだまだ終わらねぇ! (@Gungnir3228) March 29, 2020
ハイキュー最新話389話ネタバレ確定速報
(SPOILER HAIKYUU 388)
O nome do capítulo é “The Strongest Opponent part 2”
Kageyama vai sacar 4 vezes nesse set. E já tá 12×9.
PORQUE VOCÊ FAZ ISSO COMIGO FURUDATE? #haikyuu388 #haikyuuspoilers #haikyuu #kageyama pic.twitter.com/42fcf8biSO
— #PED1k quase um youtuber de Haikyuu (@ped_games) March 26, 2020
ハイキュー最新話387話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
影山を呼び起こした日向
シュヴァイデンアドラーズ全員が攻撃態勢になっていたにも関わらず、ツーを決めた影山。
その光景を目の当たりにし、宮侑は「日向は影山を起こしてしまった」と言いました。
肝心な日向はその言葉の意味を理解していませんでした。
一方、4回目の影山のサーブは日向が拾って木兎が得点を決めたことで、今まで続いていた連続サーブは途絶えました。
白熱する試合
試合は順調に進んでいき、宮侑のサーブはサービスエースとなり、2回目のサーブに突入しました。
そのサーブは星海が拾い、影山は昼神をフェイントに利用してロメロが攻撃を仕掛けました。
そのボールは明暗の腕を弾きましたが、日向がすぐに拾って宮侑が明暗にボールをつなぎます。
そして明暗はスパイクを放ちますが、星海が防ぎました。
変人速攻を使わない影山
山口と谷地は試合を観戦しながら、「影山が変人速攻を使わない」ことについて疑問に思っていました。
現に変人速攻を使わずに昼神のスパイクが決まって、再び影山のサーブへと戻ってきました。
その1本目のサーブはあまりにも強烈で、日向が受けるとボールはそのままアドラーズ側へと戻ってきました。
木兎がアドラーズの動きを予想しすぎてパニックになっている中、再び影山は昼神を利用して得点を取りました。
アドラーズにどんどん離されていき、得点差は17-20となりました。
マントと王冠を纏う影山
真ん中のポジションである昼神のスパイクが次々と決まっていくのは何故か?
それは影山が真ん中での攻撃を減らしたことによって、ブラックジャッカルのブロッカーが広がり気味になっていたことによるものでした。
2回目の影山のサーブはネットインとなりますが、ブラックジャッカルは何とかつなぎ、木兎がスパイクを決めますが平和島が上げました。
そして宮侑は、さきほどの「影山を起こしてしまった」という発言について言及しました。
それは、「高校時代に遠慮がちであった影山に、鳥野チームが好き勝手やってもいいんだと気づかせてしまった」ということでした。
影山は鳥野での経験によって、「スパイカーはいつでも最高のパスを待っている」ということに気が付いたのです。
そんな影山が自信をもって上げるトスを、昼神がつないで得点にしていきます。
そして影山には王様のマントと王冠が見え始め、再び王様に戻ったのでした。
ハイキュー389話ネタバレ最新話確定速報まとめ
ハイキュー本誌の前話388話では、影山の活躍が前面に出され、「周りの良さを引き出すプレー」と「貪欲に点を取りに行く姿勢」が印象的でした。
389話のネタバレをお届けしてきましたが、ハイキュー本誌389話では、再び影山にスポットが当たった回となりましたね。
影山は周りを信頼することによって、迷いなくプレーすることが出来るようになりました。
それのきっかけが鳥野高校での経験や日向によるものだと思うと、とても胸熱な展開で見ていて感動させられますね。
次回は一体どんな展開になるのか、まだまだ目が離せませんね。
390話の内容がわかり次第確定速報としてお届けしていきますので、ご確認ください。
以上「【ハイキューネタバレ389話最新話確定速報】第二セットは影山の活躍が中心に描かれる?」と題しお届けしました。