2020年8月20日(木)発売号のヤンジャンに掲載予定のキングダム650話のネタバレ考察をお届けします。
今日は木曜日ヤンジャン発売日です。
キングダム宜しくお願いします!福岡も暑いです。
— 原泰久 (@HaraYassa) August 20, 2020
前話キングダム649話では、なかなか進展しない趙攻略。
魏と3年間の同盟を結ぶという昌平君の策が論じられました。
その提案は趙を侵略されたのち、火の粉が飛ぶであろう状況でも迷ってしまうほどのものでした。
魏は秦と手も組むのでしょうか?
キングダム650話もどんな展開になるのか楽しみですね。
今回は「【キングダム650話ネタバレ】秦は魏と同盟を結び什虎城攻略へ?」と題し紹介していきます。
これまでの話を読み返したいと思われる場合は、キングダム単行本を電子書籍でお得に読みましょう。

電子書籍でしたら売り切れも気にせず、外に出ることなくすぐにキングダム無料で読むことができます。
さらには無料で今までのキングダムのアニメもイッキ見できてしまいますよ。
今すぐキングダムを読み直したいと思ったら下のリンク先で、おすすめのサイトを紹介していますのでチェックしてください。
キングダム650話ネタバレ
私の脳なのでさっきから媧燐様の件ばかり気にしてるけどキーパーソン項燕がようやくちゃんと登場するかもしれないというのも気になる
『昌平君と楚国』のターンがいよいよ始まるのかと思うと武者震いがして来ます
また合併号で長いけど読み返しながら待ってます
はあ扉絵…かっこよ…#キングダム pic.twitter.com/gxs0aBNqqJ
— KUREO (@kureo900) August 6, 2020
前回のキングダムでは、膠着状態が続く中、昌平君の策が講じられました。
魏と同盟を組み、楚の什虎城を攻めることで、他場所の兵力を強化するというものです。
什虎城は重要な拠点だけあり、魏を誘惑するには充分なものでしたね。
さて、この同盟提案に魏は乗ってくるのでしょうか?
今後のキングダムの考えられる展開を紹介していきたいと思います。
キングダム650話ネタバレ|魏は秦と同盟を組み什虎城を攻める?
史実では、鄴攻めをした紀元前236年から1年後、紀元前235年に秦が四郡の兵を集めて、魏を助け楚を攻めるとあります。
キングダムの展開とは少し異なりますが、現在持ち掛けられている昌平君の同盟の提案を、魏はのむだろうと考えられます。
そして、史実にある楚を攻めるというのは、什虎城のことになるでしょう。
そうなると、しばらくは什虎城の戦いを中心にかかれていくでしょう。
しかし、実際の楚との戦いは、形だけだったという説もあります。
というのも、この時、秦との戦いを避けたかった楚が、魏より出陣した将軍に対し、
楚に攻めいるのであれば、秦に賄賂を贈り、魏との同盟をなかったものにすると交渉したのです。
これを聞いた魏の将軍は、自分の身が危うくなることを感じ取り、魏攻略に本腰を入れなかったといわれています。
3年の同盟を組むために、什虎城を提示した秦国。
キングダムの中では、楚との戦いは秦も魏も本気で戦う可能性もあります。
実際、キングダムではどのように書かれていくのでしょうか?
楽しみですね。
キングダム650話ネタバレ|魏と組んで戦うのは蒙武!そして李信と蒙恬!?
魏が秦の同盟を受け入れたのであれば、次回からは呉鳳明と蒙武が組み、什虎城の戦いとなることが予想されます。
そして、前回のキングダムから、魏からは呉鳳明、秦からは蒙武が将軍として出陣することが予想できます。
秦からは、さらにここに李信と蒙恬が加わるのではないかと予想されます。
史実では、楚攻略時に李信を将軍、蒙恬を副将軍として楚と戦うことが描かれているからだ。
最終的には楚を滅ぼすのは王翦だが、その前に李信と蒙恬の目覚ましい活躍があった。
残念ながら、項燕の登場で阻まれてしまうが、それまで快勝を続ける。
後のこの戦いに向け、今回の対楚戦にも絡ませるのではないでしょうか?
キングダム650話ネタバレ|韓は騰がおとす?
史実から見て、七国の中で一番最初に滅ぶのは韓。
そしてこの時の将軍は騰になります。
騰は10万の兵を率いて、一人で韓という一国を滅ぼすのです。
騰はこの戦い最後に、史実上から名前が消えてしまいます。
また、戦いでは李信も何らかの形で参加することが予想されます。
史実では韓攻めが終了した後に、「各国を滅ぼした総大将」として李信の名が挙がっているからです。
騰がどのように韓を攻めるのか、そして李信はそれをどのようにサポートするのか、近々見られそうですね。
キングダム650話ネタバレ|これからも趙との戦いが続く?
