大人気漫画「ワンピース」では、ワノ国編が大盛り上がりですね。
それと同時に、世界会議が並行して進んでいます。
そこに麦わら大船団の主要メンバーの小人のレオや、今までルフィ達と深く関わってきたビビなどが合流し、ルフィの話題で盛り上がるなど、繋がりが出てきましたね。
レオはドレスローザのリク王たちの護衛として、世界会議へ同行するなど今後どう関わるか気になります。
レオは小人ながら、ヌイヌイの実の悪魔の実の能力者というのが判明しており、どのくらい強いのかまとめてみました。
今回は「ワンピースのレオの能力は?悪魔の実ヌイヌイの実は強い?」と題しお届けします。
目次
ワンピースのレオの悪魔の実ヌイヌイの実の能力とは?
ワンピースのレオ可愛い! pic.twitter.com/lcl1lvvbrB
— 中川達義 (@dancemjBreak) September 7, 2014
レオは小人族であり、ヌイヌイの実の能力者です。
ヌイヌイの実とは超人系の悪魔の実で、何でも糸で縫い付けることができます。
レオは奇術「ぬいぬいの力」人同士や壁に人を縫い付けたり、軍艦同士を縫い付けるなど、どんなものでも縫い付けていました。
トンタッタ族のレオは素早く動けるため、縫うのに最適で、ヌイヌイの実との相性も抜群ですね。
敵の捕獲や拘束にはもってこいという能力です。
また、漫画783話ではローが腕を切断された際に、レオのヌイヌイの実の能力でつなぎ合わせ、マンシェリー姫のチユチユの実の能力で治す描写もありました。
なので、麦わら大船団のメンバーが切断されるほどの大けがをしたときには、チョッパーと共に大活躍するかもしれません。
ヌイヌイの実の弱点は?
ただしヌイヌイの実にも弱点もあります。
縫い付けるには、普通の我々が縫物をするように縫っていかなければいけません。
ですので、俊足のトンタッタ族のレオでも縫い付けるのに時間がかかってします。
その点戦闘には不向きです。
縫うのも糸なので、切られたら終わりという弱点もあります。
そのため、拘束や治療の方の活躍に期待ですね。
ワンピースのレオの能力は強い?
バリワンピースで
レオレオ言ってるれす!! pic.twitter.com/Yha4YWwOOJ— こにれお@z250 (@z_leo_kawasaki) June 21, 2014
レオは小人の素早さを活かして、人同士を縫い付けるなど、とても相性のあった能力だと思います。
ドレスローザでは小人族は妖精と言われ、知らず知らずのうちに物を取るなどの素早さで、縫われてしまうと考えると強力だと思います。
敵を拘束できると所から、戦艦などの大きな無機物まで縫い合わせることが出来ます。
そして戦力でもありながら、体を縫い合わせられる応急処置もできるなど、幅広い活躍に期待したいですね。
縫い合わせる糸の強度は、並の人の力では切れない強度であるのは判明していますが、上限が分かりませんが覇気と共に縫い合わせれば、より強度になるかもしれませんね。
レオの技は?
レオの技はトンタッタ族としての技と、ヌイヌイの能力を活かした技の、合わせて3つの描写が描かれています。
それを以下にまとめてみました。
”トンタッタコンバット”しっぽハンマー
トンタッタコンバット
しっぽハンマー pic.twitter.com/2dTbm9dZ9Z— ゆうひ (@0413_yuhi) October 26, 2014
漫画734話でおもちゃの家(地下工場)に潜入した時、敵に気づかれた際に使った技です。
敵を釘のように差し込む、腕力の強さを示しました。
小人族のトンタッタ族の戦士はみんなこの位できると言っており、強さの奥深さを感じさせました。
トンタッタスイング
漫画755話でトンタッタ族が、SMAILの工場で働かされていた時に、騙されていたことが判明して、怒りを込めて行った技です。
人のつま先をもって振り回して、投げる技です。
上記の2つは小人族の腕力のすごさを描写されました。
身長差が小人(20何センチ)と普通の人(180センチ前後)ある中で圧倒的な力を見せたので今後も活躍が期待できますね。
高級仕立!!パッチ★ワーク
レオの素早さとヌイヌイの実の能力を、最大限に活かした技となっています。
漫画774話ではチユチユの実の能力者であり、トンタッタ族のマンシェリー姫を救いに行った際に使った技です。
チユチユの能力をドンキホーテファミリーの幹部を復活させようとした、ジョーラを倒れている幹部と共に縫い合わせてしまう技でした。
技名は分からないですが、798話では軍艦同士も縫い合わせるなど、どんなものでも縫い合わせることが判明しました。
まだ技のパターンが少ないので、今後さらに増えることを期待したいですね。
レオの能力についてのツイッターの反応は?
【ワンピース】746話 ドフラの「鳥カゴ」は糸‥小人のレオ活躍フラグ【展開予想】
レオはヌイヌイの実の能力者であるからドフラの糸の能力と縫う能力だとレオが活躍するとみた pic.twitter.com/rT32L642DZ
— ONE PIECE速報お知らせ (@tsukasa1412) May 1, 2014
以下がツイッターでのレオの能力についての反応です。
もしかしてワンピースに出てくるトンタッタのレオの能力がぬいぬいの実なのは、小人の靴屋から来てるのか…?!
あっでも最初のシーンはガリバーか…— 🍁ひろ🐶 (@hiro__vanilla16) October 14, 2019
ローは腕を切断されたけど、レオの縫い縫いの力があるから大丈夫みたいだね。
ローの能力でも治せると思ってた(笑)
ONE PIECEの話はつきないしあげたらきりがない。
今後の展開も楽しみ。
マジすかとかも尾田さんが作ったらおもしろくなりそうな気がする(笑)
— あっきー (@m335_akihiro) September 7, 2015
トンタッタ族のレオの能力が、ドフィの能力に唯一対抗できる能力だったりはしないものかね…?(←ONE PIECE 巻77を再度読んでの感想。笑)
— しばさきさとる (@satoru_X_yanmar) April 22, 2015
ふと思い付いたんやけどー
ONE PIECE で小人のレオがヌイヌイの実の能力者って、ただの偶然?
実はドフラミンゴのイトイトの実の天敵とかって事は…ないよねー(。>д<)— ひろぽん (@hrsyuk_15) December 18, 2013
なんかラストはヌイヌイの能力を持つ小人レオにイトイトのドフラミンゴが縫われるという皮肉になりそうだよね。#ワンピース
— エンドケイプ (Endcape) (@endcape) April 28, 2014
ちょうどドレスローザ編でのボスだった、ドフラミンゴはイトイトの実の能力者という事もあり、登場のタイミングも踏まえ、レオのヌイヌイの実の能力で、ドフラミンゴを相性でやっつける考察も、SNS上では盛り上がりました。
しかし、ドフラミンゴとの関わりも少なく終わってしまい残念でしたね。
まとめ
ここまで、ワンピースの麦わら大船団の5番船船長レオの強さについて、レオのヌイヌイの実の悪魔の実の能力についても、まとめてみました。
レオとマンシェリー姫の恋愛模様の続きも気になりますので、扉絵シリーズなどでも描いてほしいですね。
一番気になるのが、冒頭にも述べましたレオたちトンタッタ族の戦士が、世界会議の護衛としてリク王たちと同行しています。
それにはどのような意味があるのかが気になるところです。
ワノ国編も面白いですが、早く世界会議の様子も触れていって欲しいですね。
以上「ワンピースのレオの能力は?悪魔の実ヌイヌイの実は強い?」と題しお届けしました。