史実では鄴を落としてから約6年後趙が滅亡しています。
その間に桓騎が趙を攻めるなどして、何度も戦いが起きています。
李牧が解放されたことにより、史実通りに進むであろうと考えられます。
史実では、桓騎がメインとなって話は進みます。
史実においては、桓騎は幾度となく李牧と対戦をすることになり、敗北を繰り返すことになります。
今後、キングダムではこの戦いがどのように描かれるのかによりますが、史実通りにいくと、しばらくは「桓騎VS李牧」の戦いが続くことになるでしょう。
そこに、李信率いる飛信隊・王賁率いる玉鳳隊 ・蒙恬率いる楽華隊がかかわってくるのか、それとも3部隊はべつの戦へと向かうのか、この先の展開が楽しみですね。
キングダム650話ネタバレ|桓騎VS李牧
紀元前235年に秦は平陽にて趙軍と対戦をし勝利します。
翌年、桓騎は出陣を命じられ、赤麗と宜安を陥落させます。
邯鄲の後方に陣を置かれたことに危機感を覚えた趙は、李牧を対桓騎にあてるのです。
士気の高い桓騎軍に対し、李牧は籠城を使った戦法で戦うとあります。
桓騎がここで李牧に完敗します。
秦に戻ったとしても、死刑になるかもしれない桓騎は、亡命したとも、この戦で亡くなったともいわれています。
この2人の戦い、キングダムではどのように書かれるのでしょうか?
キングダム650話ネタバレ|秦が楚を攻める?
史実では、鄴攻めをした紀元前236年から1年後、紀元前235年に秦が四郡の兵を集めて、魏を助け楚を攻めるのあります。
秦は趙を堕とすため、必死で戦っている最中です。
趙以外の国に横やりをされるのは望ましくありません。
弱体化していた魏ですが、同盟を結び、対楚に向け進軍することで、趙戦に集中できたのかもしれません。
しかし、実際の楚との戦いは、形だけだったという説もあります。
というのも、この時、秦との戦いを避けたかった楚が、魏より出陣した将軍に対し、
楚に攻めいるのであれば、秦に賄賂を贈り、魏との同盟をなかったものにすると交渉したのです。
これを聞いた魏の将軍は、自分の身が危うくなることを感じ取り、魏攻略に本腰を入れなかったといわれています。
キングダムではどのように書かれるのでしょうか?
楽しみですね。
キングダム650話ネタバレ|郭開が趙を売る?
上でも紹介したように、史実では秦はしばらく趙との戦が続きます。しかもその戦いは敗戦続き。
李牧の敏腕さが伝わりますね。
今回、李牧が司馬尚のところに行くことがわかり、今後、様々な戦に司馬尚が加わることが濃厚になりました。
史実上の記載の通り
郭開は趙王に「李牧と司馬尚が謀反を企てている」と讒言した。
という結果がみえてきましたね。
ちなみにこれだけみると、郭開にとって李牧と司馬尚が邪魔だったように見えますが、実際はそうではありません。
趙をなかなか攻略できない秦は、業を煮やし郭開に多額の賄賂を贈りました。
そして趙を滅ぼすのに邪魔な2人を貶めるために、幽繆王に上の言葉を伝えるよう命じたのです。
これをきいた幽繆王は、この後李牧を殺してしまいます。
史実通りにいくのであれば、趙はこのようにして滅んでいきますが、キングダムの中ではどのように書かれていくのでしょうか。
今後のキングダムの展開に目が離せませんね。
キングダム650話ネタバレ|昌平君が秦を去る?
秦の軍総司令官である昌平君ですが、もともと彼は楚の国の者。
なんらかの人質というかたちで秦国に来ています。
そんな嬴政にとっても重要人物である昌平君ですが、紀元前226年に秦国を去り、楚へと戻っています。
何を考えているのかわからない、謎の多い昌平君ですが、キングダムの中ではどのように書かれていくのでしょうか?
秦を裏切り楚へともどるのか?それとも嬴政の優しさ故の判断になるのか?
それ次第で今後の様々な国と国の戦いに昌平君が関与してくる可能性があります。
昌平君の動きにも注目したいですね。
キングダム650話ネタバレ|ツイッターの予想・感想
そして最近は昌平君と楚の関係についてあまりにも闇が深いと知ってしまったのでうわっもう触れて来るのか…と冷や汗が出ます
蒙武が描かれてるのもそういう事に触れるって意味なんだろうし自分の故郷を攻める決断…
この鉄のように硬い表情の奥底にどんな感情が渦巻いてるんだろう昌平君#キングダム pic.twitter.com/TYkcvhia0h— KUREO (@kureo900) August 6, 2020
以下がキングダム649話を読んでの感想、予想をしていたツイートの一部です。
今週のキングダム面白かった〜👏🏼👏🏼
昌平君好きすぎる pic.twitter.com/vWN2LaOO3O— S H O (@shocx5) August 6, 2020
2週間ぶりのキングダムですが、また色々動き出しましたね。しばらく話の中心は 李牧を含めた趙でしたが、次は
呉鳳明を含めた魏ですか。対楚戦は楽しみです。久々に媧燐の顔も拝めそうだしw pic.twitter.com/8SaOl6RmFT— 将星 (@syousei_1) August 5, 2020
キングダムの原泰久さんの上手いところは、話の繋げ方だと思った。秦と魏の同盟の話は、ポツンと単体であった話のはずなのに、趙を攻めるのに手こずって魏と同盟を結ぶとか、見事に話の整合性を取ってると思いました。プロはやっぱり違う!
— れーしチャンネル「ゆっくり歴史解説」 (@RVBEpg0c4AfGpR0) August 6, 2020
今週のキングダムで秦と魏の同盟の話が出てきたけど、戦国縦横家書の李園の話をやるのかな!史記にも載ってない様なマニアックな話を扱ってくれるのは嬉しい。什虎城を巡って駆け引きが楽しみだ。楚の動きも合わせて注目してます。
— れーしチャンネル「ゆっくり歴史解説」 (@RVBEpg0c4AfGpR0) August 6, 2020
キングダム650話ネタバレ
今回文句無しに面白かったけど
4ヶ国が国境を接するって所で
そんな領土だったっけ?
と確認してみたら
いつの間にキンクリで
秦の南部の蒙武率いる軍が
楚・韓の領土をいつの間にか
魏と国境近付けるくらい侵略していた韓だけはもうキンクリで滅ぼしました
で良いくらい領土削られてる#キングダム https://t.co/p7ri4l7Bn9 pic.twitter.com/ykazzy8KEI— 瀑布 (@tornadomilk) August 6, 2020
キングダム最新話650話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
キングダム650話ネタバレ|久々の戦に喜ぶ楚軍!?
場面は什虎城。男が馬を走らせています。
什虎城に秦が攻めてくると速報が届きます。
呑気に麻雀を打つ楚の将軍達。
什虎城の城主、マンウはその速報に驚きを隠せません。思わず椅子から転げ落ちてしまいます。
本当に什虎城に攻めてくるのかと疑う将軍。
それに対して、間違いなく岸を超えてまっすぐ什虎城に向かっていると告げられます。
将軍もそのまま後ろに倒れてしまいます。
秦が攻めてきていることに卒倒したのではありません。
倒れた2人は、目に涙を浮かべ、久々の戦に歓喜しているのです。
なぜか裸にマントという異様な姿で、飛び跳ねて喜びます。
それもそのはず、什虎城はここ何年もの間、どの国からも攻められていないのです。
キングダム650話ネタバレ|楚を率いるのは禍燐!?
楚国内の中枢では、バミュウが軍事会議を行っています。
蒙武軍が3万岸を超えて什虎城に向かっている。
それに対して什虎城主も同様に出て行った。
状況が挙げられています。
しかし、なぜ秦軍が攻めてきているのかをつかめない様子。
いくら蒙武であろうと、什虎城は3万の兵で落とせる城ではないのです。
そこへ現れたのは禍燐。
突然現れた禍燐にバミュウは禍燐のムネを鷲掴みしてしまいます。
固まるバミュウ。禍燐の目が怖いです。
しかし、しっかりと手は動かすバミュウ。
やはり将軍と共に出陣ですかと尋ねられる禍燐。
出陣することが決まったようです。
しかし、禍燐でさえ蒙武軍の規模、そして意図についてわかりかねているようです。
もう少し様子を見なければ、昌平君の本当の意図が見えてこないと話します。
キングダム650話ネタバレ|秦を率いるのは蒙武?
一方、蒙武のテントでは、蒙武に対して蒙毅が激しく抗議しています。
自分たちの軍だけで、戦うことができる相手ではない。
同盟に対してまだ答えをもらっていない今、魏が出陣してくるかもわかりません。
そんな中で出陣するのを蒙毅は必死で止めます。
しかし、昌平君の書簡では今日が什虎城を攻撃する日だと魏に送ったと蒙武は答えます。
それに対して魏からの返事は来ていないと、顔に汗をかきながら再び答える蒙毅。
しかし、蒙武の心は変わりません。今日が開戦の時であるといいます。
蒙毅もせめて援軍が到着する半日ばかり待つようにと粘ります。
それに対して、蒙武はよく見ておけ、これがお前の父だといい残し出陣するのです。
猛威を振るう蒙武。
それを遠目に楚軍は、俺たちが誰であるかをわからせてやると迎え撃つき満々に戦意をあげるのです。
キングダム650話ネタバレまとめ
前話キングダム649話では、なかなか決着のつかない趙との戦。
秦国は魏国との同盟を結ぶことで、突破口を切り開こうとしています。
そして最新話確定速報としてキングダム650話のネタバレを紹介してきました。
キングダム650話では、什虎城に向け秦軍がいよいよ出陣しました。
率いるは蒙武将軍。そして迎え撃つは禍燐になりそうですね。
魏はまだ秦の同盟に対して返事をしていないようです。
蒙武はこのまま単独で什虎城を攻めることになるのでしょうか?
魏との同盟の行方は?
今後のキングダムも目が離せませんね。
以上「【キングダム650話ネタバレ】秦は魏と同盟を結び趙攻略へ?」と題しお届けしました。